1月6日午前0時40分頃
奈良県の西名阪道上り線にて、乗用車と軽自動車が正面衝突発生!
軽自動車を運転していた会社員は死亡が確認されたとのことです。
今回の事故の原因は、78歳男性が高速道路を逆走していたとのこと。
いったい何が起きてしまったのでしょうか?
詳しく調べていこうと思います!!!
ニュース内容
![]()
![]()
![]()
6日午前0時40分ごろ、奈良県大和郡山市池沢町の西名阪道上り線で、同県斑鳩町の無職の男性(78)が運転する乗用車が逆走し、大阪府八尾市の会社員、置田和也さん(35)の軽乗用車と正面衝突した。
置田さんは病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。男性は頭などに軽傷。
奈良県警高速隊によると現場は2車線で、男性の車は追い越し車線を走っていた。同隊が逆走の経緯を調べている。 この事故で西名阪道上り線は郡山―法隆寺の両インターチェンジ間が一時通行止めになった。【姜弘修】
奈良県大和郡山市池沢町の西名阪道上り線にて
乗用車と軽自動車が正面衝突するという事故が発生しました。
軽自動車を運転していた大阪府八尾市の会社員、置田和也さん(35)は
腰などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認されたようです。
一方、乗用車を運転していた奈良県斑鳩町の無職の男性(78)は
頭を打ったが命に別状はないそうです。
今回の事故は、78歳男性が追い越し車線を逆走していたことで発生しました。
次に事故現場について調べたいと思います。
事故現場はここ!
こちらが、報道された現場の写真です。
まわりにある建物などをよく調べてみると
おそらくこちらではないか?ということがわかりました。
↓
一直線の道路になりますね。
二車線の道路になっているので、追い越しをしようとしたタイミングで
逆走車と鉢合わせしてしまったのであれば
避けることも難しいのではないかと思いました。
また、事故発生時間は、午前0時40分頃ということで
もしかすると眠気なども襲ってきてしまい
注意散漫状態だったのかもしれません。
詳しい状況は、78歳男性が回復をまって
調査するとのことでした。
犯人(容疑者)の顔画像!
【顔写真】【発見せず】
こちらの方で顔写真やそれに
準ずる写真の関して、独自に調査の方をさせていた
だきました。
しかしながら今現在どのメディアも報じて
おらず発見できなかった
ため、発見次第更新させていただきます!
世間の声!「また高齢者…」
高速道逆走 衝突された男性死亡|NHK 関西のニュース https://t.co/rbGHqV4hmi
なんで、普通に走ってる人が死なないといけないの❓
車は凶器
一ドライバーとして、気をつけなくては…
高齢にならなくても、子供が巣立ったら免許証返納したいと考えている— ももまんじゅう (@ume_momo_surume) January 6, 2021
高速道逆走 衝突された男性死亡|NHK 関西のニュース https://t.co/dRRPm4ASDl
逆走車とぶつかるとか考えただけでゾッとする…
— あきせ|H’sG🧷 (@Akise_Kaworu) January 6, 2021
高速道逆走 衝突された男性死亡|NHK 関西のニュース https://t.co/81xzFDKtjt
軽自動車だからお亡くなりになったのかな。
こういうニュースしんどい— どーんーちーゃーん (@d0nchaaan) January 6, 2021
高齢者の車両にはGPS付きの強制エンジン停止装置の装着を義務づけたらいいのに。あとタクシーなどの旅客業務車両も、運転手の意識喪失時に自動停止させるべき。この程度なら、現行技術で実現可能でしょ。/
高速道逆走 衝突された男性死亡|NHK 関西https://t.co/754u3H8y2l— TMHK (@tmhk0) January 6, 2021
高速道の追い越し車線逆走、衝突された軽ワゴンの男性死亡https://t.co/mgU8hlOTji
78歳の逆走、年齢は別として、逆走に至った経緯を分析公開(報道)して欲しいと思うメディアに使命感はないから続報がないのが現状、反面教師とする為に貴重な情報と思うが
— ドクダミ茶 (@dokudamicl60) January 6, 2021
高速道の追い越し車線逆走、衝突された軽ワゴンの男性死亡 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/mIDVa3djS8
逆走特攻ジジイのせいでまた若い人が殺されたのか…
しかも自分は生き残るとかどんだけ疫病神だよ— てつを (@Takotiha) January 6, 2021
空撮映像見たら確かに大阪行き車線だった。法隆寺ICの降り口から入ったんやな。>高速道逆走 衝突された男性死亡|NHK 関西のニュース https://t.co/G57ZrHODl6
— 猿沢の亀 (@sarukame999) January 6, 2021
これだけ技術が発達してるのに、未だに逆走防止に効果的な対策がなされないな。ナビとかならしゃべって止めるとかあるかもしれないが、高速出口とか道にでかでかと進入禁止とか光るとか無いの? 横に看板は見たことあるけど……。 https://t.co/5AxsX1Oj7i
— やずみけんすけ (@Kensuke_Yazumi) January 6, 2021
高齢者の逆走が後を断たないなぁ…
しかも被害者側が死亡とは無念すぎる高速道逆走 衝突された男性死亡|NHK 関西のニュース https://t.co/kX2wG7c0EJ
— ほーくん@雑食 (@ho_kun_raizen) January 6, 2021
一般道は仕方ないにしても、高速道路の逆走は防げると思うんやけどなあ。怠慢でしょ。
— プランB⚡ (@magurefx) January 6, 2021
高速道逆走 衝突された男性死亡|NHK 関西のニュース https://t.co/6JAxrINl40
大迷惑な
— 優子_kita (@kita6892) January 6, 2021
ド直線のとこでも
逃げられんかぁ
で
やっぱ軽自動車の負けかぁ
気の毒やなぁ
高速道逆走 衝突された男性死亡|NHK 関西のニュース https://t.co/Dzxk8G2soP— ぴょんきち❖ (@PYONKICHI2010) January 6, 2021
高速道逆走 衝突された男性死亡|NHK 関西のニュース https://t.co/NO4R1DfMDD
めちゃくちゃやな…
— みっさん (@missan8) January 5, 2021
追越車線を逆走…( ・ั△・ั)コェエ…
高速道逆走 衝突された男性死亡|NHK 関西のニュース https://t.co/fgAHxsfmWF
— アマモリ (@to_e_hatae) January 5, 2021
高速道逆走 衝突された男性死亡|NHK 関西のニュース https://t.co/aWTVpo0i34
またジジイドライバーかなと思ったらやっぱりジジイドライバーだった— P-man (@pmanman) January 5, 2021
高速道路での逆走は大きなニュースになりますが,一般道での自転車の逆走も危険です。厳しく取り締まってほしいです。
— 留波 恵 (@tkhraeau) January 5, 2021
逆走は、高齢者が起こしやすい事故だった!

高速道路の逆走は、事故につながる可能性が非常に高いのです。
逆走によって事故を起こした場合に死傷事故になる確率が、そうでない場合の事故に比べて5倍、死亡事故はなんと40倍の確率です。
統計によれば、事故を起こした運転者のうち、65歳以上の高齢者が事故を起こす割合が、全体の67%を占めています。さらに、75歳以上の後期高齢者が全体の45%を占めています。
年齢を区切って見てみると、75歳~79歳が最も事故の確率が高く、世代別の運転免許保有者数当たりの事故件数では、75歳以上で割合が急上昇し、85歳以上で最高の割合となります。
逆走をしてしまう原因のひとつとして
「パニック」というものがあげられます。
もし、高速道路を走っていて、出口を間違えてしまったら
あなたならどうしますか?
きっと、一つ先の出口で降りてもとに戻ったりと正常な判断が
瞬時にできることでしょう。
しかし、ご高齢の方はそういった判断が瞬時にできずに
いわゆるパニックを引き起こしてしまいます。
上記にもあったように、65歳以上の高齢者は
約7割の事故を引き起こしています。
「自分は大丈夫だから」
それは、なにを根拠におっしゃっているのでしょうね。
ここ数年の間に、ご高齢者が引き起こした取り返しのつかない事故を
当サイトでもまとめていますので、気になる方はこちらをどうぞ。
↓
今回の事故でお亡くなりになられた置田和也さん。
心より、お悔み申し上げます。
コメントを残す