【火事どこ】静岡県富士市立岳陽中学校の給食室でなぜ火災?原因やけが人情報は?

静岡県富士市立岳陽中学校の給食室で火事があったようです。

この火災について情報をまとめていきます。

 

スポンサーリンク

 

 

ニュース概要

 

3日午前、静岡県富士市にある中学校の給食室で火事がありました。職員7人と生徒14人が体調不良を訴えているということです。 3日午前9時頃、富士市の岳陽中学校から「火が出ている」と消防に通報がありました。 火は学校に併設する給食室から出て、約40分後に駆けつけた消防が消し止めました。 この火事で職員の女性1人が救急車で病院に運ばれました。ヤケドをしていて意識はあるということです。 この他、煙を吸いこんだ職員6人と生徒14人が体調不良を訴えていて、人数はまだ増えるかもしれないということです。 学校は生徒全員を校庭に避難させました。警察と消防が学校や調理関係者に話を聴き、出火当時の状況を調べることにしています。

出典:https://news.yahoo.co.jp/

 

3日午前9時前、

静岡県富士市立岳陽中学校の給食室で火事があり、

生徒や職員が非難する事態となりました。

 

すでに火は消し止められているということで安心ですね。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

火事が起きたのは静岡県富士市立岳陽中学校の給食室

 

火事があったのは静岡県富士市立岳陽中学校の給食室です。

 

 

学校に給食室が併設されており、

校舎1階にあるそうです。

 

実際の在校生がヤフコメにコメントしていました。

 

当事者です(生徒)。 皆さん初動を心配していたようですが、案外みんな冷静に行動していました。 ただ火災報知機より先に僕たちが気づいてたので、火災報知器はちょっと問題かなと思います。見た限り授業中の出来事でしたので生徒の中に重症はいないでしょう。ただ、煙をすって体調不良になっている人がちょこちょこいたので重症化しないことを願います。 消防士の到着が遅いと言っている方がいますがどうか責めないでください。 聞いた限りでは保健室が黒焦げになって、近い教室に灰が待っていたぐらいです。先生たちの対応は完璧なものだったと思います。

 

この場にいた人間です。 生徒が煙に気づいたため迅速な避難が出来ました。 避難訓練とはまた違う避難の仕方だったので、避難訓練の見直しをした方が良いと思いました。 親への連絡は困難なので、そこの確認もした方がいいと思います。 心身的な問題を抱えているこの前では絶対怒鳴らない方が良いと思います。

 

実際の現場では迅速な非難ができていたようですね。

 

それでも煙を吸って

体調不良の人が出てしまうというところに

火事の怖さを感じますね。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

火災原因やけが人情報は?

 

女性職員1人がやけどを負っていますが、

意識はちゃんとあるそうです。

 

そのほか煙を吸いこんだ職員6人と

生徒14人が体調不良を訴えていて、

人数はまだ増えるかもしれないそうです。

 

逃げ遅れた人はいないということで良かったです。

 

 

火災原因については報じられていません。

現在調査しているのでしょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

世間の声

 

給食室ってことは学校で生徒の給食を作ってたのかなと思います。 自分も以前は、物流センタや工場では食事を提供頂きましたが、 基本的に火災はありえないくらい思います。 施設の日々の点検は必至ですが、公共施設でもあり、その老朽化 も考えられます。大きな事故にはならなかったかもしれませんが 施設点検は必須であると思います。

 

子供のころは、避難訓練のたびに 「意味ないやろ~」となんとなく思ってました。 でも、実際にこういう事が起きるので必要なんだなと思います。 とっさに出る行動というのは、訓練の有無で変わります。 パニックにならず、きちんと校庭に避難できたのであれば その成果と言えるのでしょう。 救急搬送された職員さんが軽傷であることを祈ります。

 

煙というのは怖い。平屋住まいで逃げ遅れてと言うと、日中の時間だとえ?と思うが、今や室内は燃えれば有害な物で溢れている。少しの煙でも昔より危険が増していると聞いた事がある。

 

小中学校の避難訓練の想定は、給食室からの出火が多い。 訓練通り避難できたと思うが、煙対策を考える機会になった。

 

給食室から出火、避難訓練だけの世界かと思いきや、本当にあるとは。小学生の頃、給食室から出火、避難してくださいと訓練でやったとき、あんな離れた給食室から出火してもゆっくり逃げれば、と言うより燃え移る前に消せるだと、なんて思っていたけど、なんで職員や生徒に被害が出るのやら

 

避難の初動を問題視するコメントが見受けられますが… 煙は風向きによっては校舎へ直撃する事も有りますから、原段階で初動への非難は不適切だと思いますよ。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)