マッチングアプリで知り合った女性らから総額650万円を騙し取ったとして、志田淳容疑者が逮捕されました。
マッチングアプリなどのネットアプリによる事件が多い中、真剣に出会いを求めている女性に対し、自身の欲を満たすために、女性を利用するひどい事件です。
しかも、志田容疑者は経歴や学歴も詐称していた様子です。
本当のところは、どうなっているのでしょうか?
早速調べてみたいと思います。
目次
事件概要
FNNプライムオンライン
事件は2020年2月、当時47歳の被害者女性に「航空券の代金を肩代わりして欲しい」と送られてきた次のようなメッセージから始まった。
志田淳容疑者(50)のメッセージ: 今日中に支払わないといけない。個人のクレジットカードはポイントが付いてしまうので、使用が禁止されている。助けてよ。まとめて返すから… 志田容疑者とマッチングアプリで知り合い交際していた被害者の女性(当時47)は、その言葉を信じ、合計約54万円の航空券代をコンビニで支払ったという。
しかしその後、志田容疑者が返金に応じなかったため、航空会社に相談し事件が発覚したのだ。 志田容疑者はコールセンターの契約社員で、仕事上、航空券が必要になることはなかった。
では、なぜ女性はだまされたのだろうか?実は交際相手の女性に対し、志田容疑者は身分を偽っていたのだ。
フジテレビ社会部・宇賀神純一記者: 東京・世田谷区のこちらのマンションに住んでいた志田容疑者は、交際相手に「大手商社に勤めている」などと話していたということです 交際相手に対し、志田容疑者は「慶応大学を卒業し大手商社の石油開発部長だ」などとウソの経歴を話すだけでなく、「佐藤淳」と偽名も名乗っていた。 志田容疑者はほとんどの女性に結婚をほのめかし、同時に10人と交際していた時期もあったという。
引用:yahooニュース
昨年の2月から、航空券を買うために詐欺を繰り返したとの事ですが、そんな経歴がありながら航空代金も出せないとは怪しすぎますね。
しかも、某有名会社の石油開発部長…
どこの会社を名乗っていたのかは、詐欺師情報ページにありましたので後ほど公開しますね。
以前は化粧品会社の社員として、全国を飛び回っていた経歴があったようで、なぜ退職したのかは不明ですがその経歴を懐かしみ、飛行機がすきだという理由で女性からお金を騙し取っていいわけありません。
自己ファースト過ぎます。
佐藤淳について
出典:FNNプライムオンライン
報道の映像を見る限り、さほどイケメンというわけではないようですがシブく落ち着いた雰囲気はありますね。
ご自身の見られ方をよく知っていたようで、この雰囲気を利用して学歴や経歴を詐称し、被害者たちに信じ込ませていたのかと思うと許せません。
確かに、マッチングアプリには個人を特定できるような証明書の登録が必要な場合が多いのですが、アプリはあくまでも出会うきっかけですので、会う前に高学歴、高収入の経歴を目にしてしまうと思い込んでよいイメージで、容疑者と会ってみようと思うのも分かります。
しかし、お金を出す前に相手の事を色々知るべきでした。
名前も佐藤ではなく志田という事ですので名前も詐称されておりました。
被害にあわれた方も悔しい思いをされたと思います。
しっかり反省して、今度は自分の為だけでなく人の為に努力できるよう更生することを願っています。
容疑者の学歴や経歴
自称三菱商事勤務
慶應義塾大学法学部卒業
180センチ
左鼻横に傷あり?
ピアノ弾ける
話しかたは、紳士
新宿 丸の内に詳しい引用:データミックス
このとおり、詐欺師情報として2020/11/8からアップされております。
しかし本当の所は、どうなんでしょうか?
名前:志田 淳(50歳)
住所:東京都世田谷区
職業:コールセンター契約社員
学歴:不明
容疑:詐欺
この通り、経歴は詐称、名前も時には詐称し、恐らく学歴も違うでしょう。女性をバカにし過ぎです
犯人(容疑者)のfacebook特定!
こちらの方で、facebook上で名前検索を行ったり
また、それに該当しそうな人物の手がかりから
特定を試みました。
しかし現状として、該当人物に関するfacebookの
情報は判明することができませんでした。
今後mikonewsの方で調査次第、何かしら手がかかりや
アカウントが判明次第、追ってお知らせしていきたいと思います。
もう少々お待ちください。
世間の声

だからさぁ・・・
マッチングアプリで知り合ったようなオッサンを信用しちゃいかんのよ。
金の話が出たらもうアウトでしょうが。なんで払っちゃうのかなぁ・・・。
大手の会社の部長さんならたんまり現金持ってるでしょ!
婚活アプリをやっていますが、40代後半~50代でこういう顔タイプの男性はかなり多く
そして、モテるとは思えないですね。
それだけ、女性の扱いが上手く、本気で結婚したいと思う女性だけをタゲにしているんでしょうね。
こういうのを見ると、アプリは女性はモテモテとか言うけど、確かにいいね!はたくさん来るだけでその中で一人、良い人を見つけるのは難しいです。
見た目が特別いいわけじゃない、嘘の経歴だけでは騙されないと思うから、話術とか気が利く、とか何か魅力があったのかなー。
そして、詐欺する方もバレない自信があるのが不思議。
絶対バレると思うのに。
すごいマメなのかもね。
LINEはすぐ返信するとか、誕生日とか記念日は絶対忘れないとか。
じゃなきゃ50のおっさん、普通は相手にしないよね。
年齢の近い女性を騙してきたんだろうね。婚活してるアラフィフなら年収よくて年齢も近い男性からのアプローチ嬉しいでしょ。
普通の男性はそんな金額を貸して欲しいなんて言わないのに、簡単に騙されるところを見ると、この人を逃したらって思いが大きかったのかな。
女性に関わらず必死な人ほど騙されやすいから気を付けましょう。
石油開発部長が54万のお金を用意出来ないの?
私の中の常識では好きな人にお金なんか借りない。
好きだったら余計借りない。
そんな多額のお金を借りようとする人ははなから信じない。
マッチングアプリってよく知らないし、利用したことも無いし、生涯利用しないだろうけど、マッチングアプリって良くない話ばかり聞く。
しかもそんなんで知り合って素性とかわかるの?相手が言ったまま全部信じるの?
信じる人の方が私にはわからない。
まぁ例えば他の女性人に貢いでもらったお金で旅行して現地で写真撮ったり、高価な物買ったりしてそれをひけらかして羽振り良さそうに見せてればお金持ってる人だと信じるかもね。
マルチなどもこういう手口使うだろう。
もっと手がこめば偽装の身分証作ったり、名刺作ったりしてカモ収集するだろうけど。
架空の会社作ったりして支援金得たりする奴いるくらいだから、ちゃんと現場まで行かないと実態把握するのは難解かも。
実際、バリバリ働いてた時期もあったみたいだしその時の経験や口は達者なんだろう。人を騙すのも才能が必要だから被害者ばかりアホ扱いは可哀想。
正直言ってこの男の何が良かったのだろう。
ぺてん師は口が上手いとしても、これにつまずくのは痛いな。
私は、2019年12月から2020年7月迄
某マッチングアプリで志田淳に騙された馬鹿者です。
被害総額 200万近くです。
皆様の仰る通りです。
逮捕されて安心しました。
お金は返して欲しいです。