16日午前、東京・六本木で火事があり、午前11時現在も延焼中とのことです。
けが人や逃げ遅れた人がいるという情報も入ってきています。
みていきましょう。
報道内容
16日午前、東京・六本木で火事があり、午前11時現在も延焼中です。
警視庁などによりますと、16日午前11時前、港区六本木3丁目で「火が出ている」と110番通報がありました。火は7階建てのビルの2階50平方メートルを焼き、現在も延焼中です。この火事で逃げ遅れた人はいないということですが、けが人については現在、確認中ということです。
現場は東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」から200メートルほどの場所で、周囲にはテレビ東京本社が入るビルやタワーマンションなどが立ち並ぶ一角です。
東京消防庁がポンプ車など23台などを出動させ、消火活動に当たっています。
午前10時45分ごろ港区六本木3丁目のビルで火災が発生し、
現在も消火活動が行われています。
警視庁によると7階建てのビルの2階の部屋から火が出たようです。
東京消防庁はポンプ車など20台以上を出動させ消火活動を続けています。
11時30分現在で、40代から50代くらいの男性2人がケガをし、
逃げ遅れた人が一人いるとの情報が入ってきています。
どうが無事でいることを願いたいです。
続報が入りましたら、追記いたします。
※追記
最新の情報によると、逃げ遅れた人はいないとうことです!
出火原因は?
【六本木で火事】
東京消防庁によりますと、16日午前10時45分ごろ、東京 港区六本木の7階建ての建物で火事がありました
消防が消火活動にあたるとともに逃げ遅れやけが人がいないか確認を進めていますhttps://t.co/U06T1dizah#nhk_video pic.twitter.com/1S87Yuxa2r
— NHKニュース (@nhk_news) January 16, 2023
六本木で発生した火災の原因について調べてみました。
報道によると、不動産会社の従業員がスプレー缶に穴を開けてガスを抜く作業をしていたところ、
何かしらの原因で引火し爆発したということです。
近くに火元があったのでしょうか。
映像を見るだけでも、とても怖いですね。
出火原因についての詳細は今後明らかになってくると思いますので、
詳細が分かり次第、こちらにも追記していきます。
火災場所は港区六本木3丁目
火災が発生しているのは、港区六本木3丁目の集合住宅です。
すごい爆発音で外に出てみたら火事。六本木周辺です。 pic.twitter.com/I9bix13ovU
— 武井里香 (@rika_takei) January 16, 2023
テレビ東京本社が入るビルや、
タワーマンションなどが立ち並ぶ一角だそうです。
詳しい住所が分かりましたら、更新いたします。
ツイッターの声
六本木で火事か、、
いつも行ってる所とは違くて、
それだけはよかった。。— まっつん (@waitiaw108) January 16, 2023
六本木の火事めっちゃ近くて普通に見えるw
— k_ebitter (@kazu_0630_ebi) January 16, 2023
六本木が火事だって😱😵💦
— メーチー (@rucy2020) January 16, 2023
六本木も火事みたいだ、、
— 中山ラヂオ (@mamagawa14) January 16, 2023
六本木火事は缶の穴あけのせい
— ちぃ✩.*˚¨̮ 。*⑅🦅🎧🎴◢|⁴⁶ (@chifk1029) January 16, 2023
缶に穴開け作業して火事になったんやて、六本木の火事
北海道で同じ事やって店一軒焼けた火事を知らんのか
— 冷やしんす⸜🌷︎⸝ (@akechimaru) January 16, 2023
詳しくは分かりませんが、消防車が来ています。怪我をした方がいないと良いのですが、#六本木 #火事 https://t.co/jAhOqe1T7z
— 商標取得定額 (@6h61MqY9V7OS66T) January 16, 2023
コメントを残す