東京文京区にある桜蔭学園の5階から10代の女子生徒が転落し
死亡するという悲しい事件が起きました。
未来ある10代の子供が亡くなるとは・・・
そして自殺なのか事故なのか・・・
事件概要を詳しく見ていきましょう。
目次
桜蔭学園5階から女子生徒が転落死
朝の校舎で女子生徒が転落死。 7日午前8時すぎ、東京・文京区にある私立の中高一貫の女子校で、職員から「生徒が落ちた」と110番通報があった。 女子生徒(10代)は、学校に隣接するマンションの敷地内でうつぶせで倒れていて、搬送先の病院で死亡が確認された。 学校の5階にある生物室の窓が開いていて、現場には争った形跡がないことから、警視庁は自殺か事故の可能性があるとみて調べている。 取材に対して学校は、「詳細はお答えできない」としている。
7日午前8時過ぎ、東京文京区にある桜蔭学園で、職員から
「生徒が落ちた」と110番通報がありました。
この事故で10代の女子生徒が死亡しました。
女子生徒は、学校に隣接するマンションの敷地内に倒れていたそうです。
学校の5階にある生物室の窓が開いていて、そこから転落したと見られています。
現場には争った形跡がない事から、自殺か事故の可能性があるとして
調べています。
とても痛ましい事件です。
まだ10代・・・いくらでも楽しい未来があったはず。
いったいこの女子生徒に何があったのでしょうか。
取材に対し学校は「詳細はお答えできない」としているようですが
いじめがあった可能性もあるのでは?
いじめを苦に自殺か
現場には争った形跡がなかったので、自殺か事故の可能性があるとして
調べているようですが、
事故の可能性は低いのでは?
わざわざ1人で朝から5階の生物室に行くでしょうか。
友人とふざけていて・・・ならば事故の可能性もありますが
今のところ近くに友人がいたなどの情報もありません。
1人でいるのに10代の子が誤って転落は可能性が低い気がします。
だとすると自殺・・・
Twitterでも自殺ではないか?との声が多く聞かれています。
中高一貫「桜蔭学園」で女子生徒が校舎5階の生物室の窓から地面に転落(東京)というが何があったのだろう?
窓枠付近に女子生徒のものとみられる足を掛けた跡があった意味は?
イジメ!?
— Okuchichibu’s hermit (@hermit_crystal) July 7, 2021
桜蔭学園で自殺かよ。。。
ほぼ旧帝大確実の学校で一体何があった— ☁︎ぽぽろん☁︎ (@SUICA_SSS) July 7, 2021
桜蔭学園で校舎5階窓から転落死
自殺の可能性があるそうで…
動機によっては学校の責任になりかねませんね…— 不思議さん (@lU3PrRb4FbbtEW7) July 7, 2021
本当に自殺だとするといじめにあっていたのでは?
と思いますよね。
しかし、桜蔭学園は女子御三家といわれているほどのエリート校。
もしかすると勉強についていけず・・・などや周りからの
プレッシャーに耐えられず・・・といった理由もあるかもしれません。
もし、いじめだったとするなら、学校側は詳しく調べていただきたいです。
エリート校だからこその悩みなのか、いじめなのか、まだ詳しい事はわかっていませんが、
10代という若さで亡くなってしまうとは本当に胸が痛みます。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
桜蔭学園の偏差値や出身芸能人
桜蔭学園は偏差値70とかなり高く、東京都内の学校734校中3位。
全国では6位。
かなりエリート校なのが分かりますね。
東大合格者数が1位との情報もあります。
凄いですね・・・
この桜蔭学園の卒業生で有名なのが
「菊川怜」さん。
菊川怜さんも東大を卒業していますね。
「このハゲ~」で有名な豊田真由子議員も桜蔭学園の卒業生。
東大に進学しています。
10代の生徒も必死に勉強し、入学したでしょうに・・・
胸が苦しくなります。
飛び降り、転落死、いじめ、エリート校でいったい何が
取材に対し、学校側は
「詳細はお答えできない」と話しています。
自殺なのか事故なのか・・・
現段階では詳しい事は分かっていませんが今後の調査で
詳細が明らかになってくる事でしょう。
もしかすると遺書などが見つかるかもしれません。
引き続き調査していきたいと思います。
ネットの声
女子御三家、東大合格者数ずば抜け1位の桜蔭学園〜ええぇぇ…なにがあったの?
中高一貫の女子校で女子生徒が転落死、校舎5階窓からか 東京 https://t.co/Au3cJgDa6M @Sankei_newsより
— ぺこママ🍖6y3y姉妹 (@pekorin3w) July 7, 2021
山形大学も5年ほど前、同じように校舎から転落死する事件が起きました。その後校舎は窓を大きく開けられないよう細工されました。折しも山形大学が急成長する時期と重なり、学校内はセクハラ、アカハラ、パワハラも横行していました。桜蔭学園のような昔から実績の高い学校での事件はショックです。
— 山 大 研 究 家 (@yamadaikenkyuka) July 7, 2021
桜蔭学園って、あの女子校で最も頭がいい人達が集まってて毎年何十名も東大に送りだしてるって言う、菊川怜も出身だというあの名門「桜蔭」?何があったんだろう?。。。
→
中高一貫の女子校で女子生徒が転落死、校舎5階窓からか 東京https://t.co/ZFhp9zoy78— Allegro (@A_Okihasam) July 7, 2021
子どもは、学校を辞めたくてもなかなか言えません。
特に、この子は中高一貫。恐らく、親御さんもかなり教育熱心なはず。早ければ小学校から塾に通って、送り迎えしてもらって、お弁当を持たせてもらって、受験して合格して、高い学費払って…
本当に皮肉なことだけど、親にしてもらった事が多いほど、子どもは言い出せなくなります。愛情をかけることの難しさを改めて考えさせられる、とても悲しく残念なニュースです。
よく、学校とかで嫌なことがあれば「行かなくていい」と言ってくれる親もいるかもしれませんがそんな親ばかりではありません。
実際私が、学校で嫌がらせをされていた時に自傷行為をしていたとしても母親はそういう心疾患を絶対に認めず、学校も休ませませんでした。そういう話を聞かない親も、います
頑張って頑張って必死で勉強して入学した学校だからこそ、嫌なことがあってもなかなか休学出来なかったこともあるんだろうな。偏差値の高い学校だからこその悩みもあると思う。
中学生なのか、高校生なのか分からないけれど、10代なんて、いくらでもやり直せると、大人になったらわかるんだどね。
コメントを残す