鏑木文隆(慶応高校)のwiki柔道経歴や顔画像「信頼ある先生なのに」学歴(出身大学・高校)は?

オートバイに乗っていた男性に暴行を加えたとして、柔道界で有名な鏑木文隆容疑者(57)が逮捕されました。

慶応高校の教員でもあるようです。

容疑者について調べてみました。

 

スポンサーリンク

 

 

ニュース概要

 

オートバイに乗っていた男性に暴行を加えたとして、神奈川県警高津署は8日夜、慶応高校教員で元柔道選手の鏑木(かぶらぎ)文隆容疑者(57)=川崎市中原区=を暴行容疑で現行犯逮捕した。関係者によると、高校柔道部の代表顧問で、同県高体連柔道専門部委員長を務めている。 【公開映像まとめ】警察官が警棒を…地面に映った影  逮捕容疑は8日午後10時55分ごろ、同市高津区溝口1の路上で、オートバイに乗って信号待ちをしていた男性会社員(43)=同県藤沢市=の頭を拳で殴ったり、胸ぐらをつかんでバイクごと引き倒したりする暴行を加えたとしている。男性にけがはなかった。「暴行した認識はない」と容疑を否認しているという。  署によると、2人に面識はない。鏑木容疑者は泥酔しており、男性会社員に突然近づいてきたという。目撃者の110番で署員が駆けつけた。【池田直】

出典:https://news.yahoo.co.jp/

 

オートバイに乗って信号待ちをしていた

男性会社員(43)に突然近づき、

頭を拳で殴ったり、

胸ぐらをつかんでバイクごと引き倒したりする

暴行を加えたとして、

鏑木文隆容疑者(57)が逮捕されました。

 

被害者男性からすると

何が何だかわからないまま

突然暴行されたことになります。

とても怖いですよね。

 

容疑者は当時泥酔しており、

「暴行した認識はない」と

容疑を認めていません。

 

柔道の世界では名の通ってる人物の様で

逮捕による影響は大きいでしょう。

 

まずはプロフィールから見ていきましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

鏑木文隆のプロフィール!顔画像

 

  • 名前:鏑木文隆
  • 年齢:57歳
  • 住所:川崎市中原区
  • 職業:高校教員
  • 容疑:暴行の疑い

 

 

容疑者の顔画像は報道では公開されていません。

しかし、高校のホームページを見ると

教員の顔画像が確認できます。

 

本人と確認が取れましたら

こちらにも記載いたしますのでお待ちください。

 

 

【追記】顔画像が公開されました。

 

出典:https://news.yahoo.co.jp/

 

スポンサーリンク

 

 

経歴や学歴(高校・大学)は?

 

 

容疑者の学歴を調査してみました。

容疑者の学歴については

情報が見つかっていますが、

本人かどうか確認中です。

お待ちください。

⇒確認が取れました。

 

学歴

高校:足立学園高校

大学:日体大

 

鏑木文隆容疑者は千葉県出身で

柔道において優秀な成績を残している選手です。

 

1984年 - 正力杯 3位

1985年 - 正力杯 3位

1986年 - 正力国際 2位

1986年 - 講道館杯 2位

1986年 - 正力杯 優勝

1986年 - フィンランド国際 優勝

1987年 - 正力国際 優勝

1987年 - ブルガリア国際 優勝

1988年 - 正力国際 2位

1988年 - 講道館杯 3位

1989年 - 講道館杯 3位

1989年 - 体重別 3位

1990年 - 体重別 3位 

1990年 - グッドウィルゲームズ 2位

出典:Wikipedia

 

スポンサーリンク

 

 

 

勤務先は慶応義塾高等学校

 

勤務先の高校は慶応高校と判明しています。

 

 

さらに容疑者は柔道部の代表顧問だそうです。

 

部活のメッセージ欄にはこんな言葉が並んでいました。

 

慶應義塾体育会柔道部の発足は、明治10年(1877年)で世界最古と言えます。その伝統ある組織の一員として自分を磨くことに日々精進しております。競技力を高めることが大きな目標ではありますが、柔道の目的はそれだけではありません。易きに流されずに弱くて狡い自分自身に負けない人となるために今後も頑張ります!

出典:https://www.hs.keio.ac.jp/

 

易きに流されずに弱くて狡い自分自身に負けない人となるために

とありますが、顧問が自分自身に負けてしまいましたね。

 

 

スポンサーリンク

 

 

世間の声

 

バイクで信号待ちしていただけでいきなり殴られたら、防戦しようがない しかも加害者が泥酔した柔道家なら、傷害致死事件になりかねなかった

 

時代が変わったのが気づかないのかなぁ 教員より格闘技など職業を変えた方が良いね

 

武道家は手にハンマーを持っていると想定してほしい

 

暴行ではなく柔道という認識なのかな。

 

信じられない… 鏑木先生が。

 

何かカチーンと来たんかねえ。泥酔だろ。理性、感情抑制不可能。世の中の上戸の連中は気を付けるこった。身を滅ぼす三大原則。飲む、大酒、正常な判断困難。打つ、ギャンブル、生活困窮。買う、下半身の不祥事。本能のままは警察のお世話。

 

スポンサーリンク

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)