静岡県の伊豆の国市の宿泊施設で122人が食中毒になった事件がありました!
元々料理が腐っていた?
料理長判明!
必見です!
事件概要
静岡県は20日、伊豆の国市長岡の「ホテルサンバレー伊豆長岡」で17日の夕食を食べた県内外からの客51グループ122人が18日未明から、下痢や腹痛を訴え、食中毒と診断されたと発表した。患者のうち3人が入院したが、2人はすでに退院している。
ホテルサンバレー伊豆長岡の「バイキング形式」の料理から食中毒が出たそうです!
122人も食中毒が出るという事は、元々料理が腐っていないと発生しません。その為料理に何らかの問題があったのでしょうか?
この事件を受けて宿泊施設の調理部門は、当面の間営業禁止が決定となったそうです。
元々料理が腐っていた?
患者は静岡県内をはじめ東京、大阪、長野、茨城など11都府県からの客。
17日の夕食に食べた刺し身や天ぷらなどのバイキング料理の食材に原因があると調査をしているようです。
また、患者から料理対する違和感は確認できていない為分かり次第記載させていただきます。
料理長の顔写真や名前特定!
料理長は、高崎史郎さんだそうです!
こちらが、バイキング形式の総料理長である方のようです。25年間もサンバレーで料理を作り続けているという事で、かなりの大ベテランです。
もしかしたら料理の前の食材に問題があった可能性もあります。しかし25年間もやっているならば、調理工程で異変に気付かないわけがありません。
ホテルサンバレーの伊豆長岡のHPのリンクについては下記に掲載しておきます。
ネットの反応
伊豆の国市の宿泊施設で122人が食中毒 https://t.co/N7xJFoiVIc
— 🍝🍜扇野かなめさん🍚🍣 (@mizumorisaki) March 21, 2019
伊豆長岡のホテルで食中毒
— もとむん (@Motomun36) March 21, 2019
コメントを残す