12日午前8時5分ごろ、大型トラックと自転車に乗った女子高校生が衝突する事故がありました。
この事故で、女子高校生は意識不明の重体です。
昨日も同じような左折事故があったばかりです。
トラックを運転していた池田光晴容疑者(45)が逮捕されています。
この人物について調べましたので見ていきましょう。
目次
ニュース概要
茨城県・古河市で、12日朝、自転車に乗っていた女子高生が、大型トラックにひかれ、意識不明の重体となっている 【画像】自転車の女子高生が大型トラックに轢かれた現場(午前10時半ごろ 茨城・古河市) 午前8時すぎ、古河市東の交差点で、自転車に乗っていた女子高生が、左折した大型トラックに 巻き込まれた。女子高生は、病院に搬送されたが、頭を強く打っていて、意識不明の重体となっている。当時、女子高生は、自転車で学校に向かっていたとみられる。 トラックを運転していた男は、過失運転致傷の現行犯で逮捕され、容疑を認めているという。 事故現場は、JR古河駅から500メートルほど離れた場所で、車の通行量も多い。警察が、事故の状況などを詳しく調べている。
12日の朝、茨城県古河市の交差点で自転車とトラックが衝突する事故がありました。
この事故で、自転車に乗っていた県立高校に通う1年生の少女が
意識不明の重体となっています。
昨日も同じような事故があり、
意識不明と報道されていた乳児は亡くなっています。
この女子高校生はなんとか回復してほしいですね。
また、トラックを運転していた池田光晴容疑者は逮捕されています。
容疑を認め、「左折時の確認が不十分だった」と話しているようです。
まずは容疑者のプロフィールから見ていきましょう。
池田光晴のプロフィール!顔画像!

名前:池田光晴
年齢:45歳
住所:栃木県小山市
職業:会社員
容疑:過失運転傷害の疑い
顔画像については公開されていませんでした。
報道で顔がわかり次第、こちらにも記載いたします。
池田光晴のFacebook!

Facebookで「池田光晴」と調べたところ、
複数の同姓同名のアカウントが発見されました。
現時点では、容疑者のアカウントは特定されていません。
引き続き調査を続けます。
事故現場は古河市東4丁目の古河駅入口交差点
事故現場はJR古河駅から500メートルほど離れた場所でおきました。
市内でも一、二を争うくらい交通量の多い交差点じゃないの?なんで歩車分離にしないんだろう。しかも高校の近くで自転車での通学路でしょ?小学生は無理矢理歩道橋を歩かされるんだろうけど自転車はそうはいかないからね。まずは被害に遭った高校生の無事の回復を願いつつ、危険な交差点はしっかりとした安全対策がされることを望みます。
古河市内でも1,2を争うほどの交通量が多い道路のようです。
歩道橋はあるようですが、今回の事故は自転車。
今後何かしらの事故対策の整備が必要なのではないでしょうか。
事故にあった女子高校生は県立高校の1年生

事故にあってしまった女子高校生の情報をまとめました。
名前:不明
性別:女性
年齢:15歳
学校:県立高校
現在、右血気胸などで意識不明の重体
事故当時、学校に登校中だったようです。
どこの高校の生徒だったかはわかっていません。
古河市内にはいくつか高校があるようです。
登校してこなかったのを心配している友人がたくさんいることでしょう。
女子高校生の回復を祈ります。
事故原因は?

容疑者は容疑を認めていて、警察の調べに対し
「左折時の確認が不十分だった」と話しています。
トラック運転手の確認ミスが原因のようですね。
左折で巻き込まれてしまう事故は起きやすいです。
ドライバーももちろんですが、
歩行者や自転車に乗る方も気を付けたほうが良いですね。
池田光晴の勤務先はどこ?

会社員としか報道されていませんが、
トラックを運転していたとのことで仕事中の事故だったのではないでしょうか。
仕事もトラックを使うとなると、
産廃業者であるとか運送業とか考えられます。
現時点では詳しい会社名はわかっていません。
たれこみ情報などあるかもしれません。
お待ちください。
事故を起こしたのは12トントラックだそうです。
トラックに会社名などは確認できませんでした。
家族(妻・子供)は?

容疑者のプライベート情報は報道されていません。
45歳という年齢から結婚している可能性もありますね。
もし家族がいたら、今回の報道を知って驚いているでしょうね。
心を痛めていることと思います。
何かわかりましたらこちらに記載いたします。
世間の声
右左折事故を大幅になくすには、分離信号にするしかないとこういう事故がある度に思う。
歩行者及び自転車と自動車を同時に動かしている限り事故は減らない。
大型トラックは視界が悪いので、方向指示器を出してる進路には近づかないようにしたほうがいい。
大型トレーラーとか何十メートルってあるんですよ。
人の認知の限界を超えてると思います。
左折はほんと無理だって。右ハンドル車なんだから。
特に大型トラックは。
左折禁止にするか、歩車分離しないと被害無くならないよ。
交通事故で現行犯逮捕になる場合とならない場合の違いがね
この事故の状況は知らないのでなんとも言えないけど、自分の運転ミスで2人も殺しても逮捕もされないってときがあるからなぁ
トラックの内輪差を考えて横断歩道に進入するのも重要だよね。
歩行者優先をカサにして安全確認しない歩行者のなんと多いこと。悲しい。
私も大型に乗っています。この事故は確かに確認不足もありますが自転車とくに中高生危ないですよね。スマホ見ながらチャリ乗ってる学生よく見かけますよ。警察と学校でよく教育して欲しいもんですね。やはり自転車側も注意して欲しいものです。いくらプロドライバーでも見えない所から急にとびだされたら避けきれないです。巻き込む同じですよ。視覚がありますから。徹底して自転車側の安全教育もして欲しいです。