6日の午後、軽トラックが高齢夫婦をはねて死亡させ、運転手が逮捕されました。
はねられたのは「靴下屋」などを全国展開する「タビオ」の会長越智直正さん(82)と妻の麗子さん(71)です。
逮捕されたのは、出口博章容疑者(45)です。
容疑者や事故現場について調べてみました。
目次
ニュース概要
6日午後6時25分ごろ、奈良県広陵町三吉の町道で、靴下専門店「靴下屋」などを全国展開する「タビオ」(大阪市浪速区)の会長越智直正さん(82)=広陵町疋相=と妻の麗子さん(71)=同=が軽トラックにはねられた。2人は搬送先の病院で死亡が確認された。 【画像】「これが事故に遭わないやり方か~」 おかずクラブが訴える交通安全 香芝署は軽トラックを運転していた同県田原本町大網の会社員出口博章容疑者(45)を、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。 出口容疑者は手首を切るなど軽傷。署によると、現場は横断歩道のない片側2車線の直線道路で、越智さんらは横断中だったという。 越智さんは東証2部上場「タビオ」の創業者。
6日の午後6時半ごろ、道路を横断していた高齢夫婦が軽トラにはねられました。
はねられたのはタビオの会長、越智直正さん(82)と妻の麗子さん(71)です。
2人とも意識がない状態で病院に搬送、
その後亡くなりました。
お2人のご冥福をお祈りいたします。
軽トラを運転していたのは、出口博章容疑者(45)です。
過失運転致死の疑いで逮捕されています。
今の時期、18時半であれば周囲は真っ暗でしょう。
タビオ会長夫婦は横断歩道のない道路を横断していたようなので、
車側としても思わぬところに歩行者が現れた感じだったのでは?
まずは容疑者のプロフィールから見ていきましょう。
出口博章のプロフィール!顔画像!

名前:出口博章
年齢:45歳
住所:奈良県田原本町大網
職業:会社員
容疑:過失運転致死
顔画像については公開されていませんでした。
顔がわかり次第、こちらにも記載いたします。
出口博章のFacebook

Facebookにて「出口博章」と調べてみると、
同姓同名アカウントが複数見つかりました。
容疑者のものと思われるアカウントは
みつかっていません。
亡くなったのは「靴下屋」を展開するタビオ会長夫婦
今回の事故で亡くなったのは、
越智直正さん(82)と麗子さん(71)です。
直正さんは「靴下屋」を展開する「タビオ」の創業者で会長でした。
筆者も「靴下屋」は時々利用するので、
この報道には驚きました。
事故現場はどこ?
報道で事故現場と思われる場所の映像が出ていましたが、
周囲が暗く、目印もないため、
詳しい場所の特定はできていません。
映像の場所を見る限り、近くに横断歩道は見当たりませんが
横断歩道がなかったわけではないようです。
昨日、事故の後らしき時間にその道を通りましたけど、場所的に横断歩道と横断歩道の間くらいの道です。
少し歩くことになってでも、安全な道を選んでほしかったと思います。
さすがに片側2車線、4車線の道路の横断は危険ですね。
世間の声
マナー悪い運転者圧倒的に多いですが、運転者の立場
になると、歩行者の突然の横断も怖い、
互いに自衛すること重要
6時では暗く、歩道側に灯りが無いと歩行者に気付くのが遅れます。歩行者にはできるだけ明るい色の服を着て欲しい。車両側からは黒っぽい服装は本当に見えません。
「前方の安全確認を怠り、2人にぶつかってしまいました」
横断報道を渡っても、青信号で渡っても、前をよく見ない自動車がくればひとたまりもない。
自身が道路を横断する時は、横断禁止の場所でないことを確認し、自動車などをやり過ごしてから渡ることを意識しています。
横断歩道まで遠かったから、ここを横断しようとしたのでしょうけど、当時が薄暗かったのでしたら無灯火で存在がわかりにくい車もいますので、無灯火だったので歩行者が車の存在に気付かなかったとか、スマホとかでちゃんと前を見ていなかったとか…いろいろ可能性はありますが、運転する者からすれば横断歩道を通ってほしいですよね。
横断歩道がある場所で渡ろうよ、、、、、
横浜市内でも老人が意味わからない場所で渡ってくるけど、
本当に危ない。
コメントを残す