愛知県長久手市の教師が無断で楽器を販売するあるまじき事件がありました!
愛知県長久手市の女性教師37歳でメリカリ無断販売した理由は?
顔や名前は?
生徒からの評判は?
目次
事件概要
愛知県長久手市の小学校の女性教師が、学校の備品の楽器を無断で転売したとして、懲戒免職処分となりました。
10日付けで懲戒免職の処分が下されたのは、長久手市立長久手小学校の37歳の女性教師です。
愛知県教育委員会によりますと、女性教師は去年9月から10月にかけて、音楽室などで保管していた文化箏や卓上木琴など9点を、合わせて14万円余りでメルカリで無断で販売しました。
同僚からの指摘を受けた学校側の調査で発覚し、女性教師は「授業で使わないものや数が過剰にあるものはいらないと判断し、処分しようと思った」と転売を認め、同じ楽器を購入して弁済しています。
愛知県長久手市の小学校の女性教師が、学校の楽器を無断で転売したとして、懲戒免職処分となりました。
まさか学校の先生がこのような事件をするなんて本当にありえませんよね。。
しかも同時にですが、愛知県教育委員会によりますと、女性教師は音楽室にあった楽器をそのまんまメリカリで販売していたそうです。
学校も当初それに気づかずに、同僚の内部通告により学校側調査で発覚したそうです。
楽器がなくなってしまったとなると、1個あたりの単価が全く違うので本当に異なるかと思います。
同時にですが、この事実をしって小学校の生徒もめちゃくちゃ悲しい気持ちになるかなと思います。
これは普通に先生としてというか人としてやってはいけない話ですよね。
またこの37歳の女性教師もアホのような言い訳をしているため、こちらに関しては、色々お話ししていきたいと思います!!!
本当にあきれますよ!!!
メリカリで販売した言い訳がやばい!
実はこの37歳の女性教師は、楽器等を9点を14万円あまりでメリカりで無断販売していたそうですが、
この女性教師がメリカりで販売した言い訳がやばいと話題になっております!
そもそもが他人(学校)の持ち物って自覚があったら絶対できない話だ。「余剰かどうか」なんて一教員にわかるわけがない。音楽の専科教員だったとしてもイベントで使うことがあるかとか、取ってある理由なんてぱっと見わからんだろうし、普通は人のものを勝手に処分なんてしない。しかも処分した代金をどうするのかなんてさらに一教員に権限があるわけがない。同僚が指摘して気づかれたという時点で学校に何一つ事前に相談がなかったのは確かだし、普通に窃盗とか横領だろうよ。言い訳は見苦しい。
どうやら楽器が余っていたと思いメリカりで販売していたそうです。
そもそも音楽室にある楽器が余っていると思っている発想がおかしな話ですよね。
余っているのではなく、生徒に対して教えるために使う教材として”保存している”という概念でいいかなと思います。
そのためこの女性教師には本当に呆れます。
余財などが現在あるかどうか不明ですが、たかが14万円の私利私欲で動いた結果がこんかいのような事件を巻き起こしてしまいました。
本当に呆れてしまいます。
使わないから処分しようとする考えとしてはわかりますが、児童のために税金で買っておいた楽器を勝手に販売し、それを自分のお金にしていたと思うと恐怖でなりません。
同時にですが、女性自身またもやこの犯罪を起こしているのか疑問となる反面、懲戒免職なった今また教員として復活してしまうかも怖いところです。
公立小学校であれば、公務員でなくなっただけであるため、容易に私立教員として復活する可能性はあります。
もしくは他県に赴き、教員採用試験を受けてそのまままた教員になってしまう可能性もあるわけです。
楽器を売っていたということであれば、音楽の先生なんでしょうかね。。
めちゃくちゃ疑問ではあるところですが、次章では同じような事件が過去にも起きていたそうなので、細かいとこまで見ていきたいと思っています!!!
過去にも同類事件があった!
奈良市の市立小学校で昨年、校長室の金庫から現金約38万円が盗まれる事件があり、この学校に勤務する教諭の男(25)が窃盗容疑で奈良県警に逮捕された。事態はこれにとどまらず、男は女子児童の着替えを盗撮したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反などの疑いでも再逮捕された。「背徳感やドキドキ感を味わいたかった」。そう供述した男は両方の罪で起訴され、懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役3年)の判決を言い渡された。裁判官が「卑劣」「おぞましい」と表現した犯行の全容とは-。(石橋明日佳)
これは過去に奈良市内で起きた校長室からの倉庫から現金38万円が盗まれる事件となっております。
この時に学校から勤務する教諭の男(25)が窃盗容疑で、逮捕されたそうです。
事件として問題なのが、修学旅行おための積み立て金と教材費の積み立て金だったお金を勝手に着服してしまい、そこからお金がなくなっていったそうです。
先生なのに児童や生徒から集めたお金を勝手に私利私欲のために使うなんて本当にありませんよね。
また同時にこの先生は他にもわいせつ行為をしていたそうですので、本当に許せません。
次章では、この先生のプロフィールについても見ていきたいと思います!
37歳女性教師のプロフィール!

名前:不明
年齢:37歳
勤務先:長久手市立長久手小学校
犯罪内容:窃盗容疑
またこの勤務先だった小学校に関しては、以下のことが判明しております。
名称:長久手市立長久手小学校
住所:愛知県長久手市岩作中縄手40−1
なかなか由緒ありそうな小学校ですよね。またこの37歳の女性教師が、なんの先生だったのか不明ですが、このような事件を起こしているためしっかり反省してほしいです。
そして二度と教員として教壇に立たないのか不安で仕方ありません。
犯人(容疑者)の顔画像!
【顔写真】【発見せず】
こちらの方で顔写真やそれに
準ずる写真の関して、独自に調査の方をさせていた
だきました。
しかしながら今現在どのメディアも報じて
おらず発見できなかった
ため、発見次第更新させていただきます!
犯人(容疑者)のfacebook特定!
こちらの方で、facebook上で名前検索を行ったり
また、それに該当しそうな人物の手がかりから
特定を試みました。
しかし現状として、該当人物に関するfacebookの
情報は判明することができませんでした。
今後mikonewsの方で調査次第、何かしら手がかかりや
アカウントが判明次第、追ってお知らせしていきたいと思います。
もう少々お待ちください。
みんなの反応
使わないのを処分しよう、それは分かる。
でも、勝手にやるのは分からない。
自分の物じゃないだろ?
自分の物で、使わないから処分しようなら分かるが、そうじゃないなら「処分しましょう」位の相談してからやるべきだと、37歳にもなって分かりませんかね。
そんな物知らずなのに、子供を指導する教師なのだから世も末だ。
「授業で使わないものや数が過剰にあるものはいらないと判断し、処分しようと思った」ってこんな時までプライド高い言い訳して・・・・寄付でもしたつもりか?お金欲しかっただけでしょうが。
そもそもが他人(学校)の持ち物って自覚があったら絶対できない話だ。「余剰かどうか」なんて一教員にわかるわけがない。音楽の専科教員だったとしてもイベントで使うことがあるかとか、取ってある理由なんてぱっと見わからんだろうし、普通は人のものを勝手に処分なんてしない。しかも処分した代金をどうするのかなんてさらに一教員に権限があるわけがない。同僚が指摘して気づかれたという時点で学校に何一つ事前に相談がなかったのは確かだし、普通に窃盗とか横領だろうよ。言い訳は見苦しい。
>女性教師は去年9月から10月にかけて、音楽室などで保管していた文化箏や卓上木琴など9点を、合わせて14万円余りでメルカリで無断で販売しました。
この程度の金額で職を無くすとは。
正常な判断が出来ないんだろうね。
よく今まで教師を続けてこれましたね。
私物じゃない備品を、無断でメルカリで売るって…公職に就く人間として、どういう神経してるの?
そういう判断が出来いほど追い詰められ、金に窮していたか…
学校にある無駄な備品が、すべてお金に見えてたのかな…そんな教師…いやだな!
これだけじゃないと思いますよ。
こういうタイプの人は他にたくさん理由があるんだろうけど、日教組様の庇護でなかなかやめさせてくれないので。刑事事件になってラッキーでしたね。
コメントを残す