3日の朝、広島市内の中学校で生徒同士での切りつけ事件が起きました。
この事件について調査してまとめていきます。
ニュース概要
速報です。 3日朝、広島市内の中学校で、1年生の男子生徒が自宅から持ち込んだ包丁で、ほかの1年生の男子生徒を切りつけました。 市によりますと、3日午前8時15分ごろ、広島市内の市立中学校の男子トイレで、1年生の男子生徒(13)が、ほかの1年生の男子生徒(12)を、自宅から持ち込んだ包丁で切りつけ、左手や左上腕部に数か所のけがをさせました。 周囲の生徒から通報を受けた教員が加害の男子生徒を確保し、110番通報と119番通報をしたということです。 加害生徒は、警察到着までの間、教員に対して、「(切りつける)相手は誰でもよかった」などと話したということです。
3日、広島市内の中学校で切り付け事件が起きました。
加害者は中学校1年生の男子生徒(13)で
被害者も中学校1年生の男子生徒(12)です。
埼玉県で男子高校生が教員を切り付けるという
ショッキングな事件が起きたばかりで
また事件とは、不安になりますね。
事件があった中学校はどこなのでしょうか?
事件現場の広島市立中学校はどこ?

事件があった中学校はどこなのでしょうか?
現時点で報道では学校名は報じられておらず、
事件現場の映像などもないようです。
SNS上でも手掛かりとなるような
情報は見当たりませんでした。
過去の報道例から、
今後事件現場の映像が報じられたり、
SNSでの情報で学校名が明かされたりと
どこの中学校かくらいは特定がされると思おいます。
情報が入り次第、こちらに追記を行っていきます。
【追記】広島市安芸区内の中学校と記載の記事がありました。
出典:http://www.school.edu.city.hiroshima.jp/map/aki.html
- 瀬野川中学校
- 阿戸中学校
- 船越中学校
- 矢野中学校
- 瀬野川東中学校
この中のどこかの中学校だと思います。
犯人の生徒中学1年男子(13)の特定は?

切りつけたのは中学校1年生の男子生徒(13)だそうです。
未成年ですし、
実名などの公開は今後もないでしょう。
加害者は自宅から包丁を持ち込み
切りつける相手は誰でも良かったと話しているそうです。
最近では、埼玉で高校生による殺人未遂事件が起きました。
大きく報道されましたし、
この事件に触発されて切りつけてしまったのでしょうか?
世間の声
学校が、事件現場になる事が増えるのは学習にも影響し、コロナ禍でさまざま制限されていた事が、事件による影響でまた制限される事になることも考えられる。 模倣犯がと懸念していたが、同級生を切り付ける事件が起こり、外部だけでなく内部もとなると、荷物検査の必要性も否定できない。 学校の負担を軽減する事が求められるし、先生の安全も確保されなければならない。
模倣犯は何故出るのか。 彼らの学校・社会に対する恨みがいかに大きいのかを見せつけたいのではないか。 こども達の反抗、反逆、心からのSOSに大人達は耳を傾けるべきだろう。
ストレス抱えてる若者多いのかな 何かに誰かに怒りをぶつけたいのだろうか
出た。 情報が早いのも良し悪しだな。 勘弁してほしいわ。
必ず真似する奴がでる・・・・広島でもとうとうでたか・・・
コメントを残す