鹿児島実業高校男子バレーボール部で、コーチの30代の男性教諭が、
部員の腹を殴るなどの体罰をしていたことが報道されました。
30代のコーチは練習態度を指導していた際、
部員の胸を押して突き飛ばし腹を殴ったり、部員のほおを平手打ちしたということです。
部員たちは恐怖だったことでしょう。
コーチの名前や顔を調査してみました。
目次
報道内容
![]()
![]()
![]()
鹿児島実業高校男子バレーボール部で、コーチの30代の男性教諭が部員の腹を殴るなどの体罰をしていたことがわかりました。
学校側によりますと6月中旬、コーチの30代男性教諭が練習態度を指導していた際、部員の胸を押して突き飛ばし腹を殴ったほか、練習後のミーティング中にも同じ部員のほおを平手打ちしたということです。
コーチの申し出で発覚し、男子部員にけがはなく教諭は生徒や保護者に謝罪したということです。学校側は体罰と認めて男性教諭を指導から外し、全国高校体育連盟に報告しました。谷山純也教頭は「絶対にあってはならない行為。全職員をあげて再発防止に取り組む」とコメントしています。
鹿児島実業高校の男子バレーボール部コーチの30代男性教諭が、
練習中に部員の腹を殴るなどしていたことが判明しました。
体罰があったのは6月中旬。
男性コーチは、練習態度について口頭で指導した際、
部員の聞く態度に腹を立て、胸を押して突き飛ばした後、腹部を殴ったようです。
また、練習後のミーティング中にも、同じ部員のほおを平手打ちしました。
学校は体罰と認め、指導から外すとともに、
男性コーチを1年間の指導停止処分にしました。
部員にケガはなかったそうです。
鹿児島では先日も、女子バレー部の顧問が体罰をしていたと報道されたばかりです。
バレー部顧問の名前特定

問題となっているバレー部顧問について調べてみました。
報道ではコーチの名前は公開されておらず、特定にいたっていません。
現時点で分かっているコーチの情報はこちらです。
名前:不明
年齢:30代
職業:鹿児島実業高校男子の教諭
住所:不明
高校名が特定されていますので、コーチの名前も噂されていると思います。
新たな情報が入りましたら、更新いたします。
コーチの顔特定

コーチの顔画像を探してみました。
しかし、名前が公開されていないこともあり、顔を特定することができていません。
こちらも分かり次第、お伝えいたしますのでお待ちください。
男性コーチの勤務先は鹿児島実業高校
鹿児島実業高校では、8割以上の生徒が部活動に打ち込み、
文武両道に励んでいるようです。
全国大会で優勝するなどの実績もあり、該当の男子バレー部も厳しい練習を重ねてきたことでしょう。
男性コーチは
「教師として大人として未熟な行為。申し訳ないことをした」と反省しているそうです。
谷山純也教頭は
「絶対にあってはならない行為。全職員を挙げて再発防止に取り組む」と話しました。
ネットの反応
技術的な事で体罰は良くないが、注意されて態度が悪いのは平手打ちされた生徒も問題でしょう。そう言う生徒は体罰でも直らないよ。そんな生徒に熱心な指導は無駄だよ
私も平手打ちの体罰を受けたことがある。いつの間にか顔が左に向いていたというレベルの暴力だった。
部活動が暴力で強くなるわけないだろバカが!!
あと生徒の態度がどうであろうと暴行罪だから!仮に態度が著しく悪い場合は強制退部させる学校独自の制度を作っていいと思う。
高校生活の中心が学業でなく、部活になっているケースが少なくない。
生徒は学習時間を確保しづらく、文武両道は難しい。
世界のトップに君臨している選手たちは、かつて体罰的なものを含む練習をしてきたのだろうか?
その時代と今とをくらべ、どちらが結果に影響があるかを見てみたいなぁ。
指導者です。選手との信頼関係が出来ていて、コントロール(支配)出来ると思っているのは指導者だけ。選手が自分の思い通りになってない、また裏切られたという感情から、選手のためと自分に都合のよい言い訳をしながら暴言を吐き叩き殴るのは最悪です。
選手の前に、自分(指導者)と同じ、様々な感情を持つ一人の人間だという認識を持ちながら指導対応することで自分(指導者)を守る。小学生も高校生も指導対象の選手…である前に、人です。良い結果を出せば、練習から注目され、いつからか先生!と呼ばれ勘違いしそうになりますが、わたしは指導者と、選手の前に立つのなら、自らの心をコントロールしなければと、こういう記事を読む度に思います。
1人の生徒に嫌われてもその生徒以外の全員から先生続行してほしいという声が出たら1人の生徒のために辞める必要はない
少数より大勢の意見を尊重しろ
練習態度に立腹、腹殴り平手打ち 鹿実高男子バレー部のコーチが体罰 1年間指導停止処分(南日本新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/hdPW6INPDh
— ヒグマ先導師 (@etrhdfjd) August 27, 2021
無理矢理顧問になったなら,意図的にパワハラをする事で強制免除してもらえるというチートを思いつくなど.
鹿児島実業高校 男子バレー部で体罰(鹿児島ニュースKTS)#Yahooニュース https://t.co/qVpFRUmmNx
— 松崎 俊明|生きる = 学ぶ (@consensive) August 27, 2021
ビンタの本場!鹿児島県!!
練習態度に立腹、腹殴り平手打ち 鹿実高男子バレー部のコーチが体罰 1年間指導停止処分(南日本新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/j5La5vK8x5
— 大庭掃部助兵衛 (@114514_YJSNPI) August 27, 2021
スポーツを通じて人格が形成されるって言ったの誰よ。実際には人格どころか、感情以外のコミュニケーション能力すら形成されてないじゃないのよ。
練習態度に立腹、腹殴り平手打ち 鹿実高男子バレー部のコーチが体罰 1年間指導停止処分(南日本新聞)https://t.co/c1QwdP5jHz
— シロ[email protected]今年の運用はどうすっかな (@16_HKK16) August 26, 2021
また、鹿児島県で
練習態度に立腹、腹殴り平手打ち 鹿実高男子バレー部のコーチが体罰 1年間指導停止処分(南日本新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/ShdyoydCfG
— yoshiyuki fujimori (@yfuji5) August 26, 2021
コメントを残す