4月27日現在、知床観光船事故を起こした運航会社の桂田精一社長が記者会見を行っています。
土下座から始まった記者会見ですが、船長に責任を擦り付けるような発言や態度が注目を浴びています。
ツイッターの反応をまとめました。
目次
桂田精一社長の記者会見
4月27日、知床観光船事故を起こした運航会社の社長が記者会見を行っています。
土下座から始まった記者会見ですが、
ご家族、ご遺族の方への説明会において、
「土下座だろ!?」の一言があり、お辞儀から土下座になったそうです。
桂田社長は頭を下げることで、視線を逸らしたり会話途中に半笑いになります。
— 遊覧船被害者のアカウント (@yuransen423) April 27, 2022
さっきの遺族向け説明会の方で「土下座だろ!?」の一言があったため、お辞儀から土下座になりました。
— 遊覧船被害者のアカウント (@yuransen423) April 27, 2022
また、
「ちょっとでも走って欲しいとお客様からの要望もあった」
「天気予報士が言ってた」
「船長の判断」
など、責任転嫁ともとれる発言をしているようです。
天候は大丈夫だから出ろと言ったのは私(桂田精一社長)だけど、危険だと判断をして戻るのは船長の責任ってか#知床観光船事故
— よっちゃん平八郎2🇯🇵 (@DayonYosshi) April 27, 2022
さらに、台本を読んでいるような話しぶりや、
泣き真似をしているのでは?といった声も多く見受けられました。
ツイッターの反応をまとめました。
ツイッターの声
土下座して謝っても、亡くなられた方々、未だ行方不明の方々は戻ってこないんだよ
3歳の女の子が亡くなったとの速報を見たあたしの母は
「自分が遺体確認に呼ばれる同じ立場になったら見に行けない。間違いなく気が狂う。」と言っていたこの社長は本当に遺族の気持ちわかってるの?
理解できない。— KïKïت® 姫&DDTwins❤ (@KiKi_10190607) April 27, 2022
土下座はパフォーマンス。私は悪くない謝ってるんだから許してね、ってか?そしてまず、お騒がせ?って言ったところで、はあ?ってなった。人間的に尊敬できる人物じゃないってこと一瞬んでバレバレ。こんな人間が社長って。全然この人の下で働きたくねーわ。私生活興味ないけど病院って出産なのね😱
— イサキ サキ (@isakisaki) April 27, 2022
マニュアルにない質問には、黙るのね。
最悪の対応。
きったない土下座、嘘の涙、赤いネクタイ。
前を見ない。肘ついてしゃべる。遺族の方がツイートしてるよ。怒られて慌てて、お辞儀から土下座に切り替えたってね。
— 巴符貝(Попугай/Папуга) (@UyqNrvBpvQbaicz) April 27, 2022
少なくとも誠意は感じない。
ただの土下座パフォーマンスにも感じる。会見するにも遅すぎる。観光船事故 社長会見で土下座 2022年4月27日 https://t.co/EKXcg8YA1A
— ゆ う ゆ う (@cube0891) April 27, 2022
土下座よりするべきことがあるだろう。 https://t.co/ZsczZrY6ez
— オジさんでもあだ名はSaaya (@ow6mq) April 27, 2022
自分は土下座する人って信用できない。
— りきまる2022 (@riki8969) April 27, 2022
観光船事故 社長会見で土下座#Yahooニュースhttps://t.co/JvlJ2ROjZe
この手の記者会見はしたところでなぁ・・・と思ってしまう。— だかぁぽ (@dakaapo) April 27, 2022
桂田精一は全て船長のせいにしたな。
おっさんの言い訳ほどみっともないことはないよなw— Putin (@Putin18241998) April 27, 2022
桂田精一社長、「客のせい」「船長の責任」の後は、マスコミ批判始めた。被害者遺族に連絡とりにくいのはマスコミの所為と。今、この人が言うべきことか?
— fuchimokuroyukari (@fuchimokuroyuk1) April 27, 2022
桂田精一社長は大したタマだ。
相当に神経が図太い。
予定通り最初に土下座をし嘘泣き、その後はこの数日間で弁護士と綿密にシュミレーションした通りの答弁を何と笑いまで入れながら真顔で機械的に対処する。
とにかく船長に責任の所在を持って行きたいというのが丸見え。— まっこる (@makkoru0901) April 27, 2022
おい桂田!
なんでちょいちょいキレてんの?
てめぇキレる権利ないんだわ。
こんな奴社長でもなんでもない。
人の心がないただのクズ野郎やわ。
船長生きててくれたらいいな。— くるみ (@Ytno1w1_k) April 27, 2022
知床遊覧船沈没に関して…運営会社の桂田社長の会見では土下座する姿もありましたが、結局のところ『天気予報のせい』『豊田船長のせい』『客のせい』にして、自分は悪くないとの感覚が露呈してる気がします。仮に船長の独断でも社長なら止められたはずですし、何より責任者は他でもない社長自身です。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) April 27, 2022
「客のせい」?「船長のせい」?
何言うとんねん。
世間は桂田精一社長さんに「いい加減にせい」と思っとるわ。— 小田切ロロ@天餓狼 (@tem072) April 27, 2022
想像してたとおりの人
知床遊覧船 桂田精一社長なにを話しても
叩かれるのだろうけど
微塵もこの社長に同情もできない…ずさんでだらしがない印象
土下座しなくていい
世の中には許されることと
許されないことがある https://t.co/HRLZ3Ky85S— ローグ (@javatha0825) April 27, 2022
コメントを残す