30 日のお昼過ぎ、スーパー駐車場で4歳の男の子がリサイクルのトラックにひかれて亡くなった事故がありました。
トラックを運転していたのは宍戸勝義容疑者です。
スーパーの駐車場に向かって左折する際に事故が起きたようです。
宍戸勝義容疑者について調べましたので見ていきましょう。
目次
ニュース概要
30日午後0時25分ごろ、東京都荒川区西尾久にあるスーパーの駐車場出入り口付近で、不用品回収車が同区西尾久の村井千紘ちゃん(4)と衝突した。警視庁尾久署によると、千紘ちゃんは全身を強く打ち搬送先の病院で死亡した。 署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、運転していた千葉県市川市の会社員宍戸勝義容疑者(51)を現行犯逮捕した。同法違反(過失致死)容疑に切り替えて調べる。 署によると、車が車道から左折して駐車場に入ろうとした際に事故を起こしたとみられる。千紘ちゃんの近くには母親がいたという。 現場はJR尾久駅から北東に約400メートルの住宅街の一角。
30日のお昼過ぎに4歳の男の子とリサイクルの回収トラックがぶつかる事故がありました。
4歳の男の子は最初の報道の際、重体とされていましたが、その後死亡が確認されました。
夏休みでお母さんと一緒に買い物に来ていたのでしょう。
悲しい事故です。
また、事故はリサイクルの回収トラックがスーパーに左折しようとしたときに起きたようです。
現場の写真をみましたが見通しが悪いわけではなさそうです。
しかし、人通りがあるため危険な場所ではあるのかもしれません。
宍戸勝義のプロフィール

名前:宍戸勝義
年齢:51歳
職業:古紙回収業(千葉県市川市の会社員)
容疑:過失運転致死
宍戸勝義の顔
宍戸勝義容疑者の顔については報道されていません。
わかり次第、追記します。
宍戸勝義のFacebook
Facebook上で「宍戸勝義」で検索したところ2人ヒットしましたが、特定までには至っていません。
引き続き調査をしていきます。
宍戸勝義の勤務先
報道で千葉県市川市の古紙回収業とあったので調べてみましたが、特定には至りませんでした。
参考までに千葉県市川市の古紙回収業の一覧を載せておきます。
市川産資源(有)
(株)増田商店 市川営業所
市川市資源回収協同組合
㈱エコック 市川営業所
行徳紙工(株) 資源回収センター
宍戸勝義の家族(妻・子供)は?
51歳という年齢から家族がいてもおかしくありませんね。
しかし、宍戸勝義容疑者の家族についての情報はわかっていません。
引き続き調査し、なにかわかれば追記していきます。
みんなの声
親への批判の気持ちよりも
ただ、ただ、この先たくさんの楽しみがあるはずだったこの子の命がなくなってしまって悲しい。
こんな記事を見るハーネスの必要性を感じます。
ペットみたいとか否定的な意見多いけど母親との距離が近かったらと悔やまれます。子どもは急に走り出すし母親の不注意とかいう人は状況を実際に見てる人だけにしてほしい。
一緒に居たのは亡くなられた子どもだけとは限らない。
ダンボール回収のトラックらしく、小さい子供は左折の際にミラーで見落としやすい
スーパーなんかは子供も多いから特に注意
水難事故やこのような交通事故のニュースに接する度に、子供用ハーネスが事故防止にある程度有効なのではないかと素人考えで思うのですが。見た目から忌避されると聞いたのだが、「子供の安全、命を守る」という目的からすれば、ベビー ベビーシートやチャイルドシートと同じように考えてもいいと思うのです。
小1と年中の子どもには、いつもうるさいぐらいに、あなたたちは車から見えない、車は止まってくれないとしつこく言い聞かせてる。
駐車場でなくても散歩中や買い物中、子どもは視界の中で、すぐ手が届く範囲においておかなければいけない。事故の詳細はわからないが、防げるものだったと思う。
お母さん近くに居たのか。お辛いだろうな。
先日、西松屋に行った際、5~6歳の兄弟が駐車場で遊んでいた。近くに親は居ないし、車のすれすれまで寄ってきて遊んでました。
とっても迷惑。轢かれでもしないとこの子らの親は気付かないんだろうな。こういう親は子どもなんて育てない方がいいよ。
親を批判するようなコメントが多いようだけど、パッカー車の運転ってのも酷いものだよ。
なんせ、狭い路地をやたらと飛ばしまくるし、人のいるすぐ近く猛スピードですり抜けることだってある。
コメントを残す