最近、コロナの影響なのか万引きや強盗が増えていますが、今回は高級腕時計ROLEXの強盗事件が発生しました。
手に取った商品をそのままに逃走なんて、あまりに計画性のない犯行、、、
無職のの男21歳を逮捕とのことで早速、調べてみたいと思います。
事件概要

逮捕容疑は、12日午後4時ごろ、同市中区伊勢佐木町の質屋で、ロレックスの腕時計1点(販売価格203万5千円)を盗んだ、としている。容疑を認めているという。 署によると、男は腕時計を試着したまま走って逃げた。翌13日に小田原市内の質屋に腕時計を売りに来たことから、逮捕につながった。
全てにおいて計画性のなさが分かります。
本当に切羽つまった犯行であることが分かります。
この犯人が犯行に及ぶまでに何ががったのでしょうか…
事件現場となった質屋は?

犯人の住所は下記
申し訳ないのですが店舗は絞り切れていません。しかし下記店舗のどちらかになると考えられます
犯行店舗はこちら
同市内の別質屋に走ったとのことですが、普通に考えれば捕まりますよね…
この計画性のなさから、犯人の追い詰められた感じがよく分かります
犯人の名前

名前:不明
住所:横浜市保土ケ谷区岩崎町
生年月日:不明
年齢:21歳
職業:無職(自称)
現時点では明らかな点は少なく、年齢しかはっきりしたことは公開されておりませんでした。
また分かり次第追記していきたいと思います。
犯人(容疑者)の顔画像!
【顔写真】【発見せず】
こちらの方で顔写真やそれに
準ずる写真の関して、独自に調査の方をさせていた
だきました。
しかしながら今現在どのメディアも報じて
おらず発見できなかった
ため、発見次第更新させていただきます!
犯人(容疑者)のfacebook特定!
こちらの方で、facebook上で名前検索を行ったり
また、それに該当しそうな人物の手がかりから
特定を試みました。
しかし現状として、該当人物に関するfacebookの
情報は判明することができませんでした。
今後mikonewsの方で調査次第、何かしら手がかかりや
アカウントが判明次第、追ってお知らせしていきたいと思います。
もう少々お待ちください。
世間の声
質屋で盗み質屋に持って行く。盗難の被害にあった数分後には、そのネットワークに写真付きでシリアルナンバーが流れているから、捕まるのは当然だけど、一番驚いているのは警察じゃないのかな、事件翌日に解決だなんて。
最近もロレックス強奪なんて、あったけど。
頭の悪い人達、まあ頭悪いからニュースも新聞も読まない人達なんだろうけど、
強奪したところで、店に持ち込んで金に変えることは自殺行為ですよ。高級時計には一つ一つ番号があるんですよ。
つまり、盗んだところで、
もう盗品として世の中に知れ渡っているんです。
自分で一生大切に使うならまだしも、
金に変えるなら捕まる覚悟で。
ていうか、捕まるから。
まあバカたからやるんだろうけど。
遠方だと足がつかないと思ったのだろう。これとは逆に、預金通帳と印鑑を盗んだ男が、通帳開設の銀行支店まで時間をかけ出向き、逮捕されるという事件を思い出した。
盗人が皆、このような間抜けであればいいが。
例えば、質屋等へ持ち込んで換金せずに使用していれば数年後には必然的に分解掃除を時計店に持ち込まなければ、故障の原因だし 歯車の一部が欠けて交換となれば 修理、交換費用が少くても20万円~
21歳でロレックスってどう見ても分不相応 ネットの中国製コピーにして於けば…… 過去に補導、逮捕の犯歴(未成年)が有れば執行猶予は無く実刑の刑務所収監 出所後は前科者 親、兄弟、親族血縁関係からは絶縁されるかな ある意味自業自得
ロレックスなんてナンバーがあるのだから盗んでも転売出来ない
ゆとり教育の産物なのか、最近、やたら幼稚(安直)な犯罪が多い。
悪いことをした子を「抱きしめてあげて」と優しく教育した先生たち、褒めて育てた結果がコレですよ。
忍耐力なく、楽して分不相応な生活を求める大人に仕上がりました
盗んだ翌日に同じ県内の質屋に持ち込むって、どれだけ知能指数が低いんだ。
まぁ、人の物を盗む時点でどうかしてるが、完全に計画性が無い行き当たりばったりの犯行だな。
コメントにもありますが、今回の事件は軽率で考えの浅い犯罪行為です。
若年層ならではなのかもしれませんが、何らかの不安心理からこのような犯行に至ったのでしょうか…
世界的にみれば、日本は安全で秩序も保たれていると言われていますがコロナ禍のイレギュラー現状が続いおり他者との関わりが更に薄くなりつつある現在で自分自身や社会的モラルをしっかり保っていくのは大変なことなのかもしれません。
起こらなくてもよい軽犯罪が多発し、人としての心を病み、苦しむ方々の見えない部分での救済が必要になってきた時代になりつつあるように思います。
コメントを残す