財務省の総括審議官である小野平八郎容疑者(56)が暴行の疑いで逮捕されました。
当時、酒に酔っていたそうです。
容疑者について調べてみました。
目次
ニュース概要
きょう午前0時半ごろ、走行中の電車の車内で他の乗客に対し殴る蹴るなどの暴行を加えたとして、財務省の総括審議官・小野平八郎容疑者(56)が暴行の疑いで現行犯逮捕されました。 捜査関係者によりますと、小野容疑者は犯行当時、酒に酔っていて、駅員からの110番通報を受け、駆けつけた警察官に東急田園都市線・桜新町駅の改札口付近で身柄を確保されたということです。
将来の事務次官候補である
財務省の小野平八郎容疑者(56)が
暴行の容疑で逮捕されました。
事件があったのは電車内で
他の乗客に殴る蹴るの暴行を加えたようです。
当時、容疑者のは酒に酔っていたようです。
ヤフコメでは相当なストレスが溜まっていたのでは?
彼の足を引っ張るための罠だったのでは?という声も
あがっています。
かなりエリートな人物の逮捕とあって衝撃です。
まずは容疑者のプロフィールから見ていきましょう。
小野平八郎のプロフィール!顔画像
名前:小野平八郎
年齢:56歳
出身:熊本県
小野平八郎のwiki経歴や学歴(大学・高校)は?

小野平八郎容疑者の経歴や学歴について調べてみました。
学歴
出身大学は東京大学法学部のようです。
1989年に卒業しています。
高校については情報は掴めていません。
経歴
1989年に東大を卒業後、旧大蔵省へ入省しています。
2017年には主税局総務課長、
2018年には大臣官房審議官に就任しています。
その後、2021年7月に総括審議官に就任して現在に至ります。
容疑者は将来の次期事務次官候補として
期待されていた人物だそうです。
家族や暴行の動機についてはこちらにまとめています。
世間の声
こういうニュースってたまに出てくるよね。
普通は簡単に握りつぶしているくせに出てくるから、なにか別の力が働いているのかなーって思うときがある。
財務省系は生意気だと逮捕させるってよくいうしね。有名な経済関係者って逮捕されたことある人多いし、そういうことをする省庁だって噂は昔からあるよね。
総括審議官ということはうまく行けば事務次官や国税庁長官辺りの椅子も見えてただろうに。事務次官になれなくとも財務省出身だったら天下り先も引く手あまただったろうに。猛勉強してキャリア組に受かってここまで上り詰めたものを一瞬にして無駄にしてしまった。逆にここまでのしあがったということは多くの人間を蹴落として来たんだろうし何時だったか財務省パワハラ番付なるものがあったけどこの人も間違いなく三役くらいには入ってんだろうな。案外省内じゃざまあみろと思ってる人が多いかもね。
審議官が殴るけるするなんて、武闘派だったのかね。
酔っていたからといっても、責任は取らざるを得んだろうが、財務省は麻生、岸田の牙城だからどうなることやら。
岸田のことだから、世論の目には逆らえないかもしれないが、クビにしても新たなポストを民間に用意させるんだろうね。
こればビックリ。元年入省では次官確実の呼び声高い宇波氏の傍ら、この人が急浮上してきたと言われていたから。同期二人次官の可能性も囁かれていたのにね。コロナ禍続きで飲み方忘れちゃったのかな。
昔なら官僚の中でもトップクラスの人。
審議官なら年収1500万の財務省のトップ中のトップ。上に10人も居ないぐらいだろうか。
昔ならハイヤー付いててもおかしくないですが、飲んでるなら帰る時はハイヤーでは無く電車なんだね。
飲んだ時ぐらいの精神もコントロール出来ない精神的に低いレベルの人が付けない仕事だが、彼の足を引っ張る為の罠を仕掛けられたという感じでしょうか。
本当にストレスの塊だったのだろう。
抑制心を奪うお酒は本当に怖い。
都会は自然、公共交通機関での通勤となる。なにかのきっかけで歯止めが外れる可能性は普通にある。自動車通勤だったら、お酒でのトラブルはなかっただろうに。
総括審議官は局長への昇任が間近にあるポストですね。経歴からして主税局長という芽もあったのでしょうが、棒に振りましたね。身から錆ですので誰も同情しないでしょうが、お酒の飲み過ぎには注意しないと、こういうことになりますね。
コメントを残す