福岡市南区の日本語学校・西日本国際教育学院で、
留学生を鎖で拘束するなどの人権侵害があったことが報じられました。
出入国在留管理庁は7日、学院に対し、新たな留学生の受け入れを認めないとする処分を出したということです。
西日本国際教育学院の評判について、まとめました。
報道内容
![]()
福岡市の日本語学校で外国人留学生を南京錠などで拘束するなどの人権侵害があったとして、出入国在留管理庁は7日、留学生の受け入れを認めない処分を出しました。
留学生を受け入れる日本語学校としての登録を抹消されたのは、福岡市南区にある「西日本国際教育学院」です。入管庁によりますと去年10月、転校を希望していた20代のベトナム人留学生に対し、男性職員がベルトを金属製の鎖や南京錠でつなぎ、数時間拘束したということです。
逃げ出さないよう監視「悪ふざけだった」
職員はこの留学生が寮から逃げ出さないよう翌日まで監視していました。学校側は「職員の悪ふざけだった」として、人権侵害行為を認めているということです。西日本国際教育学院は今後5年間、新たな留学生を受け入れることができなくなり、入管庁は在籍中の約630人の留学生についても転校を促すことにしています。
福岡市南区の日本語学校・西日本国際教育学院で、
留学生を鎖で拘束するなどの人権侵害があったことが報じられました。
出入国在留管理庁は7日、西日本国際教育学院に対し、
新たな留学生の受け入れを認めないとする処分を出しました。
西日本国際教育学院の職員は去年10月、
転校を希望していた20代のベトナム人留学生を、
鎖や南京錠で、お互いのベルトをつなぐなどして、数時間にわたり、職員室に拘束。
西日本国際教育学院は今後5年間、新たな留学生の受け入れを認められず、
在籍中の約630人の留学生には、別の日本語学校への転校を促すようです。
西日本国際教育学院の評判がヤバイ!
人権侵害があったとされる西日本国際教育学院の評判や口コミを調べてみました。
(変換で日本語が読みにくい箇所がありますが、そのまま引用しております)
優しくない学校。大きい学校。学校のための学校。多くの留学生は借金をしています。
(Google による翻訳)学校は生徒を鎖で結び、それを冗談と呼んだ。学校や刑務所はこれを生徒に行います。外国人を軽蔑するなら、彼らからお金を稼ぐために語学学校を開かないでください。
(Google による翻訳)そのような悪い学校、いまいましい先生、あなたがこの学校で留学するつもりなら、今すぐやめてください
(Google による翻訳)悪い学校
(Google による翻訳)現在、この学校で何が起こっているのか、学生は2022年の成績を取得しておらず、COEを取得した学生は料金を支払うように通知されていません。
(Google による翻訳)より多くの情報を収集する必要があります。そうすれば、どこに行けばよいかがわかります。
貴校の先生って呼ばれる人はヤンキだろうか?
生徒を鎖につなぐのは何なんだろう?答えろ
(Google による翻訳)学校は失われます
(Google による翻訳)学校が授業料を上げるのが好きなら、それが増減するならば、それは減少します。人々はこの学校に行くべきではありません。
(Google による翻訳)教師の学校は教育を専門とはしていません。先生は生徒を殴った。学生をコントロールしすぎる。高齢者の学校は、学生を教えるためのさまざまな仕事をほぼ完全に引退しています。時々教師が不足している
(Google による翻訳)先生が生徒を殴り、大変でした。この人生で次の人生を後悔したいなら、この学校に行ってください
(Google による翻訳)悪い学校。失礼な先生。主要な貪欲なお金。ここで勉強しないでください。読んでくれてありがとう
(Google による翻訳)これ以外の環境を探す必要があります。この学校は質とマナーが本当に良くありません。
(Google による翻訳)誰もがこの学校に入るべきではありません。この学校に行くことはお金と時間を浪費するでしょう。読んでくれてありがとう。
日本語学校だけじゃなくて、学生は卒業後に自由的に進学できないし、学校先生にとなりの国際貢献専門大学校に入るように強制されるでしょ、入りなさいと言われた、やっぱり入らないとだめだ、学費払いが早い過ぎ、となりの専門学校に入るかどうか決めてないのに1年間前に学費を払おうと言われる。
学生の権利に認めない学校だ、やばい😢やばい😰
1年前の書き込みには、
『先生が生徒を殴った』
との情報もありました。
全ての情報が本当かを確認することはできませんが、
留学生の中には不満を感じていた方がいたことでしょう。
鎖に繋がれた動画
男性職員が自分のベルトと、投稿者とみられるベトナム人男性のベルトを鎖でつないでいる動画はtiktokに投稿されました。
投稿した男性は、
「健康上の理由で帰国したいと言ったが、理由なく学校に閉じ込められた。ベトナム大使館に助けてもらいたい」
などとベトナム語で訴える文章も添えられていましたが、
すでに動画の投稿は削除されているようです。
学校の広報担当者は「『バカッター』のような動画だった。ふさわしくないので学校業務から外した」
と説明していますが、悪ふざけとして済まされる行為ではないと思いますが…
入管庁は、
「人権侵害は特に悪質で重大。指導による改善は見込めず、留学生の受け入れを認めることは適当ではない」
と判断し、留学生を受け入れることができる日本語教育機関の一覧から外しました。
世間の声
人権侵害?冗談でしょ。 刑法220条の「監禁罪」ですよ。刑事事件です。主謀者を逮捕しないと。 理由なんて、どうでもいい。監禁罪という犯罪です。
どうしてこんな意味もわからないことをするの? 恥さらしだ勘弁してほしい 学校名に“教育”って入ってるのに
学校側に授業料等の留学生から徴収した経費の速やかな返還をさせないと、地域に色々な問題が生じて来そう。
変な事件ばかり、、 守らなければならない側がこんな事を 誰も止める人いなかったらしい。。 自分の子供が同じことされたら凄く悲しいこと
>学校側は「職員の悪ふざけだった」として、人権侵害行為を認めているということです。 こんな説明が正しい訳が無い どう見ても組織ぐるみのこと 実態調査をする必要があるんじゃない?
「職員の悪ふざけだった」で済むことか? 学校を処分は当たり前だが、刑事事件で実行者・関係者を逮捕するべき。
悪ふざけ?低レベルなことはしないほうがいいし、相手の嫌がることはやめたがいい。反対の立場になって考えてみましょう
コメントを残す