東京国税局職員を含む20代の男女が給付金詐欺で逮捕された事件で、名前が伏せられていた元大和証券の男(27)が中峯竜晟とわかりました。
この人物についてまとめていきます。
目次
ニュース概要
![]()
![]()
持続化給付金をだまし取ったとして東京国税局の職員ら7人が逮捕された事件で、大和証券元社員の男が持続化給付金の制度開始直後に不正受給の仕組みを提案していたことが新たにわかりました。 この事件は、東京国税局職員の塚本晃平容疑者ら7人が2020年8月、持続化給付金100万円をだまし取ったとして逮捕されたものです。 その後の捜査関係者への取材で、この詐欺グループの中心メンバーとみられる大和証券元社員の中峯竜晟被告が、給付金の申請の受けつけが始まった直後の2020年5月下旬頃、不正受給した給付金を暗号資産の投資にあてる仕組みをグループの仲間に提案していたことがわかりました。 中峯被告は警視庁に「投資額をてっとり早く増やすためにやった」と説明していたということで、警視庁は、グループが投資資金を集めるために不正受給を繰り返していたとみて捜査しています。
現役の東京国税局職員を含む詐欺グループの一部が
逮捕されて話題になっています。
名前がずっと伏せられていた
元大和証券社員の男が
中峯竜晟被告(27)と判明しました。
中峯被告は詐欺の中心メンバーで
給付金の申請が始まったころ、
詐欺を発案した人物であるようです。
まずはプロフィールから見ていきましょう。
中峯竜晟(りゅうせい)のプロフィール!顔画像

名前:中峯竜晟(なかみねりゅうせい)
年齢:27歳
住所:不明
職業:元大和証券社員(現在は不明)
起訴内容:詐欺
顔画像については公開されていません。
顔が分かり次第、こちらにも記載いたします。
【追記】顔画像が公開されました。
他の詐欺メンバーについてはこちらの記事でまとめています。
中峯竜晟のSNS(Facebook・Twitter・インスタグラム)

中峯被告のSNSについて調査しました。
インスタグラムでは
「中峯竜晟」では同姓同名のアカウントが
1件も見つかりませんでした。
Facebookには同姓同名のアカウントが1件確認できました。
しかし、中峯被告との共通点を
見つけられていません。
唯一、投稿のなかに「日本の証券」「金融」などのワードがあり、
そういったことに詳しい人物なのかなという印象です。
後述しますが、こちらのFacebookアカウントは
出身大学大学から疑惑のTwitterのアカウントと同一人物に感じます。
こちらのFacebookアカウントは
別人の可能性も考慮してこちらへの記載は控えさせていただきます。
顔画像がはっきり載っているので
報道などで顔が公開されるのを待ちたいと思います。
Twitterでは1件だけ同姓同名のアカウントが見つかっています。
こちらのアカウントは2013年に明治大学商学部に
進学するとプロフィールに書かれています。
中峯被告の年齢は27歳ですから
2013年に18歳で大学に進学していれば
計算上、一致することになります。
しかし、同姓同名で年齢が一致するかもしれないという点しか
中峯被告との共通点を見つけられませんでした。
別人の可能性を考慮してこちらへの記載は控えさせていただきます。
学歴(出身大学・高校・中学校)や経歴は?

元大和証券に勤務していたくらいですから
優秀な学歴を持っているものと思われます。
以下は大和証券が実際に採用した大学です。
東京大学、東京工業大学、一橋大学、東京外国語大学、筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、埼玉大学、お茶の水女子大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、九州大学、首都大学東京、横浜市立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、明治大学、中央大学、立教大学、法政大学、青山学院大学、東京理科大学、学習院大学、国際基督教大学、津田塾大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東洋大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学、南山大学、大阪府立大学、東京学芸大学、福島大学、兵庫県立大学、和歌山大学、広島市立大学、広島大学、北九州市立大学、鹿児島大学、東京農工大学、成蹊大学、大阪市立大学、奈良女子大学、金沢大学、信州大学、宇都宮大学、下関市立大学、香川大学、愛媛大学、大分大学、大阪教育大学、弘前大学、岩手大学、山形大学、富山大学、新潟大学、岐阜大学、三重大学、徳島大学、鳥取大学、山口大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、西南学院大学、ブリティッシュコロンビア大学、カリフォルニア大学、ケンブリッジ大学、トロント大学、高崎経済大学、立命館アジア太平洋大学、東京学芸大学、岡山大学、小樽商科大学、高知大学、釧路公立大学、秋田大学、群馬大学、群馬県立女子大学、福井大学、石川県立大学、島根大学、熊本県立大学、盛岡大学、青森公立大学、福井県立大学、福山市立大学
この中に明治大学も含まれていますから
先ほどのTwitterの人物が
被告である確率も上がることになります。
Twitterが特定できれば
プロフィールに中学校名・高校名の記載がありましたので
学歴も判明となります。
(別人でしたら振り出しに戻りますが…)
SNSの特定ができましたら詳細の学歴を
追記いたしますのでお待ちください。
世間の声
これ、ボケーと報道見てる人も多かろうと思うけど、国税局の人間がグループで国家相手に詐欺ってテロに近いくらい大事じゃなかろうか?生半可な罪じゃない様な…
個人的には10年以上はくらわないと国民が納得してくれないんじゃないかなと思う
120万円ぽっちで詐欺の片棒なんか担ぐものなのでしょうか。
弱みでも握られていたのか、よっぽど断れない「何か」がバックにいたのかは知りませんが、トカゲのシッポでしかないのは確実かと思います。
これでは、一般人の脱税や節税を調査する職員の調査も真摯に対応する気にはなれない。
税務業務には手痛い事件だと思う。
規範意識が低下している。
業務で得た知識を利用して私的に金儲けしようとしている連中は他にもいるのではないだろうか。
そもそも金儲け前提である投資家なんて税金で保護するべきではないと思う。
未成年を巻き込むまでして
最悪ですね
厳罰にしてほしい
コメントを残す