13日朝、金沢市の住宅街で登校中だった小学4年生の女の子が車にはねられる事故が起きました。
女の子は意識不明の重体となっています
警察は乗用車を運転していた30代の男性会社員から事情を聞き、事故の状況を調べているようです。
事故についてみていきましょう。
報道内容
![]()
金沢市の住宅街で13日朝、登校中だった小学4年生の女の子が車にはねられ、意識不明の重体となっています。
13日午前7時20分ごろ、金沢市大桑町で「人が車にはねられた」などと消防に通報がありました。
この事故で、近くに住む小学4年の斉藤莉杏さん(10)が病院に運ばれましたが、意識不明の重体となっています。
近くに住む女性は「行ってらっしゃいといって出て、こっちに渡ろうと思ったときに向こうからの車にはねられたと思う。顔が真っ青で足もけがをしていて、でも車から飛び出て傍に寄った人が『心臓が動いている』と言っているのを聞いた気がした。それから『救急車、救急車』と」と話しました。
また別の女性は「帽子と靴が落ちていて、そしてうちのグレーチング(側溝の鉄格子)の辺りに髪の毛があった。そして女の子が横たわっていたグレーチングの下に水筒が落ちていた」と話しました。
現場は金沢辰巳丘高校から北西におよそ700メートルの住宅街を通る片側1車線の道路です。
警察は乗用車を運転していた30代の男性会社員から事情を聞き、事故の状況を調べています。
13日午前7時20分ごろ、金沢市大桑町で登校中だった小学4年生の女の子が車にはねられる事故が起きました。
この事故で、近くに住む小学4年の斉藤莉杏さん(10)が病院に運ばれましたが、
意識不明の重体です。
近くに住む方の証言があります。
「行ってらっしゃいといって出て、こっちに渡ろうと思ったときに向こうからの車にはねられたと思う。顔が真っ青で足もけがをしていて、でも車から飛び出て傍に寄った人が『心臓が動いている』と言っているのを聞いた気がした。それから『救急車、救急車』と」
「帽子と靴が落ちていて、そしてうちのグレーチング(側溝の鉄格子)の辺りに髪の毛があった。そして女の子が横たわっていたグレーチングの下に水筒が落ちていた」
斉藤莉杏さんの容態が心配です。
どうか無事に回復されることを、祈りたいです。
事故現場
事故の現場は金沢市大桑町の市道です。
詳しい住所は分かっていませんので、詳細な場所が分かりましたら追記いたします。
運転手は誰?
今回の事故で、車を運転していたのは30代の男性会社員ですが、
名前や顔などは報道されていません。
現在警察が男性から事情を聞いているそうです。
続報にて男性に関する情報が入りましたら、更新いたします。
事故の原因は?
事故が起きたのは、現場の写真から住宅街だということが推測されます。
さらに、午前7時20分ごろという時間帯からも通学する子供達が多く歩いていたのではないでしょうか。
スピードを出し過ぎていた
前をよく見ていなかった
などの理由が考えられますが、原因についても判明していません。
世間の声
うちの近くもこういう住宅街の道路なんだけど、去年信号の無い横断歩道上で小学生が跳ねられて骨折してた。真っ直ぐな道だからか、凄いスピード出すんだよね。通学時間帯とかとくに運転は気をつけてほしい。
髪の毛ってなんなのでしょう、、、 同い年の娘がいます。想像するだけで涙が出てしまう。 安心出来るお家の前でって可哀想すぎる、、、 どうか意識を取り戻して、また元気に登校出来るようになって欲しいです。 ご本人も、頑張って治療してくれている医療従事者の方も頑張ってください。
近所にも通学路にバリケードも何もない横を猛スピードで走る車が多い。 車に気をつけてね。じゃなく通学路を通行するとゆう意識が運転側に まったくないように感じる。
通学時間帯の住宅街では子供に注意しながらゆっくり走るようにしている。 たまに煽られますが許してください。
助かってほしいです。 頑張れ頑張れ!!
どうか、どうか助かって!頑張れ!
最近って言うか荒い運転の車や自転車多いすぎる。 段差のない歩道で車一台通れるような住宅道路を猛スピードで車が走ってくるしね。ほんとに子供や人の命のことを思ったことあるの? もっと厳しい取り締まれ!!厳罰与えろ!!
コメントを残す