京急線の鶴見駅で緊急停車し、電車に遅れが出ているようです。
スマホのバッテリーが発火したとみられています。
現地の様子や、運行状況についてまとめていきます。
目次
京急線の鶴見駅で緊急停車
4月9日 12時44分現在、【京急本線】で電車遅延が発生していることを証明します。
【理由】京急鶴見駅で車内安全確認を行った影響で、一部列車に遅れが出ています。
— 電車遅延証明書くん (@delay_recover) April 9, 2022
スマホ発火により快速鶴見で停まるの巻😱#京浜急行電鉄#スマートフォン pic.twitter.com/SceHsN5D0u
— はらだ (@kz1kz1yk1yk3) April 9, 2022
原因はスマホのバッテリーが出火
京急でボヤ?騒ぎ pic.twitter.com/nrBhl8kKir
— らくあ-235- (@la_laq235) April 9, 2022
2109F京急鶴見に緊急停車
2111号車よりスマホから発煙 pic.twitter.com/wHGCrLMZPw— ぼたもち (@btanakara4) April 9, 2022
京急スマホのバッテリーが発火だそうです。
— とおるちゃん (@tooruchan) April 9, 2022
#京急 鶴見に #快特 が停まってて何事!?と思ったら、#スマホ から火が出て運行取り止めとここと。
— だい☆すけ (@Dashi_Daisuke) April 9, 2022
乗ってた京急線でスマホから発火があったしたらしい
怖
— さとー (@sato_koshi) April 9, 2022
理由はスマホから火がでたらしい😱#京浜急行電鉄
— はらだ (@kz1kz1yk1yk3) April 9, 2022
京急乗り換えなくてよかった
— べにばな (@inaba_benibana) April 9, 2022
スマホのバッテリーから発火ということで怖いですね。
外出する際には持ち歩いている人も多いと思います。
発火の要因として、 充電コネクタ内部に汗やホコリなどの異物が付着することで、
ショートする可能性があるそうです。
わたしたちも十分気を付けたいですね。
現在も電車に遅れが出ているようです。
ご利用の方はご注意ください。
コメントを残す