森喜朗元首相が、河村建夫元官房長官のパーティーで、
河村氏のベテランの女性秘書について、また問題発言をしたようです。
「河村さんの部屋に大変なおばちゃんがおられる。女性と言うには、あまりにもお年なんですが」
森氏は2月にも女性を侮蔑する発言をしたばかりですが、
まったく懲りていないようですね。
そんな森元首相の問題発言の全文や、森家の家系図・家族構成について
まとめていきます。
目次
森喜朗元首相の報道内容
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会前会長の森喜朗元首相(83)は26日夜、東京都内で開かれた自民党の河村建夫元官房長官のパーティーで、河村氏のベテランの女性秘書について
「河村さんの部屋に大変なおばちゃんがおられる。女性と言うには、あまりにもお年なんですが」と発言した。
森氏は女性蔑視発言で2月に五輪組織委会長を引責辞任したばかり。
森氏は女性秘書とは旧知として「議員会館(の事務所)が隣同士だったから、その女性が『森さん、ちょっといらっしゃい』と言って、ああだこうだと言われていた」とも述べた。
森氏が河村建夫元官房長官のパーティーで、
ベテランの女性秘書について
「河村さんの部屋に大変なおばちゃんがおられる。女性と言うには、あまりにもお年なんですが」
と発言しました。
森氏はもう何を言ったらダメなのか、といった区別がつかなくなっているように
感じます。
まるで昭和気分が抜けていないようですが、今は令和です。
時代錯誤な発言の数々には驚きを隠せません。
森喜朗は果てしない馬鹿だと、擁護側も思っているのですね。
— 編出美 (@IRqy8L9g8YbUqhG) March 27, 2021
発言の意図が女性蔑視かどうかは横に置いとくとして、今自分が置かれている立場を理解してないような発言を繰り返すって、もう政治家としてダメなんじゃない?
年寄りが一概にダメとは言わんけど、森さんは引退した方がいいと思うけどな。
— ハゼドン (@hasehideo) March 27, 2021
森喜朗が弱いのは立場ではなくてオツム。
— ぎいどん @ Cyanopica cyanus (@pokke222920) March 27, 2021
森喜朗とか衰えた老人すぎて、中学生にだってボコボコにされる😱のに、ミソジニーなんだから。(本当) 女性あるいはシンジ君みたいな姿の男性なら・・・っていう🙄
— スターライトミュージック公式+ふぇりあ11歳 人気のアルティメットカバーを検索! (@nagi_triage) March 27, 2021
最近学生時代…特に高校生の時を思い出す。持病で亡くなった祖母との約束を守る為に頑張って大学の推薦をもらったのに母は裏で“障害者”の私を「病人には大学なんて入る資格無い」と言った事。今思うと森喜朗と違うが差別的発言をされていた。差別的発言って平気でする人って人の気持ち無視が基本?
— 葛 (@ktae7tw7YjUUjbm) March 27, 2021
痴呆老人の森喜朗本人には何を言っても無駄だが、その周囲にいる連中に対しては「国際的に迷惑でしか無いから、その痴呆老人を表に出すな」と強く言いたい
森喜朗「女性というには年」発言で再び炎上「もう引退すれば」 #niconews https://t.co/6rwiwtKa6B
— 七六式翻車魚 (@sunfish_type76) March 27, 2021
森喜朗の発言全文
毎度お騒がせな森喜朗元首相。
2月には女性を侮蔑する発言がありました。
「深く反省をしている。発言をいたした件については撤回をしたい。不愉快な思いをしたみなさまについてはお詫び申し上げたい」
とコメントを表明。
その後、東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長辞任しました。
しかし森氏は、
「意図的な報道があり、女性蔑視だと言われた」
「老害といわれ極めて不愉快」
と怒りをあらわにしました。
確かに発言の一部を切り取った偏向報道があったのでは?
という声も多く、ここで森氏の発言の全文を載せていきます。
【3日のJOC臨時評議員会での森会長の女性を巡る発言】 これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね。 だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。 これもうちの恥を言いますが、ラグビー協会は今までの倍時間がかる。 女性がなんと10人くらいいるのか今、5人か、10人に見えた(笑いが起きる)5人います。 女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。 誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね、 それでみんな発言されるんです。 結局女性っていうのはそういう、あまりいうと新聞に悪口かかれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困ると言っていて、誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります。 私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。 みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。 ですからお話もきちんとした的を得た、そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っていますが、欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです。 引用:スポニチ |
森喜朗氏の女性侮蔑発言は、マスコミが発言の一部を切り取って問題を作り上げているだけ。
反自民党運動に過ぎない。
世界には、それよりも取扱う問題がある。— pasture (@pasture2600) February 9, 2021
「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」
この一部だけを切り取られて聞いていると
確かに世間が怒りたくなる気持ちも分かりますが、
このように全文を読むと、また違った捉え方もできそうですね。
しかし、今回の
「女性と言うにはお年」
発言は、まったくもって余計な一言だったでしょう。
こういったことを言い合える仲だったのかもしれませんが、
2月に軽率な発言によって世間からの反感を買ったばかりですから、
慎重に言葉を選ぶべきだったと思います。
森喜朗の家系図
日本だけでなく世界からも注目を浴びている森喜朗氏。
一体どのような家系図なのでしょうか。
森氏は祖父・父親が政治家であり、まさに政治家一家。
森喜朗氏は3代目の政治家ということになります。
そして息子の森祐喜さんも政治家として活動していました。
森家の家族構成を見ていきましょう。
森喜朗の家族構成
父親:森茂樹
早稲田大学法学部出身のエリートでした。
戦時中には陸軍中佐を務め、かなり優秀な方だったそうです。
妻:千恵子さん
千恵子さんは早稲田大学教育学部出身の方です。
森喜朗さんも早稲田大学出身で、大学で知り合いました。
森夫婦は大変仲が良いことでも有名です。
妻の千恵子さんは
「子供のためにも死ねるけれど、夫のためにも死ねる」
と発言しているようです。
息子:森祐喜さん
森祐喜さんは、2010年8月7日、酒気帯び運転で逮捕され、
議員を辞職しました。
そして2011年7月に急性膵炎による多臓器不全のため、
46歳という若さで亡くなっています。
森祐喜さんについては様々は噂があります。
こちらの記事で詳しく書いています
娘:藤本陽子さん
藤本陽子さんは青山大学出身です。
大学卒業後は三井物産に勤務していました。
大学時代に知り合った藤本真佐さんと1994年12月に結婚。
お子さんが一人いるようです。
藤本陽子さんの顔写真はありませんでした。
森喜朗が死去?
森喜朗さんについて調べていると、なぜか
「森喜朗 死去」といったキーワードが出てきたので驚きました。
なぜそんなキーワードが出てくるのでしょうか。
調べてみたところ、「死去」というのは息子の森祐喜さんのことでした。
森喜朗さんは現在83歳ですが、お元気そうです。
しかし、森喜朗氏の息子である森祐喜さん
色々よからぬ噂があるようですね。
押尾学は事件の身代わりだった!”森祐喜×政治×金”を巡る舞台裏の闇が深い! https://t.co/M2W16iY2eU
— 🥚タマゴの夢 (@tamago843) February 26, 2021
遺体に対面できずに火葬されて帰ってくるとこが異常。森祐喜と押尾学の田中香織さんみたいなことが起きているのでは?
— Makoto Shibata (@bonaponta) February 20, 2021
本当に死んだのか今でも疑っています。死んだのが事実であれば薬物過剰接種かも知れない。あまりの不良息子だったので世間に知られる前に死んだ事にし名前や姿を変えてどこかで生きてるかも知れません。#森祐喜 #森喜朗
— 笑う豚 (@h3JI1dQ75A0Kg4V) February 18, 2021
森祐喜は事故死、押尾学は逮捕、北島康介は逃げ切った。
— 始祖 東京は廃都となるか (@gYniTN3SNRI31zd) February 18, 2021
だが例の 押尾学と森喜朗の倅、森祐喜のことは今回の騒動でも一切でてこないな。まあ 彼の足を引っ張りたいとは思っちゃいないが
— ろんぐW4 (@wrongtime4u) February 18, 2021
森祐喜って森元総理の二世議員なんだ!金メダリストって北島康介っていう噂もあったんだ?
初めて知りました。ありがとうございます。— ケン (@wFICRQAScej61pT) February 17, 2021
森祐喜はコンビニに車突っ込んだり、押尾の件の被害者の体内にある精子が彼のだったんですよね?あの時すぐ森元総理以外にも平沢勝栄来たり超気持ちいい水泳選手もいたり、なにも表になってませんもんねー
— 楽 (@yXibAPokX8yrfIS) February 15, 2021
twitterでは様々な噂が飛び交っていました。
中には
生きてる説!!
があり、ちょっと都市伝説とかの類になってくるのかもしれませんね。
こちらの記事に詳しく書いています。
世間の反応
前の発言の時、さんざん切り取りとか言ってる人いたけど(全文読むともっとひどかった)、女性を下に見てなかったら冗談でも出てこない発言だよね。年齢でも容姿でも自分が認める範囲外は女性じゃないっていう。女性はいくつになっても女性だけど、政治家は認知能力衰えて、自分の発言に自制がきかなくなったら政治家じゃないと思う。
組織委をクビになりもうとっくに引退したものと思ってました。
出来る事なら「元総理」という肩書きを取り消してあげた方が本人のためにもいいと思います。そうすればこういう場にも呼ばれなくなるでしょ。あと国民目線で言わせて頂くとしたら、この人が総理だった事実は出来る事なら消し去りたいです。
すべての名誉職、当て職を辞めさせた方がよい。だれがこの人を祭り上げ続けるのか。
この人を選ぶ行為がその団体の姿勢とみられるということを認識すべきだ。
日本はこの人を必要としない。
人を見下しているから出る発言であって、人を思いやる心があれば、そんな類の言葉を発することすら思いつかないもの。
それに国民には自粛を促し続けるこのご時世に、まだパーティとかしてるのか。めでたい集団だな。
森喜朗はボケてる。
総理の座も数名の話し合いで決まった。
でも支持率9%で辞任した。
オリパラの会長も最初は安倍さんだった。
それがまた密室で森に決まっていた。
女性蔑視の意味も分からないから、
何度でも失言を繰り返す。
周囲はこの程度の人だとやり易い。
またこの森は運もない。
だから末節を汚して最後を終えそう。
しかし、
ボケてるから本人の自覚はない。
森さんというより、「高齢男性の社会活動でのあり方」みたいなものを論じなければいけない時期に来たんだと思う。
そして、小学生が学校で道徳を学ぶように、高齢男性も学び直しをした方が良い。
どうして?いつまで?政権与党自民党で闊歩している、驕りの中誰も自戒などの進言もないから或いは聞く耳持たないから?・コロナ含め多くの国民が追い詰められているだろうにもかかわらず、一部の政治屋が言葉だけで反省も無く横柄に日本を食い物にしているのでは・・・反面いい加減に国民が現実に対応しなければと思う。国民こそ大いに反省し選挙権を有効に使用しなければと深く肝に銘じます。蜃気楼はいつ消える?
コメントを残す