新潟県長岡市川崎町にある
みのわの里 工房かわさき
高齢者施設にて異臭騒ぎがあり、
近隣住民は避難を余儀なくされています
異臭の原因は何だったのでしょうか
非難が解除されるのはいつ?
ニュースまとめ!!
11日午前9時10分ごろ、新潟県長岡市川崎町の障害者作業施設「みのわの里工房かわさき」から「刺激臭がして、職員10人くらいが鼻水やくしゃみをしている」と110番があった。 新潟県警によると、異臭によるのどの痛みや鼻水などで、20~70代の男女6人が救急搬送されたが、いずれも意識はあり軽症。県警は、施設や近くの住民に避難誘導を呼びかけている。現場はJR長岡駅から東に約1キロの市街地
新潟県長岡市川崎町高齢者施設の異臭原因は?

異臭により、
施設にいた男女6人(20~70代)が
のどの痛みや鼻水をうったえ救急搬送
されましたが、全員意識あり軽症ですみました。
こちらで、該当しそうな原因を調べてみました。
痛みがあったのは鼻やのどなど
呼吸器官であるため、毒性のある気体が原因の可能性が高いですね。
原因は「化学ガス」
かもしれません。
これをすってしまったことにより、
喉頭炎を発症した可能性があります
いずれにしても、
被害者が軽傷で済みよかったです。
みのわの里工房かわさきの作業からガス発生?

事故が起こったのは
「高齢者作業施設」です。
「作業」とはなんでしょうか?
この施設で行っているのは、
・箱折り
・家庭用品部品組み立て
・清掃作業
・プラスチックリサイクルのための仕分け作業
・各種部品、商品の封入
・シール貼付作業
・タグ付け作業
だそうです、
これらすべて高齢者が行っていますので、
ガスが発生してしまうような作業、
そのような難しい作業は行わないはずです。
もしかしたら、
高齢者の作業の前段階、
施設従業員の作業の段階で
異臭騒ぎが起こったのかもしれません。
今回被害者は20代からであったのもそうかもしれませんね
この施設の従業員の仕事は明らかにされていませんので、
分かり次第更新いたします
何があった?Twitterの声!

何が起こったのでしょうか? 近所の女性「何があったのか」…障害者施設で刺激臭、6人搬送 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/zhLQ2g5yKk
— 佐藤昭男 (@4sulHnqusof6k5v) March 11, 2021
近所の女性「何があったのか」
↑情報として何の価値もなくて笑う https://t.co/389SsPPreK— ミッキーのそぼろ (@isoidev) March 11, 2021
コメントを残す