人気カードゲーム「デュエル・マスターズ」をカードを盗んだとして、大場健史容疑者(33)を逮捕しました!
今回は大場健史容疑者について調査しました!
店舗名はどこ?150万円のカードって?
事件概要
人気カードゲーム「デュエル・マスターズ」のカード34枚(計約150万円相当)を盗んだとして、警視庁は住所不定、無職大場健史容疑者(33)を建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕し、21日発表した。
「友人に返済する金に困っていた」と容疑を認めているという。
万世橋署によると、大場容疑者は6月18日午前5時20分ごろ、東京都千代田区外神田1丁目のカード店の2階に、外壁工事用の足場を伝って侵入。ショーケースのガラスを割り、カードを盗んだ疑いがある。当時、店内は無人で、大場容疑者は人気のカードを選んで盗んだという。カードは既に売却済みだという。
事件後、レンタカーを使って逃走しており、現場付近の防犯カメラの映像から容疑が浮かんだという。
東京都千代田区でカードゲームを盗んで逮捕される事件が起きました。
この度人気カードゲーム「デュエルマスターズ」のカードを盗んだとして、逮捕されたのは大場健史容疑者(33)です。
大場容疑者は、7月18日の午前5時分頃に、カードゲーム屋に侵入し、ショーケースからカードを盗んだそうです。
なんとその額は150万円以上!
しかも34枚という枚数ですので、1枚当たり平均5万円ほどになりそうな金額ですよね。
いったい1枚5万円で売れるカードとかどのようなものなのでしょうか?
次章で詳細を解説していきたいと思います!
150万のカードがあるの?
人気カードゲーム「デュエル・マスターズ」というのは、2002年から発売が開始されたカードゲームだそうです。
タカラトミーが出しているカードでそうで、トレーディングカードゲームの中でもかなり人気のカードゲームであり、子供から大人まで幅広い層が楽しめるカードとなっております。
こちらがカードの一例画像となっております。レア商品であるため、恐らく売価が少し高めになっています。
通常1パックにつき100~500円まで幅広いパックとなっており、数百円台で5枚ほど付いているカードですので、1枚あたり売価は100円もしません。
その為1枚5万円ほどのカードというのは、一体どのようなカードか気になりますよね。
調べてみると、同じカードなのにも関わらず1枚50万円ほどのカードが実在しておりました!
これはさすがに子供たちが容易に持てるカードではなさそうですが、恐らく大場容疑者はこのようなレアカードを盗んだ可能性がありそうです。
1枚50万円はたしかにかなり価値がありそうですよね。
カードラッシュ秋葉原2号店
カードが盗まれた現場は、
東京都千代田区外神田1丁目
だそうです。
つまりこれは秋葉原駅前にあるトレーディングカードゲームのお店でしょうか。
詳細を調べるといくつかの店舗が実在しておりました。
・ホビーステーション秋葉原DT店
・カードラッシュ秋葉原2号店
・イエローサブマリンマジッカーズ
・トレカの洞窟Card World AKIBA
といったお店ですが、この中に該当店舗があるそうです。
店舗画像は以下のようになっております。
画像から検索すると、以下の店舗であると判明しました!
カードラッシュ 秋葉原 2号店
お店に入ったら150万円ほどのカードが盗まれているというのは、ショックを隠せませんよね。
大場健史のプロフィール!

名前:大場健史
年齢:33歳
職業:無職
出身:不明
在住:住所不定
罪名:窃盗と建造物侵入罪
住所不定であることから、ホームレスだったのかもしれません。
また、無職であるためお金に困っていたのも無理はないでしょう。働いていれば返せたかもしれないのに、残念な話です。
顔画像公開!
【顔写真】【公開】
こちらの方で顔写真やそれに
準ずる写真の関して、独自に調査の方を
させていただきました。
こちらの方で発見した為、公開させていただきます!
恐らく逮捕された直後だと思うのですが、
報道陣に気付くと、カメラから目線を
そらして下をうつむいていることが
わかります。
体格もがっちりしており、食べていない
というよりかは太っているようにも
見えます。
そこまで困っているようには見えないです。
借金があるなら働いて返して
欲しいものです。
facebook!

【facebook】【検索結果】
こちらの方で容疑者のfacebookの
特定をさせていただきました。しかしながら
完全な特定には至ることができませんでした。
しかし、facebookの検索結果で
該当しそうな人物は複数見当たりましたので、
リンクとして掲載させていただきます。
みんなの反応
また失う物がない無敵の人か…
34枚150万円。プレミアすごい。
働け
コメントを残す