バルセロナ五輪柔道男子71キロ級金メダリストである古賀稔彦さんが
死去という悲しいニュースが入ってきました。
53歳という若さで世間からは悲しみの声があがっています。
古賀さんの死因は癌という声がありますね。
実は古賀さんの父親も癌で亡くなっているということです。
報道内容をまとめました。
目次
古賀稔彦さん死去
1992年(平4)バルセロナ五輪柔道男子71キロ級金メダルの「平成の三四郎」こと古賀稔彦氏が死去した。53歳だった。
1967年(昭42)11月21日、福岡県久留米市生まれ。福岡・宮ノ陣小1年で柔道を始めた。名門・講道学舎へ入門し、東京・弦巻中-世田谷学園高と進み、86年に日体大入学。卒業後、同大学院に進学した。
弦巻中3年時に全国中学大会で優勝し、世田谷学園高ではインターハイ個人戦2連覇。高校3年、17歳の時に、史上最年少の日本代表(フィンランドオープン)に選ばれる。
代名詞ともいえる鮮やかな背負い投げは、弦巻中2年から。兄元博さんのアドバイスがきっかけだった。日体大の卒業論文(90年)のテーマは「背負い投げの魅力を探る」だった。
五輪には88年ソウル大会に71キロ級で初出場するも3回戦で敗退。92年のバルセロナ五輪で悲願の金メダルを獲得した。
その金メダルへの課程が壮絶だった。24歳、71キロ級代表の古賀は、78キロ級代表の吉田秀彦とのけいこ中に左ひざを負傷。靱帯(じんたい)損傷で全治1カ月の大けがだった。
講道学舎の先輩後輩だった2人は、選手村でも同部屋。そんなアクシデントを乗り越え、奇跡の金メダルを獲得した。
歩くことさえ満足にできなかった左ひざのけが。だが、畳の上では、一度も足を引きずらなかった。前日、先に後輩の吉田が金メダルを獲得していた。
そのことを聞かれ「けがをしたのは吉田との練習だったので、あいつは責任を感じていた。早くけがが治るようにいつも祈っていたという後輩の気持ちを聞いて、今回は本当にいい優勝をしたなと思います」と言った。まさに、奇跡の金メダルリレーだった。
96年アトランタ五輪では78キロ級銀メダル。00年に現役引退し、その後は指導者に。全柔連のコーチなどを務めた。自らの道場「古賀塾」でも指導していた。
指導者としても、手腕を発揮。04年アテネ五輪女子63キロ級で、指導した谷本歩実が金メダルを獲得した。谷本は、古賀に抱きついて喜んだ。
2007年からは、環太平洋大の体育学部体育学科教授で、女子柔道部総監督を務めていた。
2021年3月24日、バルセロナオリンピックの柔道金メダリスト古賀稔彦さんが、
死去というニュースが流れました。
53歳という若さでした。
以前より、病気であると言われていたようですが、
古賀さんは癌で闘病中だったようです。
今回の報道では死因は発表されていませんでしたが、癌である可能性は
高いかもしれませんね。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
これは驚いた。きれいな柔道で好きだったなぁ。スポーツ選手はストレス過多だからガンになりやすいけど、ホント残念。#柔道大好き#古賀稔彦
柔道・古賀稔彦さん死去 53歳 2021年3月24日 https://t.co/FOY703syH3
— 小林哲朗 (@koba_tetsuro) March 24, 2021
古賀稔彦が死去。53歳。
人のことはあまり気にならない方だけど、青春期、追い続け真似しつづけたヒーローの死は心に響く。— たかん (@drvtdNQrkjb4qGk) March 24, 2021
「平成の三四郎」古賀稔彦氏死去 バルセロナ五輪金(日刊スポーツ)
うそ?ビックリ
まだ早いよ— まっきい@疫病退散 (@hiromackwry) March 24, 2021
以前古賀さんがオーナーを務める整骨院で勤務させてもらっていた。
時々顔を出しては「保東先生マッサージして!」と。
その都度、受け手としてのアドバイスをくれた。
熱く、厳しく、優しい人でした。
ご冥福をお祈りします。柔道・古賀稔彦さん死去 53歳#Yahooニュースhttps://t.co/O29h3qFa2t
— Ryo Hoto/鍼灸マッサージ師 (@ryo_hari_kyu) March 24, 2021
嘘でしょ…ショック…。
古賀選手のご冥福をお祈りします(´;ω;`)「平成の三四郎」古賀稔彦氏死去 バルセロナ五輪金(日刊スポーツ) https://t.co/6HR7emwqhA
— まろ茶。 (@maromaroom) March 24, 2021
古賀稔彦さんのプロフィール
名前:古賀 稔彦(こが としひこ)
生年月日:1967年11月21日
年齢:53歳
出身: 佐賀県三養基郡
1992年:バルセロナオリンピック柔道男子71kg級金メダリスト
豪快な一本背負投げは人々を魅了したに違いありません。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
引用:NHK
死因はリンパの癌だった?
癌で闘病中だった古賀さん。
死因は発表されていませんが、癌である可能性が高いと思います。
実は古賀さんの父親も、56歳の若さで死去されています。
死因は悪性リンパ腫だったそうです。
古賀さんが癌家系だったのでしょうか。
古賀稔彦はやはり癌だったのか。
うちは親父もお袋も癌やっているからなぁ(どちらも死因は癌ではないけど)。— 野村弘明 (@shambleau1961) March 24, 2021
柔道の古賀稔彦氏53歳。
NHKは死因を伝えていない。しらべてみたら、がん闘病中。
女優の立石涼子さん68歳も、肺がんのため東京都内の病院で死去。
ここまでみんな「がん」だらけなら自民党広報局のNHKは死因を放送できない。— マンダリン (@fifthsensation3) March 24, 2021
古賀さん、がんだったのか。
悲しい。【訃報】柔道・古賀稔彦さんの死因はがんってホント?まだ若くて悲しむ声続出 https://t.co/7XMHPOz4P2 #平成の三四郎 #金メダリスト #古賀稔彦 #古賀稔彦さん
— タロ (@aoHHDTHJ2e8z2y6) March 24, 2021
平成の三四郎、古賀稔彦が亡くなった。癌を患い闘病生活をしていたとのことだがまだ死因は確定していない。ただただ悲しい、ご冥福をお祈りします。
— こうイチロー (@Ko_ichiro_51) March 24, 2021
古賀稔彦が亡くなりました。謹んでご冥福をお祈りします。
53歳とは若すぎますね。
死因は癌ともいわれていますが真相は?
癌怖いです!https://t.co/uAjzZTbXMl#古賀稔彦さん #死因 #癌 #病死— ぽこ (@25niko2534) March 24, 2021
古賀さんの死因が判明したようです。
世間の悲しみの声
ご冥福をお祈り申し上げます。まだまだ若いのに残念。もっと柔道を盛り上げてほしかったな。一本背負いがとても美しかった。
信じられない。バルセロナ五輪の際に、吉田秀彦と乱取りの稽古中に負傷。
「もし、金が取れなかったら、吉田の一生に陰を落とす」と奮起して掴んだ金メダル。
吉田とのダブル金で、2人が抱き合って泣いたシーンは今でも思い出します。
さらば!平成の三四郎!
今知ってすごい驚きました。
大好きな選手でした。
なぜ?って思いが強いです。
ご冥福をお祈りいたします
信じられません。最近までテレビで見てたのに。かっこいい柔道家がいなくなってしまいました。本当に残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします
早すぎる!
柔道経験者ですが
古賀さんの一本背負い(背負い投げ)は
史上最高です!ご冥福をお祈り申し上げます
ショックでたまらない。
古賀さんは憧れの選手でした。
古賀さんがマスクをかぶって、外国に柔道を教えに行く番組では、ほんとに柔道が好きで、世界に広げたいんだなと思ってみていました。
もう古賀さんが見られなくなるのは悲しいです。
53歳という若さで亡くなってまうなんて。。。
たくさんの勇気と希望、元気をいただきました。
とても残念です。心よりご冥福をお祈り致します。
コメントを残す