都城市野々美谷町の市道で起きた乗用車同士の死亡事故で、軽自動車に乗っていた男性が死亡と報じられましたが、元プロ野球選手の入来智さんであったことがわかりました。
この記事では、入来さんの事故について調査し、まとめていきます。
ニュース概要
プロ野球読売ジャイアンツやヤクルトスワローズなどで投手として活躍した都城市出身の入来智さんが10日夜 都城市内で交通事故で亡くなりました。55歳でした。 【写真を見る】「入来兄弟」でも話題 巨人、ヤクルトなどで活躍 元プロ野球投手 入来智さん 交通事故で死去 入来智さんは10日午後9時50分ごろ、都城市野々美谷町の市道で、運転していた軽乗用車が、普通乗用車と出合い頭に衝突し、およそ2時間後に死亡が確認されました。 都城市出身の入来さんは、投手として近鉄バファローズに入団した後、読売ジャイアンツやヤクルトスワローズなどの球団で活躍しました。 読売ジャイアンツ時代には同じく投手で、現在オリックス・バファローズのコーチをつとめる弟の祐作さんと同時に在籍し、「入来兄弟」として話題になりました。 警察によりますと入来さんは現在介護士として働いていたということです。 事故があった現場は、一時停止の標識のある交差点で、警察は普通乗用車を運転していた男性に事故の状況を聞くなどして詳しい事故の原因を調べています。
2/10夜に起きた宮崎県都城市の事故で
亡くなった男性が元プロ野球選手の
入来智さんとわかりました。
入来智さんは病院に搬送されたものの
約2時間後に死亡が確認されたそうです。
55歳というあまりにも若い年齢で
亡くなってしまいとても残念ですね。
ご冥福をお祈りいたします。
通夜は12日午後5時から、
葬儀・告別式は13日午前11時から
平成会館(宮崎県都城市鷹尾1-23-19)で行われるそうです。
事故現場が特定されていますので
次の章で見ていきましょう。
入来智さん事故現場特定で事故原因は?
事故のあった場所は宮崎県都城市野々美谷町の市道だそうです。
現場の映像が公開されていました。
映像をもとに、事故現場はこちらと特定されています。
Googleマップで周辺を確認しましたが
視界を遮るような場所ではなく、
かなり見通しの良い場所でした。
事故原因は報道で明らかにされていませんが、
一時停止をどちらかが怠ったのではないでしょうか?
それにしても、見通しが良いため
車が来ていることに気づくのは
容易だと思いますが…。
突発的な病気か何かで止まれなかった可能性もあるのでしょうか?
事故原因についてなにかわかりましたらこちらにも記載いたします。
【追記】死因は交通事故による重症頭部外傷だったそうです。
事故相手の男性は誰?名前や顔画像は?

事故の相手は普通乗用車を
運転していた男性と報じられていますが、
詳細は明かされていません。
警察が事情を聴いているようですが
逮捕の報道もありませんでした。
どちらが一時停止だったのかくらいは
そのうち報道されるかもしれませんね。
【追記】相手の男性は東京都葛飾区に住む
団体職員の男性(33)と報じられました。
世間の声
プロ野球選手のセカンドキャリアとして、野球界ではなく、一般企業のしかも介護職に就いていたの知りませんでした。 都城の方では取り上げられていたのだろうか? ちょっと前に、角界を引退した力士たちが、介護の道(会社を設立にむけて)に進むということが取り上げられていたけど、、、。 外からの印象では、プロ野球の一軍で活躍した選手などはとても華やかというか、相応の暮らしぶりを想像してしまう。 でも、地元都城に帰って、地味ではあるけど介護の仕事に就いて頑張るなんて、なかなか容易なことじゃないように思う。 与えられた場所で精一杯頑張っていたということだろう。 ご冥福をお祈りします。
とても驚きました。まだ若い方なのに。 共にプロで活躍した兄弟と言えば、その中に入来両投手が思い浮かびます。どちらも一軍で実績があるというのも、なかなかないことです。 まだ野球界に返したいこともあったとは思いますが、これまで充分されてきたとも思います。ご冥福をお祈りします。
現場は畑作地帯で見通しが良い市道と農道の交差点。農道側に一時停止の標識と止まれのラインがあるが、直線が続く農道を走っていると自分側が優先だと錯覚することがある。夜はおそらく真っ暗で標識の見落としが原因だろう。ここは事故の多い場所で、市道を走ってる車にも注意を促すように交差点内に赤色のラインが引かれてある。今後は点滅信号の設置が必要だと思う。ご冥福をお祈りします。
まだ若いのに残念です。 巨人に兄弟で在籍した事も珍しかった。 近鉄から入って広島や巨人ヤクルトと色々な球団でプレーした異色の選手でもあった。 更に韓国や台湾でもプレーをして現役に拘り続ける姿勢は印象深かった。 引退後は宮崎に戻ったり家族の飲食業などされ、介護士として近年まで社会に貢献された最後まで形に填まらない生き方をされた方で非常に残念でなりません。 改めて心よりご冥福を御祈り申し上げます。
本当に人の死は突然やってくるのですね。 見通しの良い信号機の無い交差点で、出会い頭で衝突されたそうですが、その様な道路であれば、必ず一時停止の標識がある。 入来さん、相手の方どちらかが一時停止を怠ったと考えるのが妥当かと。 注意一秒怪我一生とは言いますが、亡くなってしまったら、後悔しても意味はない。 ハンドルを握る以上、何時自分が被害者・加害者になるかは分からない。 リスクを下げるためにも、交通ルールを守る事が大事だと改めて感じました。 入来さん、ご冥福をお祈りします。
コメントを残す