3日午前0時過ぎ、福岡県春日市で殺人未遂事件が起きました。
被害者は専門学校生の女性(21)で、意識不明の重体のようです。
近くではこの女性の元交際相手の男性が事故を起こしており、関係があるとみられています。
この事件について調べてみました。
ニュース概要
![]()
![]()
![]()
3日未明に福岡県春日市の路上で、21歳の女性が首を刃物のようなもので刺される事件がありました。 警察によりますと、午前0時過ぎ福岡県春日市春日原東町の路上で、21歳の専門学校生の女性が刃物のようなもので刺され、意識不明の状態で病院に搬送されました。 現場から約500メートル離れた場所では車がガードパイプに衝突し大破する事故があり、車内には刺された女性の元交際相手の男性が血だらけの状態で倒れていたということです。 警察では以前2人のトラブルに関する相談を数回受けていて、12月に入り元交際相手にはストーカー行為に関する禁止命令が出されていました。 警察は2人の意識が回復するのを待って話を聞き、殺人未遂事件として捜査を進める方針です。
3日未明、福岡県春日市で殺人未遂事件が起きました。
被害者は女性で21歳の専門学校生です。
事件直後の現場付近では
男性が運転する車が
大破するほどの事故を起こしていて
警察情報によりますと
運転手の男性は女性の元交際相手だそうです。
きっと関連があるのでしょうね。
男性も女性も意識不明の重体ということで
回復が待たれている状態です。
まずは事件現場から見ていきましょう。
事件現場はどこ?春日市春日原東町4丁目の路上
報道の映像より場所の特定ができました。
事件現場は福岡県春日市春日原東町4丁目の路上です。
専門学校生女性21歳の身元は?

- 名前:不明
- 性別:女性
- 年齢:21歳
- 職業:専門学校生
- 容体:意識不明の重体
氏名の公開はされていませんでした。
犯人は誰?元交際相手の情報は?

犯人の情報はでていませんが
事件現場から500メートル離れた場所で
被害女性の元交際相手の男性が事故を起こし
車が大破していたそうです。
事故の時間帯も事件が起きた直後ですので
警察は女性と元交際相手の男性が
トラブルがあったとみて
2人の回復を待っているそうです。
ちなみに男性も意識不明の重体です。
真相解明のためにも
回復すると良いのですが。
警察ではこの2人に関するトラブルを4回受けていて
12月に入ってからは男性に対して
ストーカー行為に関する禁止命令がでていたそうです。
【追記】元交際相手の男性が
殺人未遂の疑いで逮捕されました。
片山敦稀容疑者(23)です。
この人物の名前については
タレコミ情報もいただいていました。
情報提供ありがとうございました。
世間の声
日本では個人のプライバシーがまだ優先されストーカー法があっても最悪な事件に繋がり被害者を守りきれてないのが現実。 被害の大きさでなく、人権問題もあると思うがストーカーは相手に危害を与える可能性が充分あり問題過程において拘束期間でも設けなければ、怨みつらみを晴らすための行動に加速をつけてしまうのではと思います。 警察も四六時中監視できないし 法ではなく、ストーカー対象者を拘束しないとひとりの命が守れなくなると思う。
別れても付きまとい、自分の想いが通らなければ暴力に訴えて気持ちを晴らす。 何でしょうね、こういう自分の気持ち、自分のことしか考えない人間が多くなってきたように感じます。 女性は次のために現実を進むが、男性は過去に囚われやすいという。 考え方が全く異なるのだから、男女の恋愛事は復縁が難しいのでしょう。 だからこそお互いに相手のこと、気持ちを尊重し、大切に思うことが大事なのでしょうね
今回の件は交際のもつれということだけど、 やはり無敵の人は法律で抑止することが極めて難しいですね。死を覚悟してまで、やりたいことを実行する意思を持った人から守ろうとした場合、24時間体制で警備をしく必要が出てきてしまう。1件こうした事例が出ると、どうにかして防がなければという気持にはなるが、日本人口1億2000万人。数ある障害事件の中でこうした事例はその中の何%だろうか。警察はこの件に限らずその他多種多様な案件も抱えながら、こうした問題にも向かわなければならないから、100%のこうした事件を未然に防ぐことは不可能だとは思います。加害者が100%悪いのは、もちろんですが、人間生きていく中でやはり最後は自分の身は自分で守る。一番大切な事だと思います。
嫌な事件ですね。今の法整備のなかできる最大の防衛策は、未然に防ぐことなんだと思います。人を見る目を養って、付き合う前に見抜くしかない。 こういう事件を起こした犯人のプロファイル分析をして、こういう人間には要注意という内容を、義務教育レベルで周知しておくと多少は防げるのではないでしょうか? 割と明確な傾向があるように思います。 別の差別につながるリスクもありますが。
昔から可愛さ余って憎さ百倍と言いますけれど、交際がもつれて刃傷沙汰になる事がありますが、身分制度があった時代なら少しわかるのです 元禄時代に心中が流行ったとか でも一応心中は両者合意なんでしょう 昨今は無理心中とか言いますが、巻き込み自殺があります 私はそういう心情になった事がないので分からないけれど、しんではなみは咲かないので、何とかならないのでしょうか 不具合を起こすのは男性が多い気がしますが、女性も居ますし、若い人だけでなく年配の人にもあります 自分の人生も他人の人生も尊重して生きたいものですね
コメントを残す