静岡県掛川市・山梨県北杜市・茨城県水戸市の市のH Pに『下校中の女子小学生を誘拐、殺害する』などの犯行予告メールが相次いで届いたとの速報が入りました。
同日時であることやメールの内容から同一犯である可能性が高いとみて捜査しているようです。
保護者は勿論、住民の方も不安で仕方がない事件ですね。
目次
掛川・北杜・水戸市で脅迫メール(事件概要)
![]()
![]()
![]()
掛川市は30日、市ホームページの問い合わせフォームに、下校中の女子小学生に危害を加えると予告するメールが届いたと発表した。
市危機管理課によると、メールは29日午後8時ごろに受信し、30日朝に確認した。31日の下校中に市内の女子小学生を誘拐するなどの内容で、送り主は大阪府在住の高校教師を名乗っているという。市は掛川署に通報したほか、小学生の保護者にメールで一斉連絡した。登下校時の見守りを強化している。
29日午後8時ごろ、静岡県掛川市役所のホームページに「今月31日に下校中の女子小学生を誘拐し、襲って山奥に埋める」といった主旨の犯罪予告メールが届きました。市によりますと、メールの送り主は大阪府に住む高校の英語教師だと自称しています。市は地域と連携しながら31日まで登下校の見守りを強化する方針です。
山梨県北杜市で29日、市のホームページに「下校中の生徒を誘拐する」との犯行予告が書き込まれました。水戸市でも同様の犯行予告があり、警察が捜査しています。
北杜市によりますと、29日午後8時ごろ、市のホームページにある問い合わせフォームに「北杜市内の下校中の生徒を誘拐する」という内容が書き込まれました。
市は教育委員会や警察などと協議し、市内すべての小中学校の登下校時に教職員らの見守りを強化するほか、下校時については保護者に迎えに来てもらうなどの対策を取っています。
一方、水戸市のホームページにある問い合わせフォームにも29日午後7半時ごろ、「31日に市内の下校中の女子小学生を自宅に誘拐し、殺害等を行う」という内容が書き込まれました。
市は市内にある小学校の31日の下校については保護者に迎えに来てもらうほか、職員によるパトロールを強化するとしています。
2つの犯行予告の関連は分かっていませんが、いずれも警察が書き込んだ人物を調べるなど捜査しています。
2022年5月29日7時や午後8時に、静岡県掛川市・山梨県北杜市・茨城県水戸市の役所や市のホームページに『女子小学生を誘拐』の脅迫メールが相次ぎました。
内容は以下の通りです。
静岡県掛川市
- 2022年5月29日午後8時ごろ」
- 「今月31日に下校中の女子小学生を誘拐し、襲って山奥に埋める」
- メールの送り主は自称
大阪府に住む高校の英語教師
山梨県北杜市
- 5月29日午後8時ごろ
- 「下校中の生徒を誘拐する」
茨城県水戸市
- 5月29日午後7半時ごろ
- 「31日に市内の下校中の女子小学生を自宅に誘拐し、殺害等を行う」
三県のH Pにて同様の犯行予告があったようです。
なぜこのような同じような予告メールが届いたのでしょうか。
追記:広島でも脅迫メール
広島市によりますと「6月1日、広島市内において、下校中の小学生を誘拐する」いう内容の予告が広島市にあったということです。
複数の小学校が、保護者にメールでこの件を伝えていて、集団下校をするなどの対応をとっています。
広島市教育委員会によりますと、予告があったのは29日夜9時ごろで、広島市の市民相談センターへ「6月1日 広島市内で下校中の小学生を誘拐する」という内容のメールが届いたということです。確認した広島市の職員が、30日、県警に相談しています。あすは、広島市内の全ての公立小学校で集団下校などの対応をとるということです。
また、中学や高校も含めた市内の全ての学校で、1人で登下校しないよう注意を呼び掛けているということです。
引用:https://newsdig.tbs.co.jp/
静岡県掛川市・山梨県北杜市・茨城県水戸市で脅迫メールが相次ぎましたが、2022年5月31日(火) の報道にて、広島市内にも犯行メールがあったようです。
犯行メールには、
「6月1日 広島市内で下校中の小学生を誘拐する」
といった、またもや、下校中の小学生をターゲットとする同様のメール内容でした。
この犯人は何が目的なのでしょうか。
ここまで脅迫メールが相次いだのは、異例の事でしょう。
誘拐犯行予告メールの犯人は誰?名前や顔画像

この犯人は
児童を31日に誘拐し殺害する
というメールを送っています。
調査中ということで、現時点で犯人は特定されていませんでした。
静岡県掛川市のメールの送り主は
自称大阪府に住む高校の英語教師
と名乗っていたようです。
しかし、この内容は自称ですので、明らかではありませんし、
この教師の当たる人物を困らせるとため名乗った?ともコメントでは推測されていましたね。
また、5月30日(月)は運動会の振替日で休校だったようで、この日程をわかっている人物であろう、、との書き込みもありました。
今後、名前など、報じられるでしょう。
引き続き調査し随時追記していきます。
犯行予告の動機は?同一犯か?

3県の市のホームページに
「下校中の生徒を誘拐する」との犯行予告が書き込まれましたがなぜ、この様なメールが相次いだのか、動機は何なのでしょうか。
また、内容があまりにも似ていることから、警察は同一犯の可能性もあると見て捜査しているようです。
同じ内容を真似て、そんな可能性もありますが、同時刻ともあって同一犯の可能性が高いのではないでしょうか。
以前の予告メールの犯人は、
腹いせに、、、
イライラしていた、、
困らせたかった、、、
そんな自分勝手な理由でしたが、今回もそのような内容なのでしょうか。
脅迫メールがあった小学校では、31日の下校については保護者に迎えに来てもらうほか、職員によるパトロールを強化など、対策をされています。
急遽仕事を休むなどの対応をしている保護者もいることでしょう。
不安な事件ですね。
どうか何事もありませんように。
世間の反応
日曜日のドラマのマイファミリーが少なからず影響してないかとか、そもそも予告して犯人に何のメリットがあるのかとか、月末にしてるのか火曜日にしてる意味が掛川の小学校の多くが土曜日の運動会の代休で月曜日が休みと知っているかの日程だなと考えてしまう…
マイファミリーを観て感化されたのですかね
Twitterに他の市のホームページでも同様の書き込みがあったと出てました。
同時多発的な予告、前にもあったような?対策せざるを得ないし、ちゃんと捕まって欲しい。
ニュースで山梨県にも同じ様なメールが届いたと言う報道を見た。
31日の下校に〜〜って感じの内容だったかな…
同一人物?
本当に怖いし迷惑。しばらく迎えに行きます。どうか早く犯人を捕まえてほしい。
まあ実際に犯行に及ぶことも無いだろうが、地域に心配と迷惑を掛ける奴はしっかり捕まえてください。
バカなやつ。
あっという間に足がつくのに。
こういうのって、保護者や学校、警察、市役所に多大な迷惑をかけて面白がってるだけでしょ?
マジで迷惑だから!
まぁ、その教員へ迷惑をかけたいだけなのでしょうね…
変な奴がいるもんだ
威力業務妨害で逮捕かな
見つかれば
保護者も子供たちもこんなことあると迷惑だよね。はやく逮捕されますように
コメントを残す