高速バスに対してあおり運転をしたとして、青山真也容疑者(59)が逮捕されました。
映像が公開されましたが、とても危険な運転でバスの運転手と乗客は気の毒だなと感じました。
容疑者について調べてみましたのでまとめていきます。
ニュース概要
熊本から福岡へ向かう高速バスに乗っていた5人にけがをさせたとして熊本市の男が逮捕された。ドライブレコーダーには「あおり運転」の一部始終が記録されていた。 2月5日、熊本から福岡へ向かう高速バスのドライブレコーダーの映像。現場となったのは熊本市北区楡木の九州自動車道の上り線。画面右下に映る白い乗用車がいわゆる「あおり運転」をした車。最初はバスとスピードを合わせるように真横を走行。さらに何度も追い越し車線をはみだす。 そしてバスの前に出ると…急ブレーキ。1度目は衝突を回避。しかし2度目は乗用車の急停止に対応できずぶつかった。 その後、怒鳴り声を上げながら運転席から出てきた男。警察は乗用車を運転していた熊本市東区の自営業青山真也容疑者(59)を危険運転致傷の疑いで逮捕した。 この事故で運転手と乗客のあわせて5人が首に軽いけがをした。調べに対し青山容疑者は「バスが流入してきて腹が立った」と容疑を認めているという。
熊本市北区楡木の九州自動車道の上り線で
高速バスに対して執拗にあおり運転をして事故を起こし、
運転手と乗客のあわせて5人にケガを負わせたとして、
青山真也容疑者(59)が逮捕されました。
あおり運転の映像はこちら。
九州産交バスによると、
高速バスが武蔵ヶ丘(むさしがおか)バス停から発車後、
走行車線に進入した際に容疑者の乗用車が
後方からパッシングをして近づいてきたそう。
追い越し車線からクラクションを複数回鳴らされ
幅寄せをされました。
さらにバスの前方に車線変更し
突然減速したことから衝突した流れです。
衝突後は怒鳴り声をあげながら
バスの運転手に抗議していた容疑者ですが
悪いのはドラレコ映像で明らかですね。
そして容疑者の見た目、
「あ~あおり運転しそうな見た目だわ~」と
思ったのは筆者だけではないはずです。。。
では、プロフィールから見ていきましょう。
青山真也のプロフィールや顔画像!素顔は?
- 名前:青山真也
- 年齢:59歳
- 住所:熊本市東区新外
- 職業:自営業
- 容疑:危険運転致傷の疑い
ドラレコの映像から
容疑者の顔画像が公開となっていますが
サングラスをかけていて素顔がわかりません。
調査してみましたが
サングラスなしの顔画像は
まだ報じられていないようです。
今後、SNSの特定や報道により
素顔がわかるかもしれません。
画像を入手しましたら
こちらにも記載いたします。
【追記】マスクはしていますが
サングラスをかけていない素顔が
撮られました。
青山真也のFacebook

容疑者のFacebookを調査してみました。
青山真也で調べると
かなり多くの同姓同名のアカウントが見つかります。
現時点では容疑者らしき
アカウントの発見には至っていません。
他のSNSも含め調査を続けていきます。
なんの自営業?会社は?

容疑者は自営業と判明しています。
しかし、どのような仕事をしているのか
詳しい情報は出回っていないようです。
【追記】ネット上で「青山ボデー」という会社が
容疑者の会社として拡散されています。
その会社住所は容疑者の自宅のある
熊本市東区新外となっており、
そこは一致しています。
事業内容は板金や塗装など
車関係の会社のようです。
Googleの情報をみると
「臨時休業」「閉業」になっており
口コミも荒らされ始めています。
しかし、会社の代表名に容疑者の名前があるなど
容疑者の会社という証拠が見つかっていません。
現時点で確定情報ではありませんので
情報の取り扱いにはご注意ください。
こちらは引き続き調査を行います。
【追記】青山ボデーとみて間違いなさそうです。
世間の声
これほど社会問題になっているのに、まだこんな輩がいることに驚きです。しかもバスなんて、乗客もいるだろうし、減速するにも時間はかかるし、想像力もないのかな。遠くからだってバスの存在はわかるはずだし、自分が速度調整したら済む話。しかも自分の愛車だって傷ついただろうし、あおり運転での事故として保険屋も認めなかったら、大変な賠償金ですな。
バスはバス停で止まっていて、出てきたんだろうから、入れてやれよ。客も乗ってっているのだろうから、急の付く行動は難しいだろうし。遠くからでもみえるんだから、事前に追い越し車線に車線変更すれば良いじゃない。 インターチェンジの合流でも、こちらが優先とばかりに詰めてくる奴がいるけど、基本的には1台は入れて、交互通行という考えで譲り合った方が、スムースに行って、結果的に皆が早く到着できる。首都高の内側合流なんて、普通はマナー良く1台づつ入ってくる。
こういったハイパワー車に乗る方に限って運転に向かない方が目に付く。僻みもあるのだろうが、この手のクラスの車両をチョイスする時点である程度精神的に成熟している方でないと厳しいのでは? 某メーカーみたいに購入時に運転試験とか導入するような時代が近づいているのかもしれないですね。 少なくとも、運転技量がいくら高くとも煽って幅寄せして回り込んで追突させ、乗客にケガさせて。間違いなくハンドルを握るのには向かない方だと思います。 バス乗客の怪我された方々は軽傷とのことですが、早期回復をお祈りするとともに、バス運行会社、司法関係各位の厳正なる対応をお願いしたいです。
あおり運転による罰則のほか,道交法により「乗合自動車の発進の保護」違反にも該当します。 【道路交通法第31条の2】 停留所において乗客の乗降のため停車していた乗合自動車が発進するため進路を変更しようとして手又は方向指示器により合図をした場合においては,その後方にある車両は,その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き,当該合図をした乗合自動車の進路の変更を妨げてはならない。 罰則は,5万円以下の罰金 停留所からバスが発進するためにウインカーを出したら,バスの発車を優先させましょう。
高速でのインター合流と同じ考え。 バスが合流してきたら走行車線の車は追い越し車線に交わすか、交わせない場合は減速するのが普通。 乗用車は、バスか自分の前に入ってきたから煽ったのかどうかは定かではないが、余裕がなさすぎる。普通はそんなのを予測して次の行動に移るのが普通。 事故を起こしたら自分だけでなくまわりにも迷惑をかけることを自覚してほしい。
コメントを残す