世田谷区の区立保育園で、園児に対してわいせつな行為をした保育士・古谷翔太容疑者(32)が逮捕されました。
男性保育士にはただでさえ厳しい目が向けられる世の中ですが、こういった犯罪者が逮捕されると真面目にやっている男性保育士がかわいそうに思います。
容疑者について調べてみました。
ニュース概要
去年、東京・世田谷区の区立保育園で、園児に対してわいせつな行為をしたとして保育士の男が逮捕されました。 捜査関係者によりますと、逮捕された保育士の古谷翔太容疑者(32)は去年、勤務先の世田谷区立の保育園で園児の体を触るなど、わいせつな行為をした疑いが持たれています。 古谷容疑者の認否は明らかにされていませんが、警視庁は事件の経緯を詳しく調べています。 逮捕を受けて世田谷区の保坂展人区長は「区の職員について、逮捕者が出る事態となり、信頼を損ねる結果となったことを深くお詫びします」「全面的に捜査に協力するとともに、保育運営において信頼回復と再発防止に努めます」とコメントしています。
自らが勤務する保育園の園児に対して
わいせつな行為をしたとして
保育士の古谷翔太容疑者(32)が逮捕されました。
最近は保育士での不適切保育や
虐待のニュースがよく報道されますね。
不安な気持ちで預けている親御さんも多いことと思います。
今回の事件では容疑者の認否は明かされておらず、
どのような経緯で事件が発覚したのかもわかっていません。
まずは容疑者のプロフィールから見ていきましょう。
古谷翔太のプロフィール!顔画像

- 名前:古谷翔太
- 年齢:32歳
- 住所:不明
- 職業:保育士
- 容疑:強制わいせつの疑い
顔画像は公開されていないようです。
顔が分かり次第、こちらにも記載いたします。
また、自宅住所は公開されていませんが
東京都内の保育園勤務ということで
都内在住の可能性が高いと思います。
古谷翔太のFacebook

容疑者のFacebookを調査してみました。
同姓同名のアカウントが複数見つかりましたが
現時点では容疑者らしきアカウントの
特定にはいたっていません。
32歳であれば
何かしらのSNSを使用していたと思いますので
今後も引き続き調査を行いたいと思います。
古谷翔太の勤務先の認可保育園はどこ?

容疑者の勤務していた保育園はどこなのでしょうか?
世田谷区の保育園に子供を通わせている
女の子がいる親御さんはそこが気になりますよね。
調べてみると、世田谷区立保育園は46園ありました。
世田谷区のなかでも
世田谷地域・北沢地域・玉川地域・砧地域・烏山地域に
振り分けられているようです。
せめてこのどこの地域の保育園なのか
分かれば良いのですが
保育園が特定できそうな情報は
明かされていませんでした。
SNS暴露やタレコミがあるかもしれません。
情報は注視しておきたいと思います。
学歴(出身大学・高校)は?



保育士である容疑者はどのような学歴を辿ってきているのでしょうか?
保育士なので大学や短大を卒業していると思います。
現時点では容疑者の学歴に関する情報は出回っていないようです。
なにかわかりましたらこちらにも記載いたします。
世間の声
内容はわからないけど、何でもかんでも「不適切保育」と言われると何が良くて何が悪いか「普通」もわからないぐらいのルールができて。監視カメラシステム導入するならさ、着替え時、それを観られているその子のプライバシーは?となるし。 なんなら、それ観てるなら、自宅で子どもみたら?となるよ。当たり前が出来なくなると、同じ保育士としては変なルールが出来て困ります。辞めてください!!!
これって男性保育士さんがオムツ替えとかお着替えさせるのはどうなんだろうとか思ってしまうが、何か明確な線引きがあるのかな。 そういう思考の男性保育士さんだったら、おむつ替えさえもしてもらいたくはないけど、みんながみんなそうではないだろうし。。。
保育の現場を配信して保護者も含めて見張るなど、対応しなくては、、、 バレないと思ってやってる保育士も少なからずいるはずです。
子供を預ける施設と老人を預ける施設には、防犯カメラがあってほしいと思う。
こんな保育士が一人でも出ると、真面目にやっている全員に疑いの目が及ぶのは悲しいことだし、親御さんにすると誰を信じて預ければと不安になる。 そして何より、この女の子がPDSDでなったり。保育園が嫌いになったら本当に可哀そうなことになります。 やはり日本の性犯罪に対する刑罰は軽すぎるので、厳罰化に向けて早急に法改正して貰わないと、こんなことが何度も起きている。 この卑劣で卑怯な犯人には厳罰を与えるとともに、二度と保育関係の職場に入れないように措置して欲しい。
つい先日も、高校時代に小児性愛者であることを自覚していた男が自分の異常性欲を満たすために、わざわざ専門学校に入学して保育士免許をとり幼稚園に就職して、こともあろうに、その翌日に園時たちにワイセツな性的犯罪をして逮捕された事件があったばかりですし、昨年から女性保育士による園児虐待や暴行事件も頻発しています。 このような状況になっていることを鑑みると、保育園や幼稚園などの幼児を預かる施設職員の堕落や犯罪行為に対しては、ただの上辺だけの改善ではなく、全国的に大きな危機感を持って根本的かつ徹底的に対策しなければならない喫緊の問題だと思います。 幼い子供たちを守るのは、大人として普遍的な責務なのですから。
コメントを残す