きのう午後3時半ごろ、山形県尾花沢市で乗用車が道路脇の畑に突っ込み、
農作業をしていたとみられる宮嶋チエ子さん(90)をはねました。
宮嶋さんは、搬送先の病院でおよそ2時間半後に死亡が確認されたということです。
車を運転していたのは、兵庫県の63歳の男性で、
レンタカーを借りて夫婦で銀山温泉に向かっていたそうです。
事故の原因は何だったのでしょうか。
目次
報道内容
![]()
![]()
農作業中の女性に車がつっこみました。
きのう午後3時半ごろ、山形県尾花沢市で乗用車が道路脇の畑に突っ込み、農作業をしていたとみられる近くに住む90歳の宮嶋チエ子さんをはねました。宮嶋さんは、搬送先の病院でおよそ2時間半後に死亡が確認されました。
車を運転していたのは、兵庫県の60代男性で、レンタカーで県内を観光していたということです。現場は見通しのよい直線道路で、警察が事故原因を調べています。
29日、山形県尾花沢市で、乗用車が畑にいた宮嶋チエ子さん(90)に突っ込む事故がありました。
宮嶋さんは病院に搬送されましたが、約2時間半後に死亡が確認されました。
死因は全身を強く打ったことによる多発外傷だったそうです。
車を運転していたのは神戸市の63歳の男性会社員です。
妻と一緒に銀山温泉に向かう途中だったようですが、
このような事故が起きてしまい、本当に痛ましいですね…
宮嶋チエ子さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
事故現場
事故が起きたのは、山形県尾花沢市上柳渡戸です。
見通しのよい道路となっており、宮嶋さんがいた畑は進行方向右側にありました。
日曜日ということもあり交通量も平日よりは少なかったのではないか?
と推測されます。
運転手は誰?事故の原因は?
レンタカーを運転していたのは、兵庫県の63歳の男性です。
名前や顔は現時点で報道されていませんでした。
分かっている情報はこちらになります。
- 年齢:63歳
- 住所:兵庫県神戸市
- 職業:会社員
運転手の男性と妻にケガはありませんでした。
夫婦で温泉に出掛ける途中に、このような事故を起こしてしまうとは…
思ってもみなかったでしょう。
レンタカーを借りるということは、普段は電車やバスで通勤し、
車に乗るのは週末や連休くらいだったのかもしれません。
慣れない運転で慣れない道を走っていたと思いますが、
見通しのよい道路だけに、景色を見ていたのか、脇見運転をしてしまっていたのか…
事故の原因については明らかになっていませんので、
続報が入り次第、更新致します。
世間の声をみてみましょう。
世間の声
農作業中に畑の中で轢かれるとは思わないよね。ご冥福を。
よりによってなぜそこにピンポイントで突っ込んでしまうのか
人の多いところでもないだろうに 何でそこに突っ込んだのか
高齢でありながら、畑仕事を好まれておられたのでしょう。
他人事ながら、想像するだけで心が痛みます。
本人はもちろんご家族も無念でしょう。
慣れない車の運転は気を遣う そこが住んでいる地域から遠く離れた
初めての道なら尚更 そして道案内に走りながらついナビに気を取られれば
事故の確率も増える 周りの景色にもつい視線が行きがちで前方不注意になる
普段よりより慎重な運転が必要
見通しが良い田舎のたんぼ道ほど事故が起きやすい。田園型交通事故も起きやすい。
走りにくい道路は逆に注意して走行する車が多いが走りやすい道だと注意力も散漫になってよそ見したりしてしまいがち。
事故に遭われた方が気の毒です。
コメントを残す