千玄室の自宅で茶室・今日庵が厳かな豪邸ですごい「裏千家の聖地」見学はできる?

100歳になられた千玄室さんが2023年4月27日放送の『徹子の部屋』に出演されます。

千玄室さんの自宅について調査してみました。

 

スポンサーリンク

 

 

千玄室のwikiプロフィール!本名や年齢・生年月日は?身長や読み方も

 

 

 

プロフィール
名前:千玄室(せんげんしつ)
本名:千政興(せんまさおき)
年齢:100歳
生年月日:1923/4/19
職業:茶道家
学歴:同志社大学法経学部経済学科
身長:178センチ
血液型:不明

 

千玄室さんは千利休から数えて

15代目となる裏千家の家元です。

 

現在は長男に家元を継承し、

千玄室大宗匠と称されています。

 

 

スポンサーリンク

 

 

先日、100歳を迎えたばかりで

兵庫県西宮市の神社で恒例の献茶を行いました。

 

 

 

100歳とは思えないしっかりとした

手さばきがお見事ですね。

 

 

スポンサーリンク

 

 

千玄室の自宅住所は?見学できる?

 

千玄室さんの自宅は重要文化財にも指定されています。

 

出典:https://www.rotary.org/

 

〒602-0061 京都府京都市上京区本法寺前町613−1

裏千家今日庵

 

 

 

口コミを見ると、

いつ訪れても手入れが行き届いていて綺麗

評価が高かったです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

茶室があるとはいえ誰でも中に入れるわけではなく、

一般公開はされていません。

 

 

 

しかし、訪問の案内が時々出るようですね。

 

訪問の応募にも資格が設けられるようです。

以前行われた訪問では以下の条件がありました。

 

・裏千家「初級(入門・小習・茶箱点)」資格を取得して3年未満の者

もしくは

・淡交会新入会者(再入会は除く)

 

 

 

 

 

 

見学は出来ても中は撮影できないようなので

訪問された方にとっては特別感がありますね。

 

 

スポンサーリンク

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)