昨年7月にニューヨーク州の司法試験を受験したものの、不合格に終わった小室圭さんですが、2月22・23日の2日間にわたって行われた2度目の試験に挑まれました。
しかし、SNS上では「試験会場に来ていなかった」という情報を耳にします。
また、小室圭さんが外務省に対して、「会社を起こして、自分を社長にしてくれないか」と要求したとの情報もありますよね。
詳しくみていきましょう。
目次
小室圭さんの司法試験の結果は5月頃
引用:エキサイトニュース
小室さんは昨年5月、ニューヨーク市にあるフォーダム大を卒業後、7月に現地の司法試験を受験しました。
10月26日に眞子さんと結婚した小室さんですが、その3日後に発表された試験の結果は不合格でした。
11月14日、小室さん夫妻は渡米し、圭さんは現地の法律事務所のロークラークとして勤務しながら、再挑戦に備えていたようです。
FNNプライムオンラインによると、昨年のニューヨーク州司法試験では初めて受験した人の合格率は76%と高いものの、2回目以降は23%に下がるということです。
試験は2月22・23日の2日間にわたって行われ、結果は5月頃に発表される予定です。
2回目の合格率がグンと下がるようですが、合格されていることを祈るばかりですね。
小室圭さん試験を受けていなかった?
小室圭さんが、本当は司法試験を受けていなかったという情報がSNS上で飛び交っているようです。
事実を知る術はありませんが、ほんとのところはどうなんでしょうか…
小室圭は試験会場にきてない。
試験を受けてない。#小室圭#NY司法試験 #眞子のひもの小室圭— 飛鳥勇子 (@asuja888) February 23, 2022
TAKUYA さんが小室圭はNYの試験会場には現れなかった。多分バッファロー会場だと思われるという動画をあげるそうです。(バッファロー会場まで、どのくらいの距離かわかりませんw)#小室圭#小室眞子#司法試験
— あ (@rh6hPa) February 23, 2022
小室圭氏 NYの試験会場に姿見せず。
…まぁ、受験資格なければ席も無いだろうし。今回はオンライン受験ではないのでバレバレ。
仕事も企業に資金調達のコンサルの助手なら、弁護士資格なくても今迄の人生経験で充分だし。「金蔓から絞れとれば良い」で生きてきたんだもの。
— 木賊未来 (@FUJITAKANASUVI) February 23, 2022
小室圭さん、司法試験
4会場のうち3会場で発見できず
残りは飛行機でいくバッファローのみこれは多分受けていないなw https://t.co/iLdea8GPup
— LOVE WALL STREET (@SUPERLATIVEAAA) February 23, 2022
小室圭さんベンチャー企業の社長になる?
小室圭さん、皇室縁故で職を得てビザ取得画策か「弁護士の道は放棄」の証言もhttps://t.co/mYxZzyu5Fv
「最近では、外務省に対して、“会社を起こして、自分を社長にしてくれないか”と要求したとも漏れ伝わってきます」#NEWSポストセブン #小室圭さん #眞子さん— NEWSポストセブン (@news_postseven) February 24, 2022
小室圭さんの司法試験の結果が待たれる中、ある問題が起きているようです。
小室さんは、昨年5月にロースクールを修了。
学生ビザは、卒業後1年間は「OPT」という外国人のための研修制度を使うことで、滞在延長をしながら働くことができるそうです。
しかし、小室さんの場合、OPTの期限は今年5~7月となっており、それまでに正式な就労ビザを取得しなければならないというのです。
ビザを取得するには試験に合格することが最短ルートでしたが、仮に2度目の司法試験も不合格だった場合、現在「法務助手」として勤務する弁護士事務所を解雇される可能性もあるそうです。
最近では、外務省に対して、“会社を起こして、自分を社長にしてくれないか”と要求したのだとか。
小室さんは自分が社長だったら、クビになることはありませんし、ビザ問題も根本から解決すると思っているのかもしれませんね。
さらに、その会社はベンチャー企業だという情報も。
「就労ビザが取得できなければ、日本に戻らざるを得ない。だが、小室氏は『それならベンチャー企業を用意してくれ。社長になれば就労ビザはすぐ取れる』と実現不可能な要求まで外務省に出してきた。日本帰国を回避するためにもウィスコンシン州ロースクールに入り直し、再度学生ビザを取得する必要がある」
司法試験に受かって弁護士になることは放棄したようにも捉えられます。
眞子さんが元皇族である以上、「皇室」という名の武器を使ってセレブ生活を続けるのでしょうか。
5月の結果を待ちたいですね。
世間の声
小室圭さん、弁護士になることは「放棄」した?外務省に対して「要求」か?
「会社を起こして、自分を社長にしてくれ」と要求したらしいと外務省関係者。
司法試験に受かって弁護士になることは「放棄」したようだと述べている。 pic.twitter.com/dUmh3JN3Tq
— sera (@8kR7KudbUEXB524) February 25, 2022
小室圭さん、弁護士になることは「放棄」した?外務省に対して「要求」か #ldnews https://t.co/M35KCy8bGj
ビザ目的でアメリカに会社起こして社長になんて可能なんですか?#皇室特権#小室圭
— モフとらくん (@shikasishika29) February 25, 2022
小室圭さん、弁護士になることは「放棄」した?外務省に対して「要求」か #ldnews https://t.co/8rk6lrSkwE
当然こうなると思ったけどコレじゃ日本国のヒモになったみたいじゃん😩
国に会社立ち上げさせて社長になって仕事も流してもらう魂胆だろうけど許されると思う精神が異常😱— seiji (@platinumon) February 25, 2022
小室圭さん、皇室縁故で職を得てビザ取得画策か「弁護士の道は放棄」の証言も
小室圭さんがビザ問題を外務省に相談
「会社を起こして、自分を社長にしてくれ」
司法試験に受かって弁護士になることは「放棄」https://t.co/bgFGjI0h0H— 世界の町へ(Angeles Smile) (@eeetravel) February 25, 2022
社長にしてくれって…呆れはてるね。
小室圭さん、弁護士になることは「放棄」した?外務省に対して「要求」か (ライブドアニュース) https://t.co/I5y7mfYaYt #linenews
— 魔女になりたい (@NIW2f2nzv6Mr688) February 25, 2022
「最近では、外務省に対して、“会社を起こして、自分を社長にしてくれないか”と要求したとも漏れ伝わってきます。」
↑
おいおいおい小室圭さん、弁護士になることは「放棄」した?外務省に対して「要求」か #ldnews https://t.co/BGOmtkET5X
— レモングラブ (@oredayoorelemon) February 25, 2022
コメントを残す