姫路市立城陽小学校の特別支援学級を担当する男性教諭(39)が、
児童に暴言や体罰を繰り返していたことが報道されました
報道当時は名前が出ていませんでしたが、ようやく公開されました。
籔田侑亮(やぶたゆうすけ)39歳です。
籔田教諭は児童にたいし「生きている価値がない」「二度と学校に来るな」など、人格を否定するような発言をしていたということです。
籔田教諭の顔やfacebookなどまとめていきたいと思います。
目次
報道内容
兵庫県姫路市立小学校の特別支援学級を担当する男性教諭(39)が児童に暴言や体罰を繰り返していた問題で、男性教諭の暴言には「生きている価値がない」「二度と学校に来るな」など、児童の人格を否定するような内容が含まれていることが分かった。本来、児童の特性に合わせた指導が求められる特別支援学級で人権侵害といえる事態が継続していたとみられ、兵庫県教育委員会は事態を重くみて、21日付で男性教諭を懲戒免職処分にした。
姫路市教委などによると、男性教諭は2011年度に採用され、16年度に同校へ赴任。18年度から特別支援学級の担任になり、自閉症や情緒障害のある児童向けのクラスを受け持っていたという。
暴言や体罰は複数年にわたり、計6人が対象になった。児童が指導に従わない場合にみられたという。男性教諭は「なかなかうまく指導できず、かっとなった」と説明。現在、心身の不調を理由に休んでいる。
同校によると、今回の問題について同校が本格的に調査を始めたのは今年6月から。暴言や体罰により学校を休んだり不登校になったりした児童はいないという。
同校では21日、全児童に校内放送で今回の問題について説明した。今後はスクールカウンセラーの枠や人員を増やして、児童のケアに当たるという。校長は「子どもにはつらい嫌な思いをさせてしまった。安心して学校に通えるよう精いっぱい対応したい」と話した。
姫路市立城陽小学校で特別支援学級を担当していた籔田侑亮教諭が、
複数の児童に差別的な発言や体罰を繰り返していたことが報道されました。
籔田教諭は、特別支援学級の複数の児童に対し、障害や特徴をからかったほか、
プールの授業で顔を無理やり水につけるなどの体罰を加えていました。
2021年6月上旬に、籔田教諭が児童の体を揺さぶるところを別の職員が見つけ、
報告したことで問題が発覚したそうです。
その時見つけなければ、今も繰り返されていたと思うとゾッとします。
籔田教諭の行ったことは、児童に肉体的そして精神的な苦痛を与えただけでなく、
学校や教師、保護者の信頼を一度に裏切る行為だと思います。
籔田教諭は教育委員会の聞き取りに対し、
「体罰によって子どもの心を深く傷つけ成長の時間を奪った」
と話行為について認めているということです。
籔田教諭の勤務先は姫路市立城陽小学校
男性教諭が勤務していた小学校は姫路市立城陽小学校だと報道されました。
兵庫県教育委員会は21日、担任する特別支援学級の複数の児童に「生きる価値がない」などの暴言や暴行を30回以上繰り返したとして、同県姫路市立城陽小の籔田侑亮教諭(39)を懲戒免職処分とした。事案を把握しながら口頭注意で済ませた50代男性校長も減給10分の1(1カ月)の懲戒処分とした。
![]()
![]()
引用:NHK
姫路市立城陽小学校
兵庫県姫路市北条923−1
籔田侑亮(39)の顔特定は?

いじめや体罰を繰り返していた籔田侑亮教諭について調べてみました。
しかし、顔は一切報じられていません。
分かっているのは、籔田侑亮(やぶたゆうすけ)39歳という情報だけです。
この籔田教諭は、平成30年4月からことし6月までの間に、
34件の暴言や体罰を行っていたことがわかりました。
・「生きる価値がない」「お前はどうしようもない、死ぬしかない」
・指示に従わなかったとして床に倒して、押さえつける体罰
・障害や特徴をからかう
・プールの授業で顔を無理やり水につける
・「生きる価値なし。死ぬしかない。早く転校しろ」
・「おまえは必要ない。人間、必要ないと言われたらおしまいやな」
耳を塞ぎたくなるような暴言が34件もあったと報告されています。
籔田教諭は内容を認め、
「なかなか指導がうまくいかず、かっとなってやってしまった。子どもの心を傷つけ、反省している」
と話しているということです。
薮田教諭は、姫路市立城陽小学校で金管バンドを熱心に指導していたという報道がありました。
小学校のホームページに活動の様子が掲載されているのでは?と思いましたが、
姫路市立城陽小学校のホームぺージは、元々掲載されていないのか不明ですが、
ほとんどの項目に情報は何もありませんでした。
籔田侑亮のfacebook特定
籔田侑亮教諭のfacebookを調べてみました。
しかし、同じ名前をアカウントを見るけることができませんでした。
また、Instagramも調査しましたが、こちらも特定にいたっていません。
39歳ですから、何かしらのSNSは利用していたと思います。
引き続き調べてみたいと思います。
籔田侑亮の自宅や家族構成
籔田侑亮は39歳で、年齢的にも結婚して子供がいてもおかしくありませんよね。
教諭になったということは、少なくとも子供と接することが好きだったと思います。
現時点で、籔田侑亮の自宅や家族に関するプライベートな情報は一切入ってきていません。
名前や学校名が公開されましたので、今後様々な情報が出てくると思います。
随時更新いたしますので、お待ちください。
ネットの声
姫路市立小学校で特別支援学級の担任がプールの授業で児童の顔を無理やり水につけるという体罰をしていたというニュース
私は幼稚園の時に園長先生からそれをやられて水嫌いになりました😭
トラウマから小学5年生までクロールも平泳ぎもできなかった💦
あの頃は教師による体罰が横行してたな🙄— すみっこねこ🌹🐱 (@_sumikko__neko) September 21, 2021
「生きてる価値ない」「二度と学校に来るな」と暴言 特別支援学級で体罰の教諭(神戸新聞NEXT)
ひどいなぁ😱
この人は何で、ここの教師になったんだろう? https://t.co/dGVIuKVPQ0— Haru (@ypYj1mJO7lMR9R2) September 21, 2021
こういうのがあると気分が暗くなる。
勿論通わせる前に見学にはいくけど、途中で担任が変わったりするというし。
PTAを積極的に引き受けることも考えるべきか・・・。#発達障害#療育特別支援学級の教諭 児童に体罰https://t.co/LV198m7ydf
— nekonome (@nekonom63385142) September 21, 2021
それは「体罰」ですか?体罰で済ましてよいことですか?相手は子供でも1人の人間ですよ。懲戒免職だけで済んだんですね。刑事事件にはならないんですね。暴行罪は適用されないんですかね。社会的制裁は懲戒免職で与えられたのかもしれないけど、それで納得できる支援児童の親たちは居るでしょうか。
— ぽてこ@MeE【日常】 (@mee_Poteco155) September 21, 2021
こういう輩が再び教壇に立つ事がないようにしていただきたい💢
複数児童に差別的な発言や体罰を長期間繰り返す 特別支援学級担当の小学校教諭 | 2021/9/21 – 神戸新聞 https://t.co/pr7fIaID7K
— 道産子ですよ (@ch0ch0r1) September 21, 2021
姫路市立城陽小学校です体罰の学校は