15日夜、神戸市にある阪急電鉄の踏切で、乗用車と列車が衝突する事故が起きました。
運転士によると、
「踏切が閉まっているところに車が10キロから20キロくらいの速度で進入してきた」
ということです。
一体何があったのでしょうか?
詳しくみていきたいと思います。
目次
報道内容
![]()
![]()
![]()
15日夜、神戸市にある阪急電鉄の踏切で、乗用車と列車が衝突する事故があり、車の運転手の男性と乗客の女性がけがをして病院に搬送されました。
事故直後の阪急岡本駅で撮影された写真では、前方が大破した車が駅の線路上で停止しています。現場は、神戸市東灘区にある阪急電鉄岡本駅の東側の踏切で、15日午後9時すぎ、下り線の列車が踏切内に侵入した車と衝突。車は列車に押し出され駅の構内に入って停止しました。
この事故で、車を運転していた50代の男性が、左足をケガをしたほか、列車に乗っていた60代の女性が首の痛みや気分不良を訴え、2人とも病院に搬送されました。
列車の運転士によりますと、「踏切が閉まっているところに車が10キロから20キロくらいの速度で進入してきた」ということで、警察などが、事故の詳しい原因を調べています。
15日午後9時20分ごろ、神戸市東灘区の阪急神戸線踏切内で、
大阪梅田発新開地行き下り特急電車が乗用車と衝突する事故が起きました。
乗用車はその後、近くの岡本駅構内に押し出され、ホーム沿いの線路上で停車しました。
乗用車を運転していた50代男性が左足から出血し病院に搬送されましたが意識はあるということです。
また、衝突した電車の乗客で60代女性と、上り電車に乗車してた30代女性も体調不良を訴えているそうです。
画像を見る限り、かなりの衝撃だったと思いますが、
死者が出なかったことが不幸中の幸いです。
阪急岡本駅に車が突っ込んでます。阪急神戸線は不通です。 pic.twitter.com/K2eH9Izd4B
— のぎゃモン@乃木やくも (@nogyamon) September 15, 2021
岡本踏切事故 大惨事 pic.twitter.com/RIAznUwqvh
— 神戸の食いしん坊 (@kuisinbou) September 15, 2021
明日の朝までには動くよね・・・(・・;)
踏切内で乗用車と電車が衝突 運転手の男性がけが 神戸・東灘(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/fEHVnzFARw
— さおりか (@zukatakara) September 15, 2021
近所、約2時間サイレン鳴りっぱなし
これ?と思ったけど違うのは気がする
踏切で電車と車が衝突 阪急神戸線・岡本駅東側 夙川-新開地間で運転見合わせ https://t.co/hZ3bG1HwGQ @kobeshinbunから
— SPACEかりそめ釣理人NAO$KULL🐙 (@NAOSKULL) September 15, 2021
乗用車が踏切に侵入した原因は?
自動車を運転していたのは、50代の男性1人です。
左足にけがして病院に搬送されました。
踏切が閉まっているところに侵入した原因については、現時点で発表されていません。
ブレーキに問題があったのか、もしくは何か体調不良を起こしていたのか…
原因が分かり次第、更新いたしますのでお待ちください。
運行状況は?
引用:阪急電鉄
芦屋川駅~岡本駅間は運行を見合わせている状態です。
現在、自動車の撤去作業を行っていますが、本日中の運転再開の目途は立っていないようです。
引用:阪急電鉄
ネットの声
岡本駅、えらいことなってる。なんでそうなったんや…
— ゆうこぼぶ (@ykb_w) September 15, 2021
岡本駅は特急が止まるから減速しててこれぐらいで済んだとも言える
— やさぐれ(パンチェッタ)やんばる (@yanbarun) September 15, 2021
阪急は地べたを走ってるとこがまだまだ多い
踏切が多い岡本駅降りたことある
特急停車駅で地べた(っていうか駅北はもう山)阪神本線は昔踏切多かったけど今はもうかなり全部?高架化(地下)されてる
あす始発動くんでしょうか
— あいちりん (@AI_chirin) September 15, 2021
コメントを残す