茨城県の県立高校職員が逮捕されました。
県立高の男性教諭(55)
県西部の県立高校勤務
が特徴。
じつはこのひと、3度目の体罰発覚
内容は
「なめたこと、やってんじゃねえ」とののしる
神を掴んで引っ張る
結果、教諭は懲戒処分となっています。
などしました。
ニュースまとめ!!

茨城県教委は19日、生徒に対し手で押したり髪の毛をつかんだりする体罰を授業中にしたとして、県西地域の県立高の男性教諭(55)を停職12カ月の懲戒処分にしたと発表した。同日付。被害生徒にけがはないという。同教諭が過去に2回、体罰で処分を受けていることも加味した。
県教委によると、教諭は昨年11月上旬の授業中、自身の問い掛けに生徒がはっきりした反応を示さなかったことに腹を立て、髪の毛をつかんで別の場所に連れ出し、首元付近を手で押した。さらに「なめたこと、やってんじゃねえ」などと激しい口調で2分ほど叱責(しっせき)した。生徒は反抗的な態度を取っていなかったという。教諭は過去に、足で生徒の頬を蹴ったとして1999年に文書訓告、生徒2人に対する平手打ちや腹部への軽い膝蹴りで2018年に減給1カ月の懲戒処分をそれぞれ受けている。
県教委高校教育課は、教諭の再度の体罰について「誠に遺憾」として陳謝した。
なんとこれが3かいめなんですね。まったく反省しない55歳の教師でした。
今回は懲戒処分ということで、きちんと自省してくれることを祈ります。
ひがいしゃとなった高校生は髪を引っ張られたり、
首に手をやられたりしました。
後遺症にならなければよいのですが、、、
被害者本人だけでなく、目撃者のクラスメイトの心の傷も計り知れませんよね。
かれらがまっとうに過ごすことができるとよいにのですが。。。
茨城県の西部の県立高校の場所は!?地図!

茨城県の西部にある
かつ、県立高校を調べてみました
高校を特定するには至りませんでしたが、
地元では噂になっていることでしょう。
犯人が、周りの目を気にしてこうどうを改めることを願います。
犯人(容疑者)の顔画像!
【顔写真】【発見せず】
こちらの方で顔写真やそれに
準ずる写真の関して、独自に調査の方をさせていた
だきました。
しかしながら今現在どのメディアも報じて
おらず発見できなかった
ため、発見次第更新させていただきます!
犯人(容疑者)のfacebook特定!
こちらの方で、facebook上で名前検索を行ったり
また、それに該当しそうな人物の手がかりから
特定を試みました。
しかし現状として、該当人物に関するfacebookの
情報は判明することができませんでした。
今後mikonewsの方で調査次第、何かしら手がかかりや
アカウントが判明次第、追ってお知らせしていきたいと思います。
もう少々お待ちください。
みんなの批判!!再犯に怒り!!

生徒に腹を立てるなとは言わないけれど、手を出したら完全にアウト。
仮に会社員が取引先の人間に同じことしたとしたら傷害事件でしょうに。— 井上やすたか|子どもLINE相談始めます! (@inoue_ystk) February 20, 2021
これは完全にクビ案件…
生徒に腹を立て髪の毛つかみ連れ出す 体罰3度目、停職12カ月 茨城県教委、県立高の教諭処分(茨城新聞クロスアイ)#Yahooニュースhttps://t.co/1mnQlkT4Ar
— 井上やすたか|子どもLINE相談始めます! (@inoue_ystk) February 20, 2021
「過去に2回、体罰で処分」
3回目の暴行事件。
【茨城新聞】生徒に腹を立て髪の毛つかみ連れ出す 体罰3度目、停職12カ月 茨城県教委、県立高の教諭処分 https://t.co/BQwJATOUCH @ibarakishimbunより
— i-PTA-井上哲也 (@biwakoinoue) February 20, 2021
生徒に腹を立て髪の毛つかみ連れ出す 体罰3度目、停職12カ月 茨城県教委、県立高の教諭処分(茨城新聞クロスアイ)3度目ですか、弱いものに当たるしか脳が無い可哀想な人ですね、偉い人や怖い人の前では借りて来た猫のようにおとなしいんだろ? https://t.co/dCTtlzqPQD
— 〄 エンジニア(電工)⚡︎ (@raedmax) February 20, 2021
生徒に腹を立て髪の毛つかみ連れ出す 体罰3度目、停職12カ月 茨城県教委、県立高の教諭処分(茨城新聞クロスアイ)#Yahooニュースhttps://t.co/zY8aFU0tx4
こんなの懲戒免職でしょう。教師に向いてないし、たぶん暴力的なのは治らない。— れおっさん@教育・介護垢 (@leonassan_edu) February 20, 2021
停職処分でなく、死刑処分にしたら。
生徒に腹を立て髪の毛つかみ連れ出す 体罰3度目、停職12カ月 茨城県教委、県立高の教諭処分
https://t.co/94UmViV6Ue— 刑事風探偵/政治を斬り込む市民 (@Seigiwokirikomu) February 20, 2021
この年齢でそんな教育しか出来ないなんて、なんとも情け無い話しですね。
今回で3度目との事で、免許剥奪で良いと思う。
他人様の大切な子供を預かっている意識が全く感じられない。
暴力を振るう時点で教育では無い。
暴力は肯定しません。しかし、一度その地域に住まれてみてからの方が良いかと…。この記事の内容から、そこまで断定して批判することは難しいと思います。地元の方からすると「あーあの高校ね…」という感じかもしれませんし。どうでしょうか。
義務教育を終わらせた生徒が、教師をそこまでキレさせてるのもおかしいな。人様のこども云々と言うのはいいけど、親としてどこに出しても恥ずかしくない子供に躾できてたのかどうかの方が大事やろ。
元々、教師には適さない人格だと思う。家庭でも暴力を振るったりしていて世間体の為に家族も耐えている可能性もある。この歳で再教育しても人格は変わらない、再教育したところで教育委員会も形だけだろう。
子供が被害者である。
アイスを食べた位で怪我を負わす教師までいる。
3度目となる体罰なら懲役解雇が相当ですよ。民間なら解雇です。
体罰じゃないよ 身体的に痛みを与える事全てを体罰と言うのはおかしい
全く罰ではない
職場のルール、法律を守れないなら、しかも、それを繰り返すなら、普通はクビだよな。傷害事件でもいいだろう。しかし、古いやり方だな。その年齢だったら、暴力なんか使わなくても生徒に注意できるだろう。
蹴りを体罰と言うなんて~
最近の子供は~まったくも~ 反発し切れない 顔に蹴りを喰らってよく黙ってられるな!周りもよく放っておくよな!
卒業シーズンだね お礼参りって、必要な事なのでは? それを怠るから、こういう事が起きてるのかもよ
何年教師やってんだか。それに何度同じ事を繰り返せば気が済む?恥ずかしくもなく、よくその度に教師に復帰してきたなと思う。ある意味、いい根性していますが。まぁ、目にカレーを入れて体罰する教師もいるくらいなので体罰そのものには驚きませんが。しかし、いい加減にこの歳まで教師をしているのなら、教育の仕方ってものを解ってもいいのではないのか?まさかとは思いますが、新規採用後から進歩していないなんてことは・・・。それなら教師としている意味が無いでしょう。辞めた方がいいと思います。全ての人のために。
こういった自分の思い通りにならないと暴力を振るう人間が教師だと子供にとっては恐怖でしかなく、才能を潰していると思います。
これだけ教師の暴力や性犯罪が多く減る事が無いのは今の体制に問題があるのではないだろうか。もっと刑罰を重くして監視カメラを増やす等しないと安心して学校に通わせる事が出来ないですね。
校内の至る所にカメラ設置で。
基本、教師vs生徒だと生徒全員vsって形になるから反抗的でなかったか分からん。
トイレ&更衣室的な所以外ならカメラ設置OKでしょ。
校内でイジメをする所も絞られるから管理し易いし。
全ての事にしっかりやっている人も居れば、本当にヤバイ奴も居る。
ただ、今の生徒側が圧倒的に強い状況はよろしくないと思う。
3回目とは懲りない教師ですね。
55才とは定年も近いのにどうなっているのでしょう。免職はどうかと思うが、配置転換すべきです。現場にいることが不思議です。停職12か月とは本人の退職を勧めるような処分です。依願退職でしょう。
過去に2回、体罰で処分を受けていることも加味して停職12カ月の懲戒処分ですって?
民間ならパワハラ処分2回でレッドカードじゃありませんか。
やはり、教育委員会というのは生徒の事は二の次、あくまでも教員の味方でしかないという事なんですね。
コメントを残す