道路にうずくまっていた男性がミニパトカーにはねられて亡くなる事故がありました。
この事故で白石警察署地域課の警部補・小舘紀幸容疑者(61)が逮捕されています。
事故や容疑者について調べてみました。
目次
ニュース概要
![]()
札幌市白石区の市道で車道にうずくまっていた男性がミニパトカーにはねられる事故があり、男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。 現行犯逮捕された61歳の警部補は「前をよく見ていなかった」と話しています。 現行犯逮捕されたのは白石警察署地域課の警部補・小舘紀幸容疑者(61)です。 小舘容疑者は1日午後8時すぎ、札幌市白石区東札幌1条4丁目の市道でミニパトカーを運転中に、男性をはねて死亡させた疑いが持たれています。 警察によりますと亡くなったのは成人の男性で、横断歩道のない車道上でうずくまっていたところをはねられたということです。 小舘容疑者は騒音苦情の通報があった白石区内の現場に向かっている途中で、調べに対して「前をよく見ていなかった」と容疑を認めています。
札幌市白石区の市道で車道にうずくまっていた男性が
警察官の運転するミニパトカーにはねられる事故がありました。
ひかれた男性は死亡しています。
この事故で運転手の警察官・小舘紀幸容疑者が逮捕されています。
「前をよく見ていなかった」と供述しており、
容疑は認めているようです。
この事故の逮捕については賛否両論あるようですが
今の日本の法律では、車側が責任を負う形になっています。
いろいろ意見はありますが
亡くなられた男性のご冥福をお祈りいたします。
まずは容疑者のプロフィールをまとめてみました。
小舘紀幸のプロフィール!顔画像!

名前:小舘紀幸
年齢:61歳
住所:不明
職業:警察官
容疑:過失運転致死の疑い
顔画像については公開されていません。
顔が分かり次第、こちらにも記載いたします。
小舘紀幸のFacebook!

Facebookにて「小舘紀幸」と調べましたが
一致するアカウントは見つかっていません。
Facebookの利用はしていなかったのかもしれませんね。
小舘紀幸の家族(妻・子供)は?

61歳なので結婚して子供がいることは
十分に考えられます。
年齢からして孫までいる可能性もありますね。
しかし、家族については
何もわかりませんでした。
何かわかりましたらこちらにも記載いたします。
事故原因や死亡男性がうずくまっていた理由は?

容疑者は騒音苦情の通報があった白石区内の現場に向かっている途中でした。
パトカーはサイレンを鳴らさず、赤色灯を付けて走っていたそうです。
また、「前をよく見ていなかった」と供述しているそうです。
その緊急走行中に事故を起こしてしまったわけですが
死亡した男性は道路でうずくまっていたようです。
うずくまっていた理由に関しては明かされていません。
考えられる理由としては、
・酒に酔っていた
・病気や体調不良など
などでしょうか?
うずくまる場所が道路でなければ…と考えてしまいます。
亡くなられた男性のご冥福をお祈りいたします。
世間の声
ちょっとわかりにくいけど、歩行者が引かれた後にうずくまっていたのかな?それともうずくまっていた歩行者をひいたのかな?
前方不注意は個人の資質によるところかもしれないけど、余計にパトカー走らせるのもやめてほしいな、と思うこともある。
せっかく車載カメラやらドラレコがあるんだから車に搭載するのを義務化して、映像から歩行者に非があると判断できるときは無罪にできるようになって欲しい
車だろうが歩行者だろうが非がある方が罰されるべきだと思う
うずくまっていたから、見える見えないの問題ではない。
警察官であればこういう危険な状態もありうる事を認識して運転するべきであり、加害者が警察官である場合は特に厳しく罰するべきである。
「身内に甘い警察」による厳正な捜査を望みます。
日本はあまりにドライバーに厳しすぎる。どんなに注意していても回避不可能な飛び出しや、横断歩道以外での横断や歩行者等にも問題がある場合は情状酌量の余地が多分にあると思います。
只でさえ、夜は見づらい。
例えば、街頭が少なく暗い道だったり、対向車のライトなど、光の加減だったりでよく見えないこともある。
もちろん道路は歩行者優先だし、運転してる時は気を付けてはいるけど、夜に道路の真ん中でうずくまってたら、人なのか物なのか、すぐに判断できないし、避けきれないこともある…と思った。
事故防止のビデオでも、夜に子供が飛び出してくるとか、横断歩道で寝ている人とか、ありえない状況でも、裁かれると説明がある。
警察官なら、更に厳しい罰則でもいいかと思う。
少子高齢化で警官になる人も減るだろうから、この先が心配です。
コメントを残す