高速道路で乗用車のハンドルを子どもに持たせて運転している動画が話題になっています。
ハンドルを握るのは、なんと小学生くらいの女の子…。
この動画について調べてみました。
ニュース概要【動画有】
高速道路で乗用車のハンドルを子どもに持たせて運転している様子を映した動画がツイッターで投稿され、1万回以上リツイートされるなど話題となっている。 【動画】子どもの「運転」シーン 投稿によると、撮影された場所は中央自動車道の上り線の上野原インターチェンジ付近で、男性が女の子に車のハンドルを持たせて、低速で走行している様子が映っている。投稿者の車のドアミラーに写っている後方の様子からして、渋滞していたものとみられる。 「目を疑った」という投稿者は、「高速道路で悲惨な事故が後をたたないのは、こういう人が少なからずいるからでしょうね」とツイート。子どもがシートベルトをしていないことにも言及していた。 この投稿に対しては、「これは酷い」「事故起きてからじゃ遅いのに」など批判する意見が殺到。「警察へ通報するべき」との声もあがっていた。
中央自動車道の上り線の上野原インターチェンジ付近で
アルファードの運転席に小学生くらいの女の子が座り、
ハンドルを握っている動画が拡散されています。
運転席には女の子だけというわけではなく、
男性運転手がいましたが、
とても危険な行為ですね。
動画はこちらから見れます。
中央道の登り車線上野原付近で渋滞中にまさかと目を疑ったけど、子供にハンドル持たせるとか頭狂ってんのか?
しかも、子供はシートベルト無しやろこれ。
高速道路で悲惨な事故が後をたたないのは、こういう人が少なからずいるからでしょうね。。。 pic.twitter.com/0vgihJE1l2
— じゅんぴ。 (@j1t2n) September 19, 2022
運転手の男性の身元は判明しているのでしょうか?
調べてみました。
アルファードの運転手男性は誰?父親?

動画を見ると、運転手の方は
腕しか確認できませんが
仕草などから男性のように見えます。
報道の記事にも
「男性が女の子に車のハンドルを持たせて」と
記載があったので男性なのでしょう。
また、この運転手はハンドルを持っている
女の子の父親と考えるのが一般的な推測かと思います。
※真相はわかりませんが。
このアルファードの男性運転手について
調べてみましたが特定などはされていないようです。
もし今後、逮捕等があれば実名の報道などがされるかもしれません。
何かわかりましたらこちらにも記載いたします。
逮捕は?
●無免許運転「共犯」に当たり得る アクセル・ブレーキのペダル操作は大人がしていたとみられるが、動画の男性は右手を窓の外に出すなど、少なくとも片手はハンドルから離して、女の子にハンドル操作をさせていた。 動画の女の子は、小学校中学年から高学年くらいの年齢とみられ、運転免許を取得している可能性はまずないといっていい。 走行中に自動車のハンドルを操作することは「運転」(道路交通法2条1項17号)に当たる。運転免許を取得していない子どもが運転すれば、「無免許運転」(同法64条1項)となる。 小学生であれば14歳未満のため、刑事責任を問われることはないが、運転させた大人は共犯として処罰される可能性がある。無免許運転の法定刑は「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」(道交法117条の2の2第1号)だ。 過去に実際に起訴されたケースもある。2017年、子どもに車を運転させたとして、無免許運転「教唆」の罪で略式起訴された男性が罰金30万円の略式命令を受けた。逮捕容疑は無免許運転「幇助」だったことから、男性が積極的に子どもに運転させようとしたと判断されたものとみられる。 ●安全運転義務違反やシートベルト着用義務違反の可能性も 子どもには単にハンドルを握らせただけで、事実上のハンドル操作は大人がおこなっていた場合なら、無免許運転とまではいえないケースもあるかもしれない。 ただし、その場合でも、膝の上に子どもを乗せて運転していることから、安全運転義務違反(道交法70条)に問われる可能性がある。罰則は「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」(道交法119条1項9号)となっている。 また、自動車の運転者は、シートベルトを着用しない者を乗せて自動車を運転してはならない義務を負っている(道交法71条の3第2項)。膝の上に乗っている子どもはシートベルトをしていないとみられ、これに違反している可能性もある。 本物の車のハンドルを握る子どもにとっては楽しい体験なのかもしれないが、同乗者はもちろんのこと、他の車をも巻き込む事故につながりかねない極めて危険な行為だ。どれだけ子どもにせがまれても絶対にハンドルを握らせず、安全運転を徹底する。これこそが「格好いいオトナ」のあるべき姿だろう。
記事によると
違反をしている可能性はとても高そうですね。
・子供は無免許運転にあたり、共犯の可能性
・安全運転義務違反やシートベルト着用義務違反の可能性
過去には同じように子供にハンドルを握らせて
運転した父親が逮捕されています。
(先ほどの記事中にある2017年のケース)
子供に車を運転させたとして、茨城県下妻市の下妻区検は28日、道交法違反(無免許運転)教唆の罪で、住所不定の配管工の男性(31)を略式起訴した。下妻簡裁は同日、罰金30万円の略式命令を出した。 起訴状によると、男性は6日午後3時15分ごろ、同県古河市の道路で「ハンドルを握ってみろ」などと言って子供に乗用車を運転させ、無免許運転を教唆したとしている。 子供が男性の膝の上で車のハンドルを操作する約40秒の動画がインターネット上に投稿され、古河署が捜査。道交法違反(無免許運転ほう助)の疑いで、18日に男性を逮捕していた。 配信 2017.6.28 19:52更新
続報。 子どもに車のハンドルを握らせて運転させている動画がインターネットに投稿されたことを受けて、警察は茨城県古河市の31歳の男を道路交通法違反の疑いで逮捕しました。調べに対して男は「無免許運転をさせたことになるとは知らなかった」などと容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、茨城県古河市の配管工、大塚慎一容疑者(31)です。今月12日、茨城県警察本部に車の運転席で男がひざの上に乗せた子どもにハンドルを握らせて運転させている動画がインターネット上に投稿されているという通報がありました。 動画を確認するなど捜査を進めた結果、警察は、大塚容疑者が今月6日の午後3時すぎに、古河市内の市道で乗用車の運転席でひざの上に子どもを乗せて運転させていた疑いが強まったとして、道路交通法違反の疑いで逮捕しました。 調べに対して大塚容疑者は、動画に映っているのは自分で、子どもに運転させたことは認めているものの「無免許運転をさせたことになるとは知らなかった」などと容疑を否認しているということです。警察はどのように動画が撮影されたのかなど、当時の詳しい状況を調べています。
今回もインターネットで話題になってしまったので
警察が動く可能性がありそうです。
続報がありましたらこちらにも記載いたします。
世間の声
頼むから免許返納お願いします🙇
— フミヤ:毎日眠い… (@camaross3238) September 20, 2022
子供シートベルト無ししてるとこ多いよねー…
子供が嫌がるからーとか理由にならんし……
親は命守る気無いんやろうなー。 https://t.co/v9HWiPsodX— 🔆🔆🔆ぷんちゃん🔆🔆🔆 (@punpunpupuuun) September 23, 2022
ハンドルを握る行為
それは、遊園地のアトラクションではありません。命を預かる行為です。一歩間違えば人の命を奪う行為であり、誰かの人生を破壊するかもしれない行為です。
その意味を理解できないドライバーは、免許返納してください。
親がそれを我が子に教えなくてどうするの⁉️親失格です。 https://t.co/PhHFA1PYEJ
— ねっこ🇯🇵昭和と令和の民 (@kauyukineko) September 23, 2022
キ◯ガ◯過ぎる
自爆するなら勝手にどうぞだけど他人を捲きこむのだけはやめてほしい https://t.co/zQwhixKiuo— 凰花@Ouka (@ouka_sora0724) September 22, 2022
免許取消し処分を願う。 https://t.co/N9SBhSSuMP
— 阿吽🟠 (@EkKV7ao7gp2dzEq) September 21, 2022
コメントを残す