埼玉県川口市の学童保育のバスが、小3である印南晴希くん(9)をはねて、死亡させたとして福本聡(74)を逮捕しました!
今回は福本容疑者について調査しました!
また高齢者の踏み間違え?
事件概要
埼玉県川口市で学童保育の送迎車が小学3年生の男子児童をはねて死亡させる事故がありました。警察は、運転していた74歳の男を現行犯逮捕しました。
過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕されたのは、川口市のアルバイト、福本聡容疑者(74)です。
警察によりますと、福本容疑者は25日午後4時すぎ、学童保育の送迎のワゴン車を運転していた際、川口市元郷の信号機の無い十字路で、自転車に乗っていた小学3年生の印南晴希くん(9)をはねた疑いがもたれています。印南くんは病院に運ばれましたが、頭や胸を強く打っていて死亡しました。
取り調べに対し、福本容疑者は「事故を起こしたのは間違いありません」と容疑を認めているということで、警察は容疑を過失運転致死に切り替えて、事故当時の状況を詳しく調べる方針です。
埼玉県川口市で、学童バスが小3をはねてしまう事故が発生しました。
バスが小学三年生をはねたあとに、その小学生は死亡してしまったそうです。
その際運転していた福本聡容疑者(74)を過失運転傷害の疑いで逮捕しました!
また福本容疑者の年齢が74歳ということで、高齢者の部類になるかと思われます。
その為また高齢者による犯行?踏み間違えなの?
といった声も多数寄せられています。
次章では、福本聡容疑者の事故当時の状況などを詳細に記載させていただきたいと思います!
しかし学童バスにひかれてしまったのは、印南晴希くんという子だそうです。
あんなにも重いバスにひかれたら、正直無理もなく即死だったかもしれません。
普通の乗用車でも意識不明などに陥る為、印南君はひとたまりもなかったのかと思うとゾットしてしまいます。
高齢者運転の踏み間違え?
最近高齢者ドライバーのよるブレーキとアクセルの踏み間違えによる、轢いてしまったという事故が多発しております。
今までの一番メジャーな高齢者踏み間違え事故は、飯塚幸三さん(87歳)の運転する乗用車プリウスが池袋で暴走し、母娘の死亡含む10人以上の負傷者を出した事件が間違いないでしょう。
事故直前には自身の運転能力について可笑しな言動に関して言及している事が、車内にいた妻との会話で口にしていたことが明らかになりました。
9日午後0時25分ごろ、東京都豊島区東池袋4の都道で、板橋区の無職、飯塚幸三さん(87)の乗用車が約150メートルにわたって暴走し、歩行者らを次々とはね、自転車の母と娘2人が死亡、飯塚さんを含む40~90代の男女8人が重軽傷を負った。
これは恐らく国民が知っているかなり有名なニュースです。無実な国民がひき殺されてしまい、なおかつこの飯塚さんは逮捕されていないという状況なのです。
事故当時飯塚さんは
「あー、どうしたんだろう」
といいかなりの人をはねてしまったそうです。恐ろしい言葉ですよね。。
この事件同様に今回の福本聡容疑者の事件も調査した結果、どうやら事故現場には信号機がなかったことが明らかになっております。
信号機がない十字路で、自転車に乗っていた小学3年生の印南君が、急にひかれてしまったそうです。
つまり踏み間違えかどうかは定かではないそうです。しかしもしかすれば、印南君が飛び出してきた可能性も大いに考えられます。
現状は不明ですが、一概に踏み間違えとは言い難い状況となっております。
どっちの道が優先道路かだよな
もし送迎車の方が優先道路なら 当然自転車側に
一旦停止安全確認の義務が有るしそれを怠ったなら
運転手を一方的に攻めるのもなぁ~
亡くなった子のご冥福をお祈り致します。ご家族の方々の心中察するにあまりあります。何とも言えない悲しみ、絶望感でしょう。
運転手も寄りによって学童車で子供を跳ねるという、何とも皮肉な結果に。誰にも起こりうること。年齢じゃなく不運だったとしか言いようがありません。
私も東京で学童車を2回ほど運転したことがあります。タクシーもやり、トラックの配送もやりました。恐らく人を跳ねる確率は99%無いくらいでしょう。しかし、大事なことはその残りの1%です。私はいつもその1%を意識しながら運転してました。自分がその1%になるといつも思いながらです。東京は特に歩行者が突然変な動きをすることが多い場所であり、真夜中の住宅街でも無灯火の自転車が平気で飛び出してくる所です。こちらが優先道路なのにです。
やはり教習所で習う「だろう」ではなく「かもしれない」運転は極めて大事なことです。
ネット上では以下のような意見もあり、一概に踏み間違えで高齢者がいけない!
というような意見ではないそうです。もしかすれば状況的には、運悪かったかもしれないですし、詳細は定かではありません。
分かり次第更新させていただきます。
現場詳細!
現場は、
埼玉県川口市元郷の信号機の無い十字路
だそうです。googlemap上では以下の場所だと判明しました。
これだけだとよくわかりませんので、現場画像を掲載させていただきます。
こちらが現場となった場所です。
確かによく見ると、横断歩道上ではなく唐突に印南君が飛び出してきた可能性があるような事故現場となっております。
自転車が車に轢かれた直後のような絵となっており、生々しいですね。。
福本聡のプロフィール!
名前:福本聡
年齢:74歳
職業:バス運転手アルバイト
出身:不明
在住:埼玉県川口市
罪名:過失運転の疑い
また福本容疑者は、バス運転手として勤務していたそうです。画像をよく見ると、英語のスクールのバスっぽいですね。
次章では顔画像について公開させていただきます!
顔画像公開!
こちらが福本容疑者の顔画像となっております。正直74歳ということもあって、おじいさんといった印象です。
最初の一枚は、事故現場について詳細を語っているとも思われます。
事故原因について詳細な解明が求められるとともに、印南君のご冥福をお祈り申し上げます。
犯人(容疑者)のfacebook特定!
こちらの方で、facebook上で名前検索を行ったり
また、それに該当しそうな人物の手がかりから
特定を試みました。
しかし現状として、該当人物に関するfacebookの
情報は判明することができませんでした。
今後mikonewsの方で調査次第、何かしら手がかかりや
アカウントが判明次第、追ってお知らせしていきたいと思います。
もう少々お待ちください。
みんなの反応
74歳かぁ
学童だしボランティアみたいな給料では
運転手の募集に若い人は
来ないよね。
難しい問題だ。
自転車が飛び出して来てたら高齢関係なく事故になるしね。
どっちの道が優先道路かだよな
もし送迎車の方が優先道路なら 当然自転車側に
一旦停止安全確認の義務が有るしそれを怠ったなら
運転手を一方的に攻めるのもなぁ~
亡くなった子のご冥福をお祈り致します。ご家族の方々の心中察するにあまりあります。何とも言えない悲しみ、絶望感でしょう。
運転手も寄りによって学童車で子供を跳ねるという、何とも皮肉な結果に。誰にも起こりうること。年齢じゃなく不運だったとしか言いようがありません。
私も東京で学童車を2回ほど運転したことがあります。タクシーもやり、トラックの配送もやりました。恐らく人を跳ねる確率は99%無いくらいでしょう。しかし、大事なことはその残りの1%です。私はいつもその1%を意識しながら運転してました。自分がその1%になるといつも思いながらです。東京は特に歩行者が突然変な動きをすることが多い場所であり、真夜中の住宅街でも無灯火の自転車が平気で飛び出してくる所です。こちらが優先道路なのにです。
やはり教習所で習う「だろう」ではなく「かもしれない」運転は極めて大事なことです。
この人が逮捕されて、なぜ東京の母親と3才の娘さんをひき殺した、88才の爺さんが逮捕されないのかがわからない。39万人の署名が集まっても逮捕しない。何かがおかしい。
88才の爺さん、普通の人だったら、即逮捕だったんだろうに。
詳しい状況が書かれてないからなんとも言えないけれど子供の飛び出しはありえるかも‥。すごい勢いで飛び出してきたりするから徐行したとしても制限速度をまもってたとしてもタイミングが悪ければひいてしまうかも。運転手の一旦停止無視や速度違反なら逮捕されて然りだけれど。しっかりと現場検証をおこなってほしいです。
アクセルとブレーキの踏み間違えで100%車側が悪くて2人を死亡させ、同乗していた妻を含む7人が重軽傷を負った事故をしても逮捕されない人間もいるのに、自転車側にも過失あっても立場の弱い人間はあっという間に逮捕、名前、写真が出るんだね。
子供の飛び出し、私も何度も経験があります。幸いにも 私は、事故っては、いませんが 辛いですね。この年齢の子供は、特にかな? 親御さんも いつも いつも 注意は、しているとは、思いますが まあ~ 被害者も加害者も 残念でしょう。
優先だったとしても信号機がないのでどちらも徐行していればこれだけの事故にはならなかったはず。
常に歩行者や自転車が飛び出してくるだろうと思って運転するべきだったと思います。
他人事ではない。自分も運転気をつけなければ。
コメントを残す