北海道で吹雪のため玉突き事故が多発し、40台もの車が立ち往生しているというニュースが入ってきました。
原因は吹雪のためのホワイトアウトでしょうか。同じような事故が何件もあっているという事で、現場の状況はどのようになっているのでしょうか。
玉突き事故相次ぎ40台以上が衝突!事故概要
![]()
![]()
![]()
![]()
北海道長沼町の国道で複数の車両が絡む玉突き事故があり、この影響で現在もおよそ40台ほどの車が立ち往生している。
午後1時過ぎ、北海道長沼町の国道337号で複数台が追突するなどの事故があった。消防によると、この事故で3人がけがをしていていずれも意識はある。この事故の影響で両車線とも通行止めとなっていて、現在もおよそ40台の車が立ち往生している。
警察によると、昼ごろから現場近くでは10件ほどの事故が相次いでいた。また、消防によると最初の事故はトラックや乗用車など9台が絡んだ玉突き事故だったと見られている。(ANNニュース)
今日は吹雪が多いようですね。東北道でも事故が起きました。
↓↓東北地黄車道についての事故についてはこちらをご覧ください↓↓
【速報】東北自動車道で多重事故!場所は?原因はホワイトアウト?/宮城
事故現場特定!

事故があったのは、北海道の長沼です。
国道337号線付近での事故のようですが、かなりまっすぐな道路です。
雪の影響がなければ見通しの良い道といえそうです。
事故の原因は?ホワイトアウト?

ヤフーニュースのコメントにこのようなものがありました。
この辺りは農家も多く吹雪くとホワイトアウトになりますね。
他の方も言ってますが本当にライト付けない車が多いです。
特に白い車だと、ほぼ見えません。
ライト付けない方は性別も年齢も関係なく見られます。
自分は見えるからではなく自分の存在をアピールする為だと理解できてないんでしょう。
雪国に住んでて信じられない事ですが。
見通しのいい道路と思っていましたが、事故も多いようです。まっすぐすぎて事故が多いのでしょうか。
今日北海道は吹雪いていて、ホワイトアウトになっていたのでしょう。ライト着けたり、ハザードランプつけたり、最低限の安全対策は取ってほしいですよね。
Twitterや世間の声!

(ノд <`)アチャー…北海道でも
やっぱあったかぁ…
冬の337はマジ恐怖😵複数の車両が絡む玉突き事故で約40台が立ち往生 北海道長沼町(ABEMA TIMES) https://t.co/Wgdc466Dve
— とら (@NV7yIUVLlFKid8X) January 19, 2021
長沼町で玉突き事故か。
札幌であれだから、あっちの方は想像もつかないな。精神と時の部屋みたいになってそう。— s.t (@lettucefry0309) January 19, 2021
イチオシつけたら玉突き事故の映像だったから、宮城のやつかと思ったら、北海道長沼町だった…
— ちゃい (@chaglay_7) January 19, 2021
長沼町の玉突き、この車両SKWかなあ? pic.twitter.com/sKZlqzhPoN
— さとを(40でリタイア中) (@carrotty) January 19, 2021
長沼町玉突き事故があったのか🤭吹雪(ホワイトアウト)でもライトつけないドライバーいるからね。。ジョギングしていてよく見るけど👀自分のコトばかり気にしてる。。全く確認しない人が多い。。
— 柴田 優@経営コンサルタント/連続起業家 (@MasaruShibata) January 19, 2021
あの辺は魔の区域だから。。。ホワイトアウトもそうだけど、地吹雪ヤバい地帯だからほんと気をつけないと。。
夏でも事故多めだしな。—–
複数の車両が絡む玉突き事故で約40台が立ち往生 北海道長沼町(ABEMA TIMES)https://t.co/qRDQfBMKwE— [email protected]引きこもり中。 (@4__0__3__1__5) January 19, 2021
北海道でも起きてたか…(*´・ω・)。
とにかく、この立ち往生している車が早くここから脱出出来ればいいが…(´・ω・`)。
心配だな…(*´・ω・)。#ホワイトアウト北海道 長沼町で玉突き事故 約40台の車が立ち往生(HTB北海道テレビ放送)#Yahooニュースhttps://t.co/iakF81Ypg1
— カガトさん@情緒不安定な時もありますが、温かく見守って欲しいです(´・ω・`) (@kagatosan) January 19, 2021
いつも通り近道してなかったら危うく巻き込まれるところだった🙃🙃
北海道 長沼町で玉突き事故 約40台の車が立ち往生(HTB北海道テレビ放送)#Yahooニュースhttps://t.co/O6NBP9nhfY
— ゆーとぅー@FD2 (@Taka__iVTEC_FD2) January 19, 2021
北海道でも😱💦https://t.co/56wQUGF5Aw
— ( 」゚Д゚)」<独り言じゃー! (@BottiBoyaki) January 19, 2021
北海道長沼町で多重事故発生
国道337号線
東3線南6~東5線南6の国道274号線現在、付近が通行止めになっているようです
吹雪で”ホワイトアウト”か…車30台以上立ち往生 10台ほど絡む玉突き事故も 北海道(北海道ニュースUHB)#Yahooニュースhttps://t.co/Xa3lGYVYnm #ホワイトアウト#多重事故
— セレクトショップレトワールボーテ 15時当日 休業日除く 運行情報 ニュース 等 コルセット 即納 (@beautejapan) January 19, 2021
道路交通法上、このような視界不良の場合、一般道では50m、高速道路の場合は200mで昼間でもライトを点灯させる必要があります。また、追突されない対策として、ハザードランプの活用もして頂き、事故の巻き込まれない運転をして頂きたいですね。いずれにしても、天候、路面状況に合わせた速度で走行する事は必須です。
今日近くを通ってました。吹雪で時々ホワイトアウトでした。あれだけ吹雪てるのに、ライトを点かずに走行してる人が居ます。
とても迷惑で危険です。
吹雪の中ライトも点けずに走行する様な人は車の運転をしないでください。
雪や雨が降っていてもライトを点灯しない車が多いから、困ります。
あと、日本もリアフォグランプ装着を義務づけた方が良い
明るい市街地でも今日は一時ホワイトアウト状態になった。長沼付近の何も遮る物が無い場所での吹きさらしはどれほど危険だったか、自分も追突していたかもしれない。
コメントを残す