TBSアナウンサーの向井政生さんが1月21日にがんのため亡くなりました。
59歳という若さでとても残念です。
向井政生さんについて調べてみました。
向井政生アナ死去!死因は顎下腺がん
TBSアナウンサーの向井政生(むかい・まさお)さんが21日午前、がんのため都内の病院で死去した。59歳。神奈川県出身。2019年11月に顎下腺(がくかせん)がんが見つかり、手術を受けたことを公表していた。 【写真】TBSラジオの戦後75年特別番組に出演する向井政生アナ(手前左) 早大第一文学部卒業後の1988年にTBS入社。スポーツ担当をへて、ニュースを中心に出演していた。近年はラジオドラマや、「Nスタ」「報道特集」などの報道番組のナレーションに力を入れていた。 関係者によると、昨年初夏ごろまで仕事をしていたが、その後は療養のため休んでいたという。
TBSアナウンサーの向井政生アナが
ガンのため亡くなりました。
59歳でした。
もうすぐ定年という年齢ですよね。
アナウンサーであれば激務だったことでしょう。
定年後はまた違った人生を計画していたかもしれません。
亡くなられたのはとても残念ですね。
死因となったのは「顎下腺がん」というがんで
2019年11月に見つかり手術を受けていたことを
公表していました。
顎下腺がんとは
顎下腺がんとは大唾液腺の一つである顎下腺に発生する悪性腫瘍(がん)で、唾液腺がん全体の2~3割を占めます。顎下腺はあごの下に左右一対存在する母指頭大の臓器です。症状は他の唾液腺がんと同様に当初無痛性の腫瘤として自覚することが多いですが、増大・進行とともに痛みやしびれなどが出現することもあります。これらの症状が出現した場合は悪性腫瘍の可能性を考える必要があります。また、顎下腺腫瘍全体の約5割が悪性腫瘍とされており、その比率の高さも特徴の一つです。
ご冥福をお祈りいたします。
結婚していた?家族(嫁・子供)は?

向井さんは結婚されていたのでしょうか?
調べてみたところ、
奥さんや子供に関する情報はなく
独身なのでは?と噂がある程度でした。
独身についても情報の出どころは不明で
確かな情報ではないようです。
【追記】Wikipedia情報ではありますが
生涯独身だったそうです。
2023年1月21日、東京都内の病院で死去。59歳没。生涯独身だった。
世間の声
向井政生アナと言うと正直地味なイメージがあったんですが TBSのニュース報道と言うと必ずと言って良い程お見かけする方であり 喋りも安定感があって噛んだりする事もないんだろうな、よほど上から信頼されているんだろうなと思えるアナウンサーさんでした。 年齢的にに見ればもうすぐ定年後だったのでしょうし 第二の人生を謳歌出来たであろうにと思うとさぞ心残りでしたでしょうね。 ご冥福をお祈りします。
衷心より哀悼の意を申し上げます。 ただただ、驚きました、残念です。 まだお若いのに…本当に残念です。 向井氏のニュース、好きでしたね。 最近の向井氏と言えば、番組間のスポットでのニュースでよくお見かけしました。 経験・安定感あるアナウンス力はとても聞き取りやすく、スッと耳に入りました。 地味堅実なキャラクターでしたが、それが私個人的にはとても好感がもてました。 良し悪しは別として、芸能タレント化したアナウンサーが多い昨今の時勢の中、報道本格派のアナウンサーであったと思います。 ご冥福を心よりお祈り申上げます。
驚きました。 キー局のアナウンサーという仕事は、会社員であるにも関わらず、不規則な生活が続く上に、本当に激務だろうと思います。 (安住さんを見ていると、特にそう感じます) 短命なアナウンサーが多い事から、健康を維持する事がいかに困難であるかが分かるような気がします。 まだお若いのに、ご本人はさぞ無念だった事でしょう。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。
大変驚きました。向井政生アナウンサーと言えば、当時日曜朝のJNNニュースで原稿を読む姿を生放送で拝見しています。最近はひるおびのナレーションに印象が残っています。不規則な生活で激務だと言えるアナウンサー生活で健康維持が大変だったと思います。 去年から、日本テレビ・河村アナウンサーやTBS・升田アナウンサーが病気で亡くなられ、日本テレビ・菅谷アナウンサーもがん公表しています。それも50代です。これからはアナウンサーも検診が必要になってきますね。 謹んで向井アナウンサーにご冥福をお祈りします
向井アナウンサー謹んでご冥福をお祈りします。 最近50代のアナウンサーが亡くなるのが多い。 河村アナウンサーや升田アナウンサー。 本当に残念だ。 まだまだこれから活躍出来る各局エース級の アナウンサーだから本当に残念。 ニュースやひるおびのナレーションがとても 印象に残っている。 やはり不規則なアナウンサーの生活。 ストレスも大変だったのでは無かったか。 現場主義だから大変な仕事だと思う。 改めて謹んでご冥福をお祈りします。
コメントを残す