奥さん(妻)をマンションから突き落として転落死させた男が逮捕されました!
名前は髙張潤、44歳です。
被害者は髙張麻夏さん、41歳
2人のあいだになにがあったのか?
動機は?子供は?
年下妻の首を絞めた?
詳しく見ていきます!
目次
ニュースまとめ!!
東京・国立市で、マンションの9階から妻を突き落とし、自殺にみせかけて殺害した疑いで、会社員の男が警視庁に逮捕された。
髙張潤容疑者(44)は2020年11月、国立市のマンション9階の自宅のベランダから妻の麻夏さん(41)を突き落とし、自殺にみせかけて殺害した疑いが持たれている。 麻夏さんの死因は、転落による胸部損傷だったが、遺体のまぶたから窒息した時にみられる出血痕が見つかったことなどから、警視庁は、自殺ではなく事件とみて捜査していた。 近所に住む人「(死亡した麻夏さんの)お母さんは、29日(事件日)の8時ごろまで娘と話していた。自分から飛び降りたりそんなことは絶対にしないしっかりした娘だって。いろいろトラブルがあったらしい、家族間で」 髙張容疑者は、麻夏さんと1歳の長女の3人暮らしで、発生当時、「前日から妻とけんかをしていて、イライラして自室にこもってそのまま寝た。 転落には気づかなかった」などと話していた。 警視庁は、髙張容疑者が麻夏さんの首を絞めて、意識をもうろうとさせたうえで突き落としたとみて調べている。
44歳の容疑者・髙張潤は、3歳年下の奥さんを
自殺に見せかけて殺害しました。
その方法と言うのも、
妻の首を絞め窒息させ、抵抗できなくなった奥さんを
マンションの9階から投げ落とす、
というものです
しかも2人には1歳の子供が!
ねっとでは、
窒息させるほどの夫婦喧嘩って、そう無いと思いたい。転落までさせてしまうなんて普通じゃ無いです。
一歳の子に記憶が残らないのはまだ良かったのかもしれないですね。このまま真実を知らないまま優しい家庭に引き取られて欲しいです
まだ一歳くらいで良かった。
実の両親を知らないのはかわいそうだけど、別の家庭で普通の人生を送れたらいいかな。
実の親のことを知らないまま、別の家庭で幸せに暮らしてほしい。
との声があがっています
髙張潤のマスクなし顔画像!雰囲気風貌が怖い!DV?
こちらが犯人の顔画像です。
ネットでは、
この風貌は最近のドラマなら無罪だったりするが現実は犯人の確率高そう
沢口靖子を呼ぶまでもなく
目つきは重要だよね。
まぁ普通に考えて、子供の遊びと違い、ベランダから落ちる要因が無い上、お母さんの証言があるからね。
目つきだけじゃなく、こういう柄物のシャツもまじめな人は買わないね;
ネクタイ締める会社員さんではなさそうな風貌。
どうみても悪人面。
見た目って意外と関係あるときもある。
野良猫と家猫、表情違うじゃん。
あれと同じだと思う。
心が荒んでると悪人面になるよ。
と、見た目風貌に注目している声が多くあがりました。
っていうかマスクすらしていませんし、、
なんかこれだけで、見た目だけでなんとなくやばそうだな、というのは間違いないですね。
以下の記事で基本的な情報をもうらしていますので
要チェックです!!
髙張潤の子供はどうなる?

1歳の子どもは、この後どうなるのでしょうか
実家の祖父祖母にあずけられるのでしょうか
それとも施設?明らかにされていません。
みんなの意見!娘が不憫、顔が犯罪者!?

司法解剖って大切ですね…直接的死因だけだったら事故処理されている可能性すらあったわけでしょ。
こう言う人メディアからだけど増えたのかな
男らしさ否定論とか頻繁にやっているが、寧ろ心身鍛えて武士道のような男が増えた方が良いんじゃないのこんなばっかり出てきたら
将来娘を嫁にやれるんだろうか
計画殺人の可能性もある。
突き落とす前に殺してしまったら死因が窒息死となってしまうので、
それを隠すために気絶だけさせて突き落とした。
恐ろしいことだけどあり得るし、罪の大きさも違ってくるから捜査が必要。
「1歳の娘が不憫でならない…」←コメさん仰る様に、ここが一番、、。何が出来るか?、どうすればよかったか?、この奥さんの立場になると判らない?。早目に身の危険と考えることが大切なのか?、身近な人を冷静に危険と判断するのも中々?。痛ましく、残された子供が、、、。
ただの保険金目当てだと思うな
ちゃんと調べてくれて良かった。
ご冥福をお祈りします。
そしてお子さんが幸せに育ちますように。
子供がいるのにね、
そんなことそっちのけで自分の気持ちを
最優先しちゃうダメ男なんだろうな。典型的な遊び人のチャラい男だったんじゃないかなあ
子供は1歳。40代の夫婦の親は育てるとしたら70歳超えていそう。
児童養護施設などに入るのかな…。
高齢で授かったのに可哀想。
加害者と被害者同時に関係する、子供さんの気の毒さは計り知れない…。
犯罪には、だいたい抜け目があるな。
コメントを残す