オープンハウスグループの主要子会社「オープンハウス・アーキテクト」の日高靖仁社長(41)にパワハラ・暴言疑惑の記事が出ました。
日高靖仁社長について調べてみました。
ニュース概要
【オープンハウスG執行役員 暴言か】https://t.co/HOioe2EgkN
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 16, 2023
「オープンハウス・アーキテクト」の
日高靖仁社長(41)の
パワハラ・暴言の記事が文春から出ました。
日高靖仁社長が発言したとされるのは
「辞めたら?」
「お前、辞めたら?」
「クソ弱すぎる」
また、会議中に椅子を蹴るなどしたそうです。
取材の電話では記憶がないと話していました。
「それは、なんか蹴ったかもしれないけど……。
ちょっともう、記憶がないですね。
(蹴ったのは)違う物かもしれないけど、
ちょっとわからないですね。はい。会社に相談しますので」
この受け答えでは、
日常茶飯事で蹴ってるから
覚えてないのでは?と思ってしまいますね…。
日高靖仁社長とはどのような人物なのでしょうか?
調査してみました。
日高靖仁社長のwikiプロフィールや顔画像・写真
日高靖仁社長の学歴や経歴

日高靖仁社長の経歴や学歴をまとめていきます。
学歴(出身大学)は中央大学商学部
日高靖仁社長は中央大学商学部を卒業しています。
偏差値が67~70!
日高靖仁社長は学生時代から
勉強ができて優秀な方のようです。
出身高校や中学校については
明かされていないようで
情報はありませんでした。
経歴がエリートすぎた
大学卒業後、2004年に人材派遣会社に就職し
父親のアパレル会社の経営に携わったり
不動産業に携わったりと
様々なキャリアを積んで
2009年にオープンハウスに入社しています。
2004 年4月 株式会社スタッフサービス・ホールディングス入社
2009 年6月 当社 入社
2015 年1月 株式会社オープンハウス・アーキテクト出向
2015 年4月 同社 執行役員 経営企画部長
株式会社オープンハウス・ディベロップメント執行役員(現任)
2017 年 10 月 株式会社オープンハウス・アーキテクト常務執行役員 経営企画部長
2017 年 12 月 同社 取締役 常務執行役員 経営企画部長(現任)
オープンハウスのキャリアを見ると
出世しまくっていてかなりのエリートに見えますが、
父親が会社経営をしているところを知ると
幼いころから経営者になるための教育を
受けてきていたような気がしますね。
実際優秀な方なのだと思いますが
パワハラが事実とすればとても残念ですね。
近年、ハラスメントに対して
世間の目は厳しいです。
そこの教育は受けてこなかったのでしょうか…。
ボクシングの国体出場選手?
日高靖仁社長の名前でネットを検索すると
「ボクシング」というキーワードが出てきます。
掲示板でも日高靖仁社長が
ボクシングの国体出場選手だと書かれていました。
こちらは事実かどうか確認中です。
同姓同名の別人の可能性もありまので
情報の取り扱いには気をつけてください。
確定情報をみつけましたらこちらにも記載いたします。
世間の声
知り合いがこの会社で働いてた時の話を聞くと、まあありそうだなと思いました。 私の知り合いは、路上で通行人に声をかけて店舗に連れて来るノルマが達成出来ないと、遅い時間まで人格否定的なパワハラモラハラ発言で詰められてたそうです。 社長がそんなんだから、会社の体質自体が”体育会系”なんでしょうね。
なんかアンケートに答えて電話番号記入したら、そっからひっきりなしの電話攻撃。着拒しても番号を次から次へと変えてウンザリ。 ノルマあるのは分かるが、用があったらこっちから出向く。そのことがあったからオープンハウスの物件は、例え条件が良くても考慮しない。
いつも思うけどね。音声なんかが出てくるってことは、常態化していて耐えられない人が多くいることの証明みたいなもん。ふつーなら社内会議をいちいち録音なんかしない。 まあ雑誌側もネタ探しをしてるだろうから「音声とかあれば買いますよ(もしくは記事にしますよ)」的なやつもあるかもしれないけど。
若い社員さんが、クソ暑い、クソ寒い中(あえて汚い表現で)歩道や交差点に立たされ、営業活動をさせられていた。 用事を済ませて同じところを通ったらまだ立っていた。そんな気候の時に立ち止まって話を聞いてくれる人いないでしょ?手ぶらで事務所に帰ればいろいろ言われるんだろうな‥と思ってしまった。
誰かの犠牲の上に成り立ってる会社なんだろな。 大声で強気のハッタリかまして人を支配する人が出世してきたけど、 これからの時代はそうはいかないな。 みんな知恵つけてきてるから足元すくわれちゃうね。
やることなすこと、ひどい会社ですね。 駅前などの営業がしつこそう。 同業者目線でも、酷いと思います。 取引ありましたが、うちの一級建築士に無理難題ばかり言ってました。 評価機関の会社も「よくこの会社の仕事を受けましたね、工期めちゃくちゃ、(金額も)叩いてくるし、全然いいとこないですよ」と。 法規は順守してるようでスレスレを狙っていて、とても住みやすい家とは思えません。
年齢:41歳
生年月日:1981/8/25
出身:不明
学歴:中央大学商学部
身長:不明
血液型:不明