高齢者に代わり、勝手に投票したとして、
一乗公博(きみひろ)容疑者ら5人を逮捕しました!
勤務先も特定!
プロフィール公開!
顔画像は?
facebookは?
必見です!
事件概要
7日投開票の福井県知事選で、高齢者に代わり、勝手に候補者名を書いて不在者投票したとして、県警捜査2課などは19日、公選法違反(投票偽造)容疑で介護老人福祉施設の施設長一乗公博容疑者(86)=同県大野市犬山=ら男女5人を逮捕した。
同課は5人の認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は4月上旬、共謀して、一乗容疑者が管理する大野市内の施設で、意思表示ができない70~90代の女性入所者の投票用紙5枚に、候補者の氏名を書いて投票を偽造した疑い。
福井知事選で、高齢者の代わりに不在投票をしたと
して一乗公博(86)容疑者らを逮捕しました!
一乗容疑者の他にも男女5人いるらしく、
全員不在投票をしたそうです。
一乗容疑者は、元々介護老人福祉施設の施設長で
そのような不在投票を悪用できたそうです。
勤務先を特定!
一乗容疑者は、介護老人福祉施設長
だそうです。
その為こちらで独自に調査したところ
以下の内容を発見する事が出来ました。
どうやら一乗容疑者は、
光明寺福祉会の施設長だそうです。
そして、なによりこの介護老人福祉施設は、
浄土真宗から得たお金で建てた施設っぽいですね。
驚いたのは、その運営する
施設数の数がかなり多い事です。
20近くの介護老人施設を運営している事がわかります。
しかし調査を進めていくと
一乗容疑者の施設に
福井市が整備補助5億円(2019年度)
しているようです。
つまり、補助金等の政治が今回の投票にも
関係してそうですよね。
そして20を超える施設数を保持しているならば
人数規模も多い為不正な
不在投票というのも容易にはなりそうです。
しかし他人の選挙権で選挙を
行うのは犯罪です。
しっかり反省して頂きたいと思います。
またこちらの方に、一乗容疑者が運営している
施設のURLを貼り付けておきます。
一乗容疑者のプロフィール公開!

名前:一乗公博(いちじょうきみひろ)
年齢:86歳
住所:不明
職業:介護老人福祉施設長(光明寺福祉会)
年齢が86歳というのは、日本人男性平均寿命70歳程度
を考慮するとかなり長生きですよね。
80歳を過ぎて犯罪というのは、
交通事故以外は、物珍しさがあります。
一乗容疑者の顔画像は?

【顔写真】【発見せず】
こちらの方で顔写真やそれに
準ずる写真の関して、独自に調査の方をさせていた
だきました。
しかしながら今現在どのメディアも
報じておらず発見できなかった
ため、発見次第更新させていただきます!
facebookは?

【facebook】【検索結果】
こちらの方で容疑者のfacebook
の特定をさせていただきました。
しかし、完全な特定には至ることができませんでした。
該当人物は複数見当たりましたので、
リンクとして掲載させていただきます。
コメントを残す