兵庫、大阪の金券ショップなどに偽造はがきが持ち込まれて、換金したとして、印刷会社社員の岡進容疑者(56)を逮捕しました!
岡進容疑者について今回は調査しました!
勤務会社名は大手印刷メーカー?
必見です!
事件概要!印刷はどこで?
偽造はがき換金疑い 男逮捕、大阪府警 中日新聞
日本郵便が発行するはがきの偽造品を金券ショップで換金したとして、大阪府警が郵便法違反と詐欺の疑いで男を逮捕していたことが12日、捜査関係者への取材で分かっ …https://t.co/tHGh6ZBpih
— 犯罪ガイド (@Hanzai_Guide) June 12, 2019
偽造はがきを“換金”の疑い、印刷会社の男を逮捕 https://t.co/JcBqtT69Rm #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) June 12, 2019
兵庫や大阪の金券ショップなどに偽造はがきが持ち込まれ換金された事件で、警察は印刷会社社員の男を逮捕しました。同様のはがきは1万6000枚見つかっているということです。
郵便法違反などの疑いで逮捕されたのは、印刷会社社員・岡進容疑者(56)です。警察によりますと岡容疑者は去年11月、大阪府池田市の金券ショップで偽造はがき560枚を買い取らせ現金約2万5千円をだまし取った疑いが持たれています。日本郵便が62円で販売しているものをコピー機などで複製したとみられ、同様の偽造はがきはおととし12月から大阪や兵庫で約1万6000枚見つかり、約60万円が換金されているということです。
警察は組織的な犯行の疑いもあるとみて捜査していて、岡容疑者の認否を明らかにしていません。
兵庫、大阪の金券ショップなどに偽造はがきが持ち込まれた換金事件がおきました。
逮捕されたのは、印刷会社社員の岡進容疑者(56)。
印刷技術をまさかに犯罪に使われてしまい会社としてはかなり残念な事件となってしまいました。
印刷した枚数は、今まで約1万6000枚となっているため、明らかに自宅やコンビニなどで印刷する事が普通に考えて不可能ですよね。
印刷技術は保持していたとしても、印刷するコピー機などがない為難しいと考えられます。
それを踏まえると、勤務している印刷会社で印刷した可能性が大いに考えられそうです。
しかし1万6000枚のはがきを印刷しといて、会社側も気づかないのはおかしな話です。
その為、会社でかなり信頼されており職務を全部自分で行っていた可能性も大いにありえそうです。
印刷会社は大手か?

今回会社名に関して、メディアを通じて報道されておりません。
しかし、岡進容疑者が1万6000枚も気軽に印刷出来る事を踏まえれば、大手印刷会社ではなく、中小企業の可能性が大いに考えられそうです。
また、岡進容疑者が認否を明らかにしていない事から組織的な犯罪もあるとの事です。
正直、組織的であれば印刷機器を自前に揃える事はできそうですよね。
会社名等勤務先は分かり次第更新させていただきます。
もうしばらくお待ちください。
偽造はがきが本物そっくり!
上の画像をご覧ください。
こちらが岡進容疑者が偽造したはがきとなっております。
このように本物そっくりな作りであることが伺えます。
印刷会社社員の男の技術おそるべしですよね。
被害に遭ったお店特定!
被害に遭ったお店は、
大阪府池田市の金券ショップ
だそうです。
以下の通り、大阪府池田市周辺には大手金券ショップが3店舗ほどあるそうです。
しかし、お店特定はすることはできませんでした。
その為分かり次第更新させていただきます。
岡進のプロフィール!

名前:岡進(おかすすむ)
年齢:56歳
職業:会社員(印刷会社)
出身:不明
在住:不明
罪名:郵便法違反
今回逮捕された容疑者の会社名などは現在わかっておりません。
偽造はがきに印刷技術が使われてしまい、会社としてはかなり残念でなりませんよね。
今後岡進容疑者は反省して欲しいなと思います。
顔画像は?
【顔写真】【発見せず】
こちらの方で顔写真やそれに準ずる
写真の関して、独自に調査の方をさせていた
だきました。
しかしながら今現在どのメディアも
報じておらず発見できなかった
ため、発見次第更新させていただきます!
facebookは?

【facebook】【検索結果】
こちらの方で容疑者のfacebook
の特定をさせていただきました。しかしながら
完全な特定には至ることができませんでした。
しかし、facebookの検索結果で
該当しそうな人物は複数見当たりましたので、
リンクとして掲載させていただきます。
みんなの反応
偽造はがきはどこで見分けることができるのかな😰 https://t.co/ne9BYZM7wi
— ツッくん (@benriyatsukkun1) June 12, 2019
偽造はがきを“換金”の疑い、印刷会社の男を逮捕 https://t.co/JcBqtT69Rm #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) June 12, 2019
こんにちは。「大阪や兵庫で偽造はがき大量流通」。兵庫県や大阪府の金券ショップなどに郵便はがきの偽造品が多数持ち込まれていたことが分かったニュース。日本郵便が発行するはがきと紙質も似ており、すぐには本物と区別がつかない品質だそうです。少なくとも数百枚の...https://t.co/lHAeQYCEzC
— 藤井雅人(加古川・藤井質店) (@kakogawa78fujii) June 12, 2019
コメントを残す