細木数子さんが呼吸不全のため83歳で亡くなりました。
知らない人はいないんじゃないかというほど有名な細木数子さん。
一時期はテレビによく出ていましたし、コンビニに行けば細木さんの本が並んでいるのは当たり前でした。
大活躍をされていた細木数子さん、遺産はどれくらいあって、だれが相続するのでしょうか。
調べてみました。
目次
細木数子さんの遺産は100億以上?
この投稿をInstagramで見る
細木数子さんの遺産はいくらほどあるのでしょうか。
細木数子さんがテレビで大活躍していたころの年収を見ていきましょう。
「私は東京で1時間400万円のギャラなんです」と発言されていたこともあり、
レギュラー番組や特番の出演など、
テレビ出演だけで年間4億円の稼ぎがあったと推測されています。
占い書籍の印税も一時期は年間4億円の収入があったそうです。
あとは、携帯の占いサイトですね。
月額料金は安いですが会員数がものすごく多いため、
こちらの収入も年間12億ほどではと言われています。
そのほかにも、個別の占い鑑定(1回10万)や講演会や勉強会、
墓石や仏壇の販売などもろもろの商売で年間4億円稼いでいたといわれています。
今紹介したのはテレビで活躍していたころの予測年収ですが、
テレビに出なくても稼ぎ続けていたのは間違いないです。
また、東京にビルを所有していたり、
京都に70億と言われている寺院別荘があったり、
総資産は100億こえててもおかしくないのでは?
相続は占術家後継者で娘の細木かおりさんか
この投稿をInstagramで見る
細木数子さんには子供がいませんでしたが、
2016年に細木数子さんの妹の長女と養子縁組しており、
後継者として細木かおりさんがいます。
実の子でなくても、養子縁組をしているので
法律的に相続第一位は娘の細木かおりさんということになります。
莫大な遺産をもつ細木数子さんですから、遺言書を残しているでしょう。
また、ネット情報ですがテレビで
「すごく可愛がってる姪っ子に残してる」と発言していたようです。
この書き込みが2005年のものなので、
当時娘の細木かおりさんの位置づけは姪っ子です。
このころから細木かおりさんに継がせる計画があったのかもしれません。
コメントを残す