今年6月、東京・江戸川区のすし店で
「すしを買ってきたら髪の毛が入っていた」などと
ウソを言い現金をだまし取ったとして
井原龍夫容疑者(28)が逮捕されました。
井原容疑者について調べます。
ニュース概要
今年6月、東京・江戸川区のすし店で、「すしを買ってきたら髪の毛が入っていた」などとウソを言い現金をだまし取ったとして、28歳の男が逮捕されました。 警視庁によりますと、井原龍夫容疑者は今年6月、江戸川区にあるすし店で、「俺の父親が孫のためにお土産用のすしを買ってきたら髪の毛が入っていた。返金しろ」などとウソを言い、現金およそ5200円をだまし取った疑いが持たれています。 井原容疑者は店に来て「土産用のすしを2つ買った」と話したということですが、店が購入履歴を調べたところ、その日に土産用のすしを2つ買った客はいなかったため、被害が発覚したということです。 井原容疑者は調べに対して容疑を認め、「お金が欲しくて何件かやっている」と話しているということで、警視庁が詳しく調べています。
今年6月、東京・江戸川区のすし店で
「俺の父親が孫のためにお土産用のすしを買ってきたら髪の毛が入っていた。返金しろ」
などとウソを言い現金およそ5200円を
だまし取った疑いが持たれ井原龍夫容疑者が逮捕されました。
井原容疑者は店に来て「土産用のすしを2つ買った」と
言っていたそうですが店が購入履歴を調べたところ
その日に土産用のすしを2つ買った客はいなかったため
被害が発覚したということです。
井原容疑者は調べに対して容疑を認め
「お金が欲しくて何件かやっている」と
話しているということで、警視庁が詳しく調べています。
お店側はなぜ現金を支払ってしまったのでしょうか...
レシートがないとどんな理由であれ
返金はしないものだと思っていました。
もしかしたら『俺の父親が孫のために...』
と井原容疑者に言われて
購入した本人ではないけど
到底嘘をついているようには見えず
お店側も自店に非があると思って
とりあえず返金したのかもですね・・・
顔写真、プロフィールは?

- 名前 井原龍夫
- 年齢 28歳
- 住所 不詳
- 職業 不詳
- 容疑名 現金詐取の疑い
Facebookは?
Facebookは4件ほど
アカウントが見つかりましたが
同姓同名なのか本人とは断定できませんでした。
X(旧Twitter)は1件のみ
アカウントはありましたが
こちらも本人とは断定できませんでした。
Instagramは見つかりませんでした。
引き続き調査していきます。
世間の声
口頭でその旨を伝えられて、「ヤバい輩」と察知したので 拗れないように返金に応じて警察に通報したのでしょうか? このご時世、防犯カメラも色々な場所に有りますから このようなチンケな犯罪は、すぐに足がつくでしょうね。
ちゃんと働きましょう。 節約しましょう。 そもそも自分の貯蓄を上回るお金が 必要になる状況を作ること自体が 馬鹿な事だと思います。
この位の金、少し働けばスグに稼げるやん! 他でも何件かやってる・・・ 5万?10万?稼げた? まっとうに稼いだ金で腹いっぱいの飯を食おうや!
領収証無いのに最初良く言われるまま払いましたね。余程怖かったのでしょうか? 支払った後で警察に届けたのね。 何件かやったとのことですから、他は訴えなかったの? それとも軽い嘘言って、何日か警察所で宿と食事にありつこうとしたのかしら?悲しい。
ん? 犯人はどうやって寿司を手に入れたんだろう? 実際に髪の毛が入っている現物がないのだとしたら、店側はレシート確認をしなかったのだろうか。 あるいは 出前の寿司だと仮定すると、電話で名前を名乗るはずだが、犯人が何らかの方法で出前をした人の情報を知っていたなら騙されるのも仕方ないが、出前の履歴を調べなかったのだろうか。電話で名乗った名前と出前の履歴からウソはすぐバレるはずだ。 分からん。なぜ店側はカネを払ってしまったのか。もしかして厄介払いしたかっただけの理由か?ん〜。
コメントを残す