自宅の押し入れに双子の息子2人を閉じ込めたとして、父親と母親が逮捕されました。
息子2人は当時6歳。長期間に渡り監禁されていた疑いがあるそうです。
酷すぎる内容です。
どのような父親と母親だったのでしょうか。
事件について調べてみました。
目次
双子を監禁

今年2月、自宅の押し入れに双子の息子2人を閉じ込めたとして、愛媛県警宇和島署は26日、同県宇和島市の父親(46)と母親(39)を監禁容疑で逮捕した。息子2人は当時6歳だったが、食事は1日1回程度しか与えられず、3、4歳児ほどの成長状態だったという。同署は日常的に虐待を受けていた可能性があるとみている。
発表では、父親と母親は2月4日午後8時頃~翌5日午前7時20分頃、双子の次男と三男を押し入れに入れ、引き戸に棒を差して開かないようにし、監禁した疑い。同署はいずれの認否も明らかにしていない。
捜査関係者らによると、押し入れには金網のようなものが取り付けられ、上段と下段の狭い空間に1人ずつ閉じ込められていた。2人とも姿勢が極端に悪くなっており、監禁が長期間に及んでいた可能性がある。身長や体重は3、4歳児程度だった。国の統計では、2017年の男児の平均身長と体重は3歳が95・8センチ、14・5キロ・グラム、6歳は116・9センチ、21・2キロ・グラム。
一家は他に子ども3人がいる7人家族で、19年に県外から転居。以前暮らしていた自治体から「虐待の疑いがある」と連絡を受け、県の児童相談所「南予子ども・女性支援センター」(児相)が2人を一時保護したこともあった。今回も児相が2月10日に「2人を保護したが、監禁されていた可能性がある」と同署に連絡して事件が発覚した。
悲しいニュースが入ってきました。
今年2月、自宅の押し入れに双子の息子2人を閉じ込めたとして
46歳の父親と39歳の母親が逮捕されました。
押し入れには金網のようなものが取り付けられ、上段と下段の狭い空間に
1人ずつ閉じ込められていたそうです。
引き戸には棒を刺して開かないようにもしていたとのこと。
信じられません。
我が子によくこんなことが出来ますよね。
双子の子は毎日怯えて過ごしていた事でしょう。
食事も1日1回程度だったそうで、6歳の双子は発見当時体重が3歳程度しか
なかったそうです。
育ち盛りの年齢にろくに食事を与えてあげない・・・
残酷すぎます。
そして2人の双子は姿勢が極端に悪くなっていることから、長期間にわたり
監禁されていた疑いが持たれています。
本当に胸が痛くなります。
児童相談所が2人を保護し、監禁されていた可能性があると警察に連絡し
事件が発覚したそうだが、もう少し早く発見することはできなかたのでしょうか?
この夫婦の間には双子の他に3人子供がいるそうですが、その3人の子供には
虐待はなかったのか。
今のところ認否は明らかになっていないそうですが、しっかりと
調べて欲しいです。
そして、双子の子供のケアもしっかりとしてあげて欲しいですね。
46歳父親と39歳母親の顔や名前

現在のところ、父親と母親についての顔や名前は公表されていません。
送検されると公表される可能性があるため、引き続き調べていきたいと
思います。
現在分かっていることは
父親:46歳
母親:39歳
家族:父親・母親・長男・双子・子・子(7人家族)
住所:愛媛県宇和島市
容疑:児童虐待
虐待内容がヤバい

今回の虐待内容は本当に残酷ですぎます。
・双子を押し入れの上段・下段に1人ずつ閉じ込める。
・押し入れには金網をし、外から棒を刺して開かないようにしていた
・食事は1日1回
発見当時の体重は3.4歳児程度。
3.4歳児の平均体重は14.5キログラム。6歳の平均体重は21.2キログラム。
双子は6歳だったので、6歳の平均体重より6.7キログラムも痩せていたことになります。
そして、姿勢も極端に悪くなっていたそうです。
長期間狭いところに閉じ込められていたので、かなりの猫背に
なっていた事が想像できますね。
報道内容はこれだけですが、他にも様々な虐待を繰り返していたのでは
ないでしょうか。
外にも出してもらえない。
お風呂も入れない。
暴力もあったのでは?
いろいろな想像をしてしまいます。
監禁されている双子を見ながら育った他の3人の子供にもストレスが
かかていた事でしょう。
これも心理的な虐待ですよね。
子供たちは全員怯えながら生活をしていたのではないでしょうか。
市の児童相談所は双子を一時保護したこともあった事から、日頃から
虐待をしていた事は間違いありません。
一時保護していたのに、なぜ親元に戻したのかは気になるところですが・・・
親の身勝手な行動で子供を苦しめる。本当に腹が立ちます。
このまま親が逮捕されなければ、双子の子は命をおとしていた可能性もありました。
そうなる前に見つかって本当に良かったです。
なぜ、子供にこのような恐ろしい事ができるのでしょう。
しっかりと育てられないなら初めから子供を産むべきではないです。
子供全員の虐待の有無をしっかりと調べ、子供が安心して生活できるよう
対応をしっかりして欲しいですね。
児童虐待の動機とは?
動機は一体なんなのでしょうか?
子供の虐待には4つのくくりがあると言われているそうです。虐待と言っても、家庭によってその内容は異なります。厚生労働省では虐待の種類について、4種類に分けて定義しています。今回は、厚生労働省の定義に沿って児童虐待の種類を4つご紹介します。
①身体的虐待
殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる、首を絞める、縄などにより一室に拘束する など
(引用元:児童虐待の定義と現状|厚生労働省)
「児童虐待」と聞くと、まずはこれらの身体的虐待の様子が頭に浮かぶ人も多いでしょう。子供に対して親が暴力を振るってしまうニュースは多くみると思います。
また、身体の自由を拘束することも児童虐待であるとされています。縄による締め付けなどは体の自由を制限や、骨を歪めるなど成長へ影響を及ぼす恐れもあるでしょう。
②性的虐待
厚生労働省では以下のような行為を、性的虐待であると定義づけています。
子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又は触らせる、ポルノグラフィの被写体にする など
引用元:児童虐待の定義と現状|厚生労働省
親族や教師親などの性的虐待などすべてを含みます。親だけではなく、家庭教師先の先生というケースもあったそうです。
③ネグレクト
厚生労働省では以下のような行為を、ネグレクトであると定義づけています。
家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など
引用元:児童虐待の定義と現状|厚生労働省
ネグレクトは家庭虐待です。主に保護者がふるってしまう児童虐待であると言えるでしょう。保護者とはその名前の通り、子供を保護する立場の人です。子供が健やかに育つために必要な環境を意図して与えないような行為は、ネグレクトであると言えるでしょう。
④心理的虐待
厚生労働省では以下のような行為を、心理的虐待であると定義づけています。
言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(ドメスティック・バイオレンス:DV) など
引用元:児童虐待の定義と現状|厚生労働省
子供に対して強い言葉を向けることはもちろん、ほかの兄弟への攻撃的な態度も心理的虐待に含まれるため意味は広義にあたります。
また、両親同士による喧嘩も子供に大きな心理的ダメージを与えてしまいます。子供に対して、心理的に虐待は起こってしまうのです。両親同士による暴力行為を始めとした夫婦喧嘩も子供に大きな影響を与えます。
以下4つであると考えられております。今回は③番目のネグレクトが最もな要因であると考えられます。
そして気になる動機ですが、
・イライラした
・いうことを聞かなかったから
・ストレス発散
・日常的に殴っていた
・むしゃくしゃした
といったいくつかの理由があてはままりそうです。
県外から逃げてきた

この家族は2019年に愛媛県に引っ越してきたことが分かっています。
以前暮らしていた自治体から「虐待の疑いがある」と連絡を受けていたそう。
以前住んでいた所でもたびたび通報を受け子供を保護されたりという
事があったため、逃げるように引っ越してきたのでは?
しかし、引っ越してきたところで結果は同じ。
前の自治体からの引継ぎの連絡があり本当に良かったです。
もし連絡がなければ、最悪の事態を招いていたかもしれません。
自宅はどこ?
愛媛県宇和島市としか発表されていない為、自宅は特定できていません。
地図で見てわかるように、島がたくさんあります。
本当に逃げてきたのであれば、小さな島で生活していた可能性もありますね。
ネットの声
許せないね。なんなん。日本で意外とこの事件多くて悲しい。
食事は1日1回だけ、押し入れに金網取り付け6歳双子監禁か…両親を逮捕(読売新聞オンライン) https://t.co/Q9OjRIudFV
— mika-na (@ks07859mk) May 27, 2021
双子監禁のニュース
親が結構高齢で育児ノイローゼのなれの果てかと思ったら子沢山らしくて草
そーゆー事か
他の子供たちもまともじゃないだろうな
全員保護して二度と戻さないでほしい— 弥生レイ@不妊治療から出産 (@ZEX2i7QtIoorg3A) May 27, 2021
https://t.co/uXXPb61Otb 対応遅い、児相キャパオーバーなら警察自治体、政権等に対応迫ったか?せめて自分の責任でないなら証拠残さないと本当の責任者が逃げ切るだろ、再発防止にならない
— ガンマン (@gunmanhid) May 27, 2021
こういう親に限って子供が沢山いる…。
育てられないなら作るべきじゃ無い。
無事に保護してくれてありがとうございます。多くの死亡事件で児相が機能してないって感じることが多かったけど、こんなふうにさらにひどい事件になる前に未然に防いでくれているケースも沢山あること忘れないようにします。
親元に返したら同じ事の繰り返しか 下手したら 命が危ない! しばらく親も押し入れに入れてどんな気持ちか学ばせてやればよい!
他の子らも何らかの虐待されていた可能性は高い
暴力で支配していたかもしれないので良く調べて
適切な保護をしてあげて下さい!
子供を愛せず、育て方がわからないのになんでポコポコ産むの?
こういうのってさ、子供の保護も大事だけど、親を『育て直す』システムも必要なんだと思う。
多分この人達の親も似たような感じだったか、何かを間違えてたんだと思う。多分この人達も被害者なんだ。
親がまともでない子は、どうやってまともに育ったらいいんだろうね。
この子達や兄弟は、愛情を受けて、人を愛することを学び、まともに育て直されますように。
なぜ、こんなに恐ろしいことが出来るのか。
5人も子供がいて、大家族で子育てが大変なのはよく分かります。経済的にもひっ迫していたかもしれません。イライラすることも多かったでしょう。
双子の子を監禁することで、他の子供達にも恐怖を与え、従わせていたのでしょうか。
人の心は時として悪にもなり得る。しかし、そこに愛情があれば、気づきもあるはず。
この両親には母性や父性が欠けていると思います。子供達には気の毒ですが、もうずっと離してあげてほしい。
コメントを残す