8日朝、沖縄県名護市の市営住宅で、3歳の女の子が6階の自宅のベランダから転落し、亡区なられました。
子供の転落が相次いでいますね。
何か対策が必要ではないでしょうか。
現場や原因についてみていきましょう。
目次
沖縄県名護市で3歳児転落(概要)

8日朝、沖縄県名護市の市営住宅で、3歳の女の子が6階の自宅のベランダから転落し、死亡しました。
警察や消防によりますと、8日午前9時前、名護市内の市営住宅の前で「女の子が転落して意識がない」と通行人から119番通報がありました。女の子はこの市営住宅の6階に住む宮城麗愛さん(3)で、病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
麗愛さんは、母親と上のきょうだい2人との4人暮らしで、何らかの理由で自宅のベランダの柵を乗り越え、転落したものとみられます。
警察は、詳しい死因や、転落時の状況について調べています。
2022年、2月8日午前9時前、名護市内の市営住宅の前で「女の子が転落して意識がない」と通行人から119番通報がありました。
3歳の女の子が6階の自宅のベランダから転落し、亡くなりました。
女の子はこの市営住宅の6階に住む宮城麗愛さん(3)です。
麗愛さんは、母親と上のきょうだい2人との4人暮らしだったようです。
警察は、詳しい死因や、転落時の状況について調べています。
ご冥福をお祈りいたします。
スポンサーリンク
転落した沖縄県名護市、市営住宅はどこ?まちなか市営住宅か?
宮城麗愛さんは沖縄県名護市の市営住宅6階から転落したようです。
沖縄県名護市、市営住宅を検索しましたが、このように複数の市営住宅がHITしました。
うんさの森市営住宅
まちなか市営住宅
うんさの森第3市営住宅
大北四丁目(大北市営住宅)
などです。
外観を調査しましたが、この中で、6階以上の階がある市営住宅は
確認する限り、まちなか市営住宅でした。
しかし、推定に過ぎないため、情報を待って引き続き調査いたします。
追記
外観が報じられました。
まちなか市営住宅の横からの外観です。
こちらの市営住宅のようんですね。
スポンサーリンク
母親の名前や顔画像は?

現時点で、母親についての詳細は報じられていませんでした。
母親と子供との四人家族だったようです。
シングルマザーでしょうか。
母親については引き続き調査し、分かり次第更新いたします。
母親に関してはこちら
スポンサーリンク
原因は何?※追記あり

麗愛さんの転落の原因や理由に関しては公開されていませんが、自宅のベランダの柵を乗り越え、転落したものとみられています。
麗愛さんは、母親と上のきょうだい2人との4人暮らしだったそうですので、母子家庭だったのでしょうか。
3歳といえば、行動範囲も広がるため、少し目を離してだけでも、どこか自由に動き回ってしまう年齢でもありますよね。
通行人の方が第一に発見ということや、
3歳という年齢ですから、少し目を離したすきに、、
そんな原因である可能性もあるかもしれません。
とても痛ましい事件ですよね。
いつどのような事故が発生するかわかりませんね。
何か対策をしてほしいものです。
追記
殺人の疑いで10代の兄が逮捕されました。
兄は「記憶があいまいだが、やりました」と供述しいて、、ベランダから投げ落としたとほのめかしているようです。
母親と、高校生の兄、中学生の姉の4人暮らしということです。
発生当時、家には40代の母親と兄が自宅にいました。
複雑な家庭環境だったのかもしれません。
事件になる前に何か救える手はなかったのでしょうか、、、
スポンサーリンク
追記:高校生の兄が緊急逮捕・名前や顔画像は?
宮城麗愛さん(3)が転落死した事件で、兄弟の兄(高校生)が緊急逮捕されました。
現時点で情報は公開されておらず、調査中です。
兄は「記憶があいまいだが、やりました」と供述しているようで、
当時、現場で母親は「救急車を呼んで」とうろたえた様子で、
「息子(高校生が)が抱っこしていて落とした」などと話していたといいます。
母親の気持ちを考えると、胸が痛みますね。
わかり次第更新いたします。
8日午前8時55分ごろ、沖縄県名護市の市営住宅で、6階のベランダから住民の女児(3)が転落したと119番があった。女児は搬送先の病院で、間もなく死亡が確認された。名護署は女児を投げ落としたとして、殺人の疑いで10代の兄を逮捕した。 名護署によると、兄は「記憶があいまいだが、やりました」と供述し、ベランダから投げ落としたとほのめかしている。女児は母親と兄らとの4人暮らし。署は家族から話を聞くなどして、事件の経緯を詳しく調べている。
兄の情報についてはこちらでまとめました。
スポンサーリンク
世間の反応
通行人の方が第一に発見されたってことが悲しい 親が気づいてたら事故は起きなかったと思うけどさ。 亡くなる瞬間に1人だった女の子の気持ちを考えると更に悲しくなる
シングルマザー、平日の午前9時前…
保育園に出発する前だったのかな
コロナで学級閉鎖で上の兄弟と3人で留守番中に、とか、ここのおうちでなくてもありえるかも。まだまだ3歳はこわいね。
子供が小さいうちはなるべく低いところに住みたい。
まだ三才 可愛い時期でもあれば目が離せない時期でもあります。
本当に哀しく辛い出来事です。
亡くなったお子様のご冥福をお祈り致します。
ベランダってエアコンの室外機もあるから落ちるリスクはあるよね。
うちにも3歳の子供がいるけどうちの子は発達障害のこだわりから危ないことは絶対にしない特性があるからこんな記事を見ると普通のお子さんは色々なことに興味があって何をするか分からないからちょっと怖いなぁと思う。
しかしこの少子化高齢化社会で子供が亡くなるのは本当に切ないね。
両親そろっていても、子供の転落死今まであったよね!!シングルマザーかとか必要ないよ!!
このような小さなこどもが転落死するという報道がなくならない。 小さいこどもは高さが理解できないから恐怖心もなく柵や手すりを またいだり窓から身を乗りだしてしまう。 小学校低学年くらいまでの子どもがいれば高層階のアパートやマン ションは避けた方がいいかもしれない。 高い環境に慣れてしまうとさらに高さに対する怖さを感じにくくな ってしまう。 家賃の格差というリスクがあっても子どもの命を思ってなるべく 1階とか2階を借りてもらいたい。 母親1人に子ども3人という生活では一瞬でも気の休まるときは ないだろう。 でもフェンスを高くするとかベランダや近くに踏み台になりそう なものを置かないなどできることがあったなら悲劇と言うしかな いのだろうか。 亡くなった子どもは本当に可哀そうでいまは冥福を祈るばかり。 このような悲劇が繰り返されないためにも、小さな子をもつ親は より安全に心配りをしてもらいたい。
3歳児がベランダから?、、、うーん、、、、
シングルマザーか…
すぃんぐるマザーなのか?
転落事故かと思っていたらまさか故意だったとは・・・
言葉が見つかりません。
母親と兄らと4人暮らし。
この書き方だと亡くなった子と母親と逮捕された兄ともう1人は父親とか祖母とか血縁者ではないのかな。複雑な家庭環境とか明日には報道されるのかな。
亡くなった子は本当に本当に怖かっただろうな。。
どこかの県でもあったみたいに、このお兄ちゃんが妹の面倒をずっと見ていて、親も育児をまかせっきり、とかは無かったんだろうか…
あんな所から3つの子落ちないでしょうと
思っていたら、やっぱりそうだったのか。
かわいい盛りなのに。
またこれは悲しいニュースです…事情はまだわかりませんが母親とこどもたちがいたのでしょうか。
他の子たちはトラウマになってしまいそう…
前もあったね。年の離れた兄による事件。複雑な家庭なのかなと想像するしか出来ないけど…、
またか。10代の男の子に子供の面倒を頼んだら、パンクしてしまい悲劇が起こるパターン。母親と子供たちの4人暮らしということはシングルマザー…?
スポンサーリンク
コメントを残す