佐藤友紀(元楽天モバイル)の顔やFacebook!私利私欲にまみれた部長だった!学歴(大学・高校)は?

携帯電話の基地局建設をめぐって楽天モバイルに水増しした虚偽の請求を行い、およそ25億円をだまし取ったとして、男3人が逮捕されました。

この記事ではそのうちの1人で楽天モバイルの元部長・佐藤友紀容疑者についてまとめていきます。

 

スポンサーリンク

 

 

ニュース概要

 

携帯電話の基地局建設をめぐって楽天モバイルに水増しした虚偽の請求を行い、およそ25億円をだまし取ったとして楽天モバイルの元社員の男ら3人が警視庁に逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは楽天モバイルの元社員・佐藤友紀容疑者と業務委託先の取締役・三橋一成容疑者、下請け会社の社長・浜中治容疑者です。 捜査関係者によりますと3人は、楽天モバイルに対し、基地局建設における業務委託費として資材の保管料などの名目でおよそ9億円を水増しして請求し、水増し分を含むおよそ25億円をだまし取った疑いがもたれています。 佐藤容疑者は当時、楽天モバイルの社員で主導的な立場で詐欺を行ったとみられ、だまし取った金の一部は私的に使うなどしていたとみられるということです。 警視庁はほかにも不正な請求があるとみて詳しく調べる方針です。

出典:https://news.yahoo.co.jp/

 

楽天モバイルに水増しした虚偽の請求を行い、

およそ25億円をだまし取ったとして

男3人が逮捕されました。

 

元楽天モバイルの物流管理部長佐藤友紀容疑者(46)と

物流会社「日本ロジステック」(東京)の

元役員三橋一成容疑者(53)、

運送会社「TRAIL(トレイル)」(東京)の

社長浜中治容疑者(49)です。

 

9億円を水増しして請求し、

およそ25億円をだまし取った疑いです。

 

金額がありえないですね…。

 

私的な利用も確認されているということで

やばい人物たちが手を組んでしまったなと思います。

 

この記事では元楽天モバイルの社員

佐藤友紀容疑者について調べてみました。

 

スポンサーリンク

 

 

佐藤友紀のプロフィール!顔画像

 

 

 

  • 名前:佐藤友紀
  • 年齢:46歳
  • 住所:東京都港区
  • 職業:楽天モバイルの元社員
  • 容疑:詐欺の疑い

 

 

佐藤容疑者の顔画像が写った映像は

まだ撮られていないようです。

 

画像を見つけ次第、

こちらに記載いたしますのでお待ちください。

 

【追記】顔画像が出ました。

 

出典:https://news.yahoo.co.jp/

 

佐藤容疑者は元々アマゾンの社員で

新しい運送の流れを作り

その実績が評価され、楽天に移籍したようです。

 

「水増し請求の発覚で昨年8月に懲戒解雇となった楽天モバイルの元社員はもともとアマゾンの社員でした。アマゾンで新しい運送の流れを作って、その実績を高く評価されて“移籍”してきたわけですが、元社員はアマゾンの仕事で実績をあげるときに、トレイルが深く関わっていたんです。その関係性があったため、トレイルは、楽天モバイルの水増し請求の件についても中心的に動いていたのではないか、といわれています」

出典:https://news.yahoo.co.jp/

 

 

スポンサーリンク

 

 

佐藤友紀のFacebook

 

 

 

容疑者のFacebookを調査してみました。

 

よくある苗字に名前なので

同姓同名のアカウントがかなりありました。

 

現時点では容疑者らしきアカウントの

発見には至っていません。

 

引き続き調査を行っていきますので

何かわかればこちらに追記します。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

学歴(大学・高校)は?

 

 

 

容疑者の学歴が気になりますね。

 

楽天モバイルで働いていたくらいですから

それなりに高学歴なのではないかと思います。

 

物流管理部長という

役職についていたようですから

優秀だったのでは?

 

出身大学や高校に関する情報が見つかりましたら追記します。

 

【追記】佐藤友紀の学歴について

当サイトにタレコミが入りました。

現在事実関係を調査中です。

 

情報提供をしてくださいました読者様、

ありがとうございます。

 

 

スポンサーリンク

 

 佐藤友紀の家族(妻・子供)は?

 

 

 

佐藤友紀容疑者には妻がいることがわかっています。

 

金の一部が複数の会社を介して佐藤容疑者の妻が代表を務める会社の口座などに振り込まれていたことが分かりました。

出典:https://news.yahoo.co.jp/

 

妻は会社代表をしているそうです。

 

水増し請求で得た金の一部を妻の会社口座に

振り込んでいたとありますが、

妻もグルということでしょうか?

 

2人は子供がいるのかわかりませんが

もしいるとしたらかわいそうですね…。

 

【追記】佐藤容疑者の妻が

代表を務めていたのは

京都府城陽市にあった法人「TKロジ」だそうです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

世間の声

 

この事件に関連して下請会社、孫請会社などが倒産している。楽天モバイルから、不正を理由に工事元請会社へ支払が止められたことが原因だが、共謀していた会社はともかく、何も知らず業務に勤しんでいた会社へ工事代金が支払われず、結果倒産に追い込まれている。首謀していたのが楽天モバイルの社員であるならば、楽天モバイル側にも管理責任はあるはず。 逮捕された者たちの私利私欲の為に、もの凄い数の人々が影響を受けている。

 

昔、下請けで働いていた時、親会社の担当者とうちの社長が幼馴染だったことから、その担当者はプライベートで孫請け会社を作りました。親から下請けに金は流れ、下請けから孫請けに金が流れる。親へは何かしらの名目でその分水増ししておけば良い。結果その担当者は、正規の給料の他に、孫としての報酬も受け取り、多額の金を得ていました。街の会社でもこんなことが当たり前に起きてるので、金回りが激しい大企業では日常茶飯事なのかもしれないですね。

 

法的には楽天が孫請けを助ける義務はないけど、 こういうことがあると、楽天の仕事は危険だという認識持たれる方が 今後基地局増設しないといけない楽天にとってはマイナスだと思う。 なにせ、下請けが勝手にやったんじゃなくて、樂天の社員も絡んでるんだし

 

楽天モバイル側は基地局建設の下請けに何がしかの補償をすべきだ。 法的に責任はないと言うが、楽天モバイルの社員が引き起こした事件でおかしなことになってるわけだから道義的な責任はあるよね。 三木谷氏がシラを切り通すのなら楽天モバイル辞めようと思います。

 

楽天モバイルは、イメージが益々悪いですね。強引にも見える拡大策も、うまくいってないような報道が多い。それに加えて元社員による巨額な詐欺など、有り得ない。 楽天モバイルだけでなく、グループとして、業績アップのパフォーマンスだけでなく、もっとモラルアップの教育や、取引先との透明性あるチェック機能強化ほか、もっと企業として当たり前のことの優先順位を高めて遂行するのが先だ。

 

スポンサーリンク

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)