今年6月、勤務先の高齢者住宅に住む男性の部屋からキャッシュカードを盗み、愛知県あま市の浜田崇大容疑者(25)が逮捕されました。
浜田崇大容疑者は複数回にわたって犯行をくり返し、トータル630万円もの金額を引き出していたようです。
浜田崇大容疑者について調べましたので見ていきましょう。
目次
ニュース概要
![]()
![]()
![]()
今年6月、勤務先の高齢者住宅に住む男性の部屋からキャッシュカードを盗んだとして、愛知県あま市の25歳の男が逮捕されました。 愛知県あま市の浜田崇大容疑者(25)は今年6月、勤務先の高齢者向け住宅に住む82歳の男性の部屋から、2回に渡りキャッシュカードを盗んだ疑いで逮捕されました。 調べに対し、浜田容疑者は「間違いありません」と容疑を認めています。 警察によりますと、浜田容疑者は盗んだキャッシュカードを毎回、男性の部屋に戻していましたが、男性の口座からは今年6月までの4カ月間におよそ40回、合わせて630万円ほどが引き出されていたということです。 警察は、金の使い道など余罪についても詳しく調べています。
勤務先の高齢者住宅に住む男性のキャッシュカードを盗み、現金を引き出していたとして浜田崇大容疑者が逮捕されました。
浜田崇大容疑者は同じ男性に1回だけでなく、複数回犯行を繰り返していて計640万円ほどの現金を引き出していました。
職場で犯罪をおかすとは大胆ですね。
まずは浜田崇大容疑者のプロフィールwp見ていきましょう。
浜田崇大のプロフィール!顔画像!

名前:浜田崇大
年齢:25歳
住所:愛知県あま市
職業:訪問介護とリハビリの仕事
容疑:窃盗
顔画像については公開されていませんでした。
わかり次第、追記していきます。
犯人(容疑者)のfacebook特定!
こちらの方で、facebook上で名前検索を行ったり
また、それに該当しそうな人物の手がかりから
特定を試みました。
しかし現状として、該当人物に関するfacebookの
情報は判明することができませんでした。
今後mikonewsの方で調査次第、何かしら手がかかりや
アカウントが判明次第、追ってお知らせしていきたいと思います。
もう少々お待ちください。
勤務先の高齢者住宅特定
わかっている情報は、訪問介護の仕事をしていて、今回の事件を起こした高齢者住宅の男性を担当していたということです。
ですから事件の起きた高齢者住宅に常駐しているわけではないようですね。
男性が愛知県あま市に住んでいて、あま市の高齢者住宅を訪問介護していたので、「あま市の訪問介護業者」に絞って調べてみました。
あま市にはたくさんの訪問介護業者があり、特定にはいたりませんでした。
キャッシュカード窃盗の動機や目的は?
窃盗の目的は金欲しさと予想できますが、動機は明らかになっていません。
630万円もの大金の使い道は調査中のようです。
借金や遊びに使ったなどいろいろ予想はできますが、気になりますね。
余罪は?
4ヶ月間の間に40回以上犯行を繰り返していたようなので、余罪はありそうです。
一度犯行に及んでバレなかったことで味をしめてしまったのでしょうか。
容疑者は訪問介護をしており、複数の住宅や施設を担当していたはずなので他の場所でもやっていそうです。
まだ、このあたりは調査中のようです。
世間の声
この高齢者施設の名前・所在地を公表した方が良い。別の入居者も確実に被害に遭っていると思われる。
介護職員と販売員は、手ぐせの悪い奴が多いって言うからなぁ。
どこの事業所かはっきり発表すべき!
きちんと返済しなさいよ!
また (* ̄◇)=3
こういうのなくならないね。
コメントを残す